品川駅横須賀線ホーム増設工事
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。東急線の撮影の帰りに品川駅で行われているホーム増設工事を見て行きました。
品川駅の横須賀線ホーム(13・14番線)と東海道新幹線ホーム(21~24番線)の間には従来から保守機械用側線がありました。今年に入り、その側線が撤去され、跡地に片面ホーム1面1線を設置する工事が進められています。これに関して、現時点でJR東日本から具体的な発表は無く、駅にも一切案内はありませんが、Web上では「湘南新宿ラインの遅延時に臨時折り返し場所になる」という情報が出回っています。これまでも湘南新宿ラインはダイヤ混乱時に品川駅(臨時ホーム7~10番線)で折り返すことが多々ありましたが、これらのホームは出入時に東海道線の下り本線と平面交差するため関係ない路線にダイヤ混乱が波及するという欠点を持っていました。今後完成する新ホームによりこの欠点が解消され、常態化してしまっている湘南新宿ラインのダイヤ混乱が軽減されるものと思われます。

クリックで拡大。(800*600ピクセル)
上段:品川駅横須賀線ホームと新設ホームの配線図。
下段左:横須賀線ホームから東京方を見る。東京へ向かって地下トンネルに入る。
下段右:同じく横浜方を見る。「15」と書かれた三角形の標識は編成後部が徐行区間を出たことを示す。
現在は新設ホームの躯体・既存の線路との分岐部を除く軌道敷設が終わっている状況です。新設ホーム横須賀線下り線と東海道新幹線に挟まれた狭いスペースに収めるため、3両分ほど東京方にずれて設置されています。新設線は横須賀線の上下両側につながる構造になるようで、この分岐ポイント設置に伴い東京方の地下トンネル入口付近では既存のスラブ軌道の撤去作業が行われており、2007年9月現在45km/hの徐行制限がかけられています。工事の状況を見る限り、横須賀線の上下線間の渡り線も設置されるような雰囲気ですが、この部分は30パーミルの急勾配であり本当にポイントが設置できるかはやや疑問に思えます。ちなみに、湘南新宿ラインのE231系電車は車両性能・保安装置・法令などの問題は無いものの、東京地下駅への乗り入れ実績は無きに等しく、こちら側の分岐は千葉・東京方面から来た横須賀線の電車を品川駅で折り返しさせるために設置するものと思われます。なお、横浜方の上下線間の渡り線は既存のものを流用するため特に作業は行われていません。

スポンサード リンク
カテゴリ:鉄道:建設・工事 の最新記事
京葉線幕張新駅建設工事(2020年12月取材)(2021年01月27日作成)東武野田線高架化工事(2020年10月2日取材)(2020年11月07日作成)
JR飯田橋駅ホーム移設工事(2020年7月15日取材)(2020年08月23日作成)
千駄ヶ谷駅改良工事(2020年6月28日取材)(2020年07月19日作成)
東京メトロ千代田支線北綾瀬駅ホーム延伸工事(2020年6月17日取材)(2020年06月27日作成)
京葉線幕張新駅建設工事(2020年6月取材)(2020年06月17日作成)
西武新宿線中井~野方間地下化工事(2020年3月15日取材)(2020年06月10日作成)
東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅付近高架化工事(2018・2019年取材)(2020年05月28日作成)
新京成新鎌ヶ谷駅周辺の高架化(2019年12月1日取材)(2020年04月13日作成)
JR御茶ノ水駅改良工事(2020年3月29日取材)(2020年04月09日作成)
<<<新しい記事:茨城交通の旅・・・序章
古い記事:東急東横線・目黒線(多摩川駅)>>>
最新記事 
埼玉高速鉄道・都営三田線8両化工事2020・2021(2021/04/07)
東京メトロ南北線8両化工事2020・2021②後楽園~赤羽岩淵(2021/03/30)
東京メトロ南北線8両化工事2020・2021①目黒~飯田橋(2021/03/24)
東急目黒線奥沢駅改良工事(2018年~2021年取材)(2021/03/19)
東急目黒線8両化工事(2019年12月~2021年2月取材)(2021/02/26)
京葉線幕張新駅建設工事(2020年12月取材)(2021/01/27)
2020年を振り返って(2020/12/31)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(4)西八王子~大月(2020/12/24)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(3)青梅線西立川~青梅(2020/11/27)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(2)三鷹~八王子(2020/11/25)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
「ホームドア整備」のカテゴリを「鉄道:建設・工事」から「鉄道:その他」に移動しました。(2020,12,09)レイアウトを調整しました。横幅が大きいモニターでコンテンツが極端に横に広がらないよう表示領域に上限を設けました。(2020,11,18)
【東急新玉川線書籍化プロジェクト】「東急新玉川線(上・下)」書店委託販売中です。詳しくは→こちら(2019,06,04)
当サイトは近日中にSSL化(暗号化通信対応)する予定です。準備のため、サイトの動作が不安定になる場合があります。ご了承ください。古い携帯電話では閲覧できなくなる場合がありますので、新しい環境への以降をお勧めいたします。(2020,01,15)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter