巾着田の彼岸花
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。季節モノはできるだけ早く、ということで予定を変更いたしまして昨日行ってきた巾着田(埼玉県日高市)の彼岸花の風景をアップします。これ以外にもいろいろと行っていますが、9月に撮影した分がアップし終わってから改めて入ろうと思います。
巾着田(きんちゃくだ)は埼玉県日高市にある彼岸花(曼珠沙華)の群生地です。「巾着田」というのは現地が高麗川に挟まれた巾着のような形をしていること、かつてはその内側が水田として利用されていたことから呼ばれるようになったものです。彼岸花以外にも春は桜・菜の花、秋はコスモス・ソバなどさまざまな花が咲き誇ります。
▼参考
巾着田の地図(Alps Base)
巾着田の地図(Alps Base)
事前調査で見ていた観光案内のWebページには「早咲き・中咲きの地点は終了」と書かれていたので、正直行こうかどうか迷っていました。が、現地に着くとご覧のとおり遅咲きの地点は早くも無く遅くも無くちょうど見頃という開花状況でした。満開の地点はネットで仕切られ入るのに200円かかりますが、年間に渡って維持管理をする以上とこれは致し方がないといえそうです。(数年前までは無料で開放していたらしいです。)
彼岸花といわれると道端に数株が並んでいるだけというイメージがあったのですが、ここでは川沿いの林の根元を埋め尽くすように咲いています。その様子は赤いカーペットのようで、従来持っていたイメージを根本から覆された感じです。これをきれいに撮影するのが至難の業。日当たりのいい場所は赤い色が潰れてしまい、かといって日陰となると手持ちではブレてしまって花の輪郭がうまく出てくれないのです。また、わずかですがこのように白色の彼岸花も咲いていました。
川から離れた場所にはコスモスと蕎麦(そば)の花が咲いていました。コスモスも彼岸花と同じく見頃は過ぎていましたが、それでも背後の山々との組み合わせは非常に美しく、家族連れだけでなく一眼レフの高級なカメラを抱えた方々がたくさん訪れていました。
今週末が最後のチャンスだったようです。来年彼岸花を見に行かれる際の参考にどうぞ(ぉぃ

スポンサード リンク
カテゴリ:花・植物 の最新記事
あなたの街の桜、大丈夫ですか?…桜の老齢化問題(2018年04月02日作成)青梅市梅の公園・・・今年限りで見納め(2014年03月28日作成)
千葉公園の大賀ハス2012(2012年07月12日作成)
靖国神社・千鳥ヶ淵の桜 - 2012年桜めぐり(2)(2012年04月17日作成)
目黒川の桜 - 2012年桜めぐり(1)(2012年04月09日作成)
清水公園(2011年5月8日取材)(2011年10月01日作成)
昇仙峡の紅葉(2010年11月21日取材)(2010年12月01日作成)
昭和記念公園の花々(2010年5月2日取材)(2010年09月13日作成)
神代植物公園(2010年5月2日取材)(2010年08月03日作成)
神宮外苑の銀杏並木(2008年12月15日作成)
<<<新しい記事:南武支線
古い記事:海芝浦駅・・・台風の影響が・・・>>>
最新記事 
埼玉高速鉄道・都営三田線8両化工事2020・2021(2021/04/07)
東京メトロ南北線8両化工事2020・2021②後楽園~赤羽岩淵(2021/03/30)
東京メトロ南北線8両化工事2020・2021①目黒~飯田橋(2021/03/24)
東急目黒線奥沢駅改良工事(2018年~2021年取材)(2021/03/19)
東急目黒線8両化工事(2019年12月~2021年2月取材)(2021/02/26)
京葉線幕張新駅建設工事(2020年12月取材)(2021/01/27)
2020年を振り返って(2020/12/31)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(4)西八王子~大月(2020/12/24)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(3)青梅線西立川~青梅(2020/11/27)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(2)三鷹~八王子(2020/11/25)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
「ホームドア整備」のカテゴリを「鉄道:建設・工事」から「鉄道:その他」に移動しました。(2020,12,09)レイアウトを調整しました。横幅が大きいモニターでコンテンツが極端に横に広がらないよう表示領域に上限を設けました。(2020,11,18)
【東急新玉川線書籍化プロジェクト】「東急新玉川線(上・下)」書店委託販売中です。詳しくは→こちら(2019,06,04)
当サイトは近日中にSSL化(暗号化通信対応)する予定です。準備のため、サイトの動作が不安定になる場合があります。ご了承ください。古い携帯電話では閲覧できなくなる場合がありますので、新しい環境への以降をお勧めいたします。(2020,01,15)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter