【速報】津田沼駅前“モリシア”本日グランドオープン!
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。2月中旬にお伝えしたJR津田沼駅南口の新しいショッピングセンター「モリシア」が昨日12日(水)プレオープン、そして今日13日(木)グランドオープンしたということで見てきました。今日はとりあえずただ「見てきた」だけです。
1枚目
津田沼駅から見た“モリシア”。2月の時点では足場がかかっていた建物も「モリシアカラー」に。
<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(1/800/F4/オート)・トリミング>
津田沼駅から見た“モリシア”。2月の時点では足場がかかっていた建物も「モリシアカラー」に。
<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(1/800/F4/オート)・トリミング>
今日オープンした「モリシア(Morisia)」の建物はかつて大手スーパー「ダイエー」が入居していた「サンペデック」の建物をリニューアルしたものです。サンペデックはダイエーが経営悪化を理由として2003年に撤退してから長らくキーテナントがない状態が続いていましたが、野村不動産が建物を取得し、多数の専門店を誘致し現在の建物を生かしつつ「再生」を図りました。主なテナントは以下の通りです。
B1F:イオンモリシア津田沼店・角上生鮮市場(ともに食料品)
1F:メンズ・レディスファッション(専門店街)・TSUTAYA(本・CD・DVDレンタル)
2F:レディスファッション(専門店街)
3F:ヤマダ電機(電器店)注:4月オープン予定。
4F:伊藤楽器津田沼センター(楽器店・音楽教室)・習志野文化ホール
5F:アニメイト(アニメ・コミック)
6F:(テナントなし)
7F:津田沼囲碁クラブ・アビバ(パソコン教室)
8F:レストラン・美容室
9F:レストラン
10F:レストラン
11F:レストラン
1F:メンズ・レディスファッション(専門店街)・TSUTAYA(本・CD・DVDレンタル)
2F:レディスファッション(専門店街)
3F:ヤマダ電機(電器店)注:4月オープン予定。
4F:伊藤楽器津田沼センター(楽器店・音楽教室)・習志野文化ホール
5F:アニメイト(アニメ・コミック)
6F:(テナントなし)
7F:津田沼囲碁クラブ・アビバ(パソコン教室)
8F:レストラン・美容室
9F:レストラン
10F:レストラン
11F:レストラン
(オフィス棟)
4F:モリシアホール
8F:歯科医院
9~11F:大原Jスクール・資格の名門Wセミナー(ともに資格専門学校)
4F:モリシアホール
8F:歯科医院
9~11F:大原Jスクール・資格の名門Wセミナー(ともに資格専門学校)
1・2階の専門店街はイメージとしては“ららぽーと”などに近い感じです。4階のモリシアホール(習志野文化ホール)と7階から上は基本的に「サンペデック」時代と変わっていません。ただ、レストランに関してはダイエーが撤退してからこれまでの間にかなりの数の店が閉店しており、4フロアでわずか9店舗という状況です。今後の客足次第では店舗数が復活することも考えられますが、現状では寂しい限りであり、以前の「レストラン街」とはかなり異なっておりますので注意が必要です。また、6階は現時点では空きテナントとなっており、今後利用する企業が現れるのか注目されます。
さらにオフィス棟の8階ですが、何と歯科医院が2軒も入っています。全国的に歯科医院が乱立する傾向にあるのはすでにテレビなどで報道されているためご存知の方も多いと思いますが、同一ビルの同一フロアに入居するというのは全国でもここだけではないでしょうか?
さらにオフィス棟の8階ですが、何と歯科医院が2軒も入っています。全国的に歯科医院が乱立する傾向にあるのはすでにテレビなどで報道されているためご存知の方も多いと思いますが、同一ビルの同一フロアに入居するというのは全国でもここだけではないでしょうか?
とりあえず「初日に速報」ということで行ってみましたが、グランドオープンといいつつまだオープンしていないフロアもあり、どのような施設なのか大まかにしかつかめませんでした。4月から津田沼に行く機会が増えるので、平日の空いているときなどに少しずつ見ていこうと思います。
▼参考
●公式Web
【Morisia 津田沼】
●オープンに関するプレスリリース(その他については検索でお探しください。)
JR津田沼駅南口最大の複合商業施設「Morisia(モリシア)津田沼」 3 月13 日(木)グランドオープン~イオン・ヤマダ電機・TSUTAYA をキーテナントとして、122店舗が出店~(PDF)(野村不動産ホールディングス)
3/13(木)、「イオンモリシア津田沼店」オープン [イオン(株)]
●公式Web
【Morisia 津田沼】
●オープンに関するプレスリリース(その他については検索でお探しください。)
JR津田沼駅南口最大の複合商業施設「Morisia(モリシア)津田沼」 3 月13 日(木)グランドオープン~イオン・ヤマダ電機・TSUTAYA をキーテナントとして、122店舗が出店~(PDF)(野村不動産ホールディングス)
3/13(木)、「イオンモリシア津田沼店」オープン [イオン(株)]
(2008年4月14日(月)誤記修正)

スポンサード リンク
カテゴリ:公共施設 の最新記事
首都圏外郭放水路庄和排水機場(2016年10月02日作成)銚子の旅・2010(2010年8月19日)(2010年12月31日作成)
国立国会図書館(2008年05月12日作成)
【速報】津田沼駅前“モリシア”本日グランドオープン!(2008年03月13日作成)
千葉ポートスクエア“TEPCO地球館”7月で閉館(2008年02月22日作成)
津田沼駅前“サンペデック”改め“モリシア”3月オープン(2008年02月17日作成)
検見川無線送信所跡(2007年10月27日作成)
犬吠埼灯台(2007年08月18日作成)
東京湾フェリー(浜金谷→久里浜)(2007年03月06日作成)
神田川 「お茶の水分水路」(2006年05月05日作成)
<<<新しい記事:東急7000系(新)
古い記事:東急池上線>>>
最新記事 
2020年を振り返って(2020/12/31)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(4)西八王子~大月(2020/12/24)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(3)青梅線西立川~青梅(2020/11/27)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(2)三鷹~八王子(2020/11/25)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(1)東京~吉祥寺(2020/11/20)
和歌山県和歌山市のマンホール(2020/11/19)
武蔵小杉駅横須賀線ホーム増設工事(2020年8月11日取材)(2020/11/14)
東武野田線高架化工事(2020年10月2日取材)(2020/11/07)
大分県別府市のマンホール(2020/10/31)
新しいパソコンを導入しました(2020/10/26)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
「ホームドア整備」のカテゴリを「鉄道:建設・工事」から「鉄道:その他」に移動しました。(2020,12,09)レイアウトを調整しました。横幅が大きいモニターでコンテンツが極端に横に広がらないよう表示領域に上限を設けました。(2020,11,18)
【東急新玉川線書籍化プロジェクト】「東急新玉川線(上・下)」書店委託販売中です。詳しくは→こちら(2019,06,04)
当サイトは近日中にSSL化(暗号化通信対応)する予定です。準備のため、サイトの動作が不安定になる場合があります。ご了承ください。古い携帯電話では閲覧できなくなる場合がありますので、新しい環境への以降をお勧めいたします。(2020,01,15)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter