大雪の京成千葉線 - 08年2月3日
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。2008年2月3日の大雪、次は鉄道関係です。大雪ということでJR・私鉄とも大幅にダイヤが乱れていたため、地元を中心に周りました。1つ目は京成千葉線です。
京成千葉線は2006年末から新京成線と乗り入れを行っており、今回は乗り入れ開始後初の雪となりました。京成の車両と新京成の車両では加速・減速の性能がやや異なり、車輪がスリップしやすい慣れない条件で運転士さんは操作にかなり苦心したようです。(いつもの感覚で駅に進入してオーバーランしてしまっているケースもありました。)しかしながら、余裕の少ないダイヤにもかかわらずJRのように5分を超えるような大きな遅れは発生していなかった点は見事といえます。

スポンサード リンク
カテゴリ:京成グループ(北総・新京成・芝山など) の最新記事
京成AE形・特急「スカイライナー」(2011年11月22日作成)京成3050形(3000形7次車)(2011年11月16日作成)
【動画有】新型スカイライナーAE形…成田スカイアクセスまもなく開業!(4)(2010年07月04日作成)
京成電鉄創立100周年記念リバイバルカラー電車(2010年03月21日作成)
新京成800形(2008年06月11日作成)
大雪の京成千葉線 - 08年2月3日(2008年02月04日作成)
「開運号」カラーの3200形(2007年02月27日作成)
新京成線・京成千葉線直通運転「matsudo to CHIBA」(2006年12月24日作成)
地元で京成線の撮影(2006年12月10日作成)
京成3200形片開きドア車(2006年11月26日作成)
<<<新しい記事:大雪の内房線・外房線 - 08年2月3日
古い記事:大雪の千葉公園 - 08年2月3日>>>
最新記事 
東急目黒線8両化工事(2019年12月~2021年2月取材)(2021/02/26)
京葉線幕張新駅建設工事(2020年12月取材)(2021/01/27)
2020年を振り返って(2020/12/31)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(4)西八王子~大月(2020/12/24)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(3)青梅線西立川~青梅(2020/11/27)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(2)三鷹~八王子(2020/11/25)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(1)東京~吉祥寺(2020/11/20)
和歌山県和歌山市のマンホール(2020/11/19)
武蔵小杉駅横須賀線ホーム増設工事(2020年8月11日取材)(2020/11/14)
東武野田線高架化工事(2020年10月2日取材)(2020/11/07)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
「ホームドア整備」のカテゴリを「鉄道:建設・工事」から「鉄道:その他」に移動しました。(2020,12,09)レイアウトを調整しました。横幅が大きいモニターでコンテンツが極端に横に広がらないよう表示領域に上限を設けました。(2020,11,18)
【東急新玉川線書籍化プロジェクト】「東急新玉川線(上・下)」書店委託販売中です。詳しくは→こちら(2019,06,04)
当サイトは近日中にSSL化(暗号化通信対応)する予定です。準備のため、サイトの動作が不安定になる場合があります。ご了承ください。古い携帯電話では閲覧できなくなる場合がありますので、新しい環境への以降をお勧めいたします。(2020,01,15)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter