浜離宮恩賜庭園・・・夜編(ライトアップ特別開園)
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。東京・汐留の浜離宮恩賜庭園で夜間の特別開園が行われているということで行ってきました。10月5日(木)から15日(日)まで行われているもので、これは中秋の名月である10月6日(金)の前後で見られる美しい月の姿と普段とは違う夜の庭園を楽しんでもらおうというイベントで、期間中は21時まで開園しています。ライトアップされた庭園ともに隣接する汐留シオサイトの夜景も楽しむことができます。
1枚目:「潮入の池」と汐留の高層ビル。奥に東京タワー。(シャッター速度13秒・絞りF8.0)
光が織り成す「アート」

(シャッター速度13秒・絞りF6.3)
ライトアップは浜離宮の南側にある「潮入の池」を中心に行われています。池の周りの木々や道、池にかかる橋が電球でライトアップされています。ちなみに、海に面している側は安全上の理由から封鎖されていますので悪しからず。

スポンサード リンク
カテゴリ:夜景・イルミネーション の最新記事
旧古河庭園春のバラフェスティバル(夜間ライトアップ)(2016年05月21日作成)東京ミチテラス2014(東京駅開業100周年記念ライトアップ)(2015年01月30日作成)
東京・丸の内イルミネーション「東京ミチテラス2012」(2012年12月23日取材)(2013年01月09日作成)
千葉市内の2012年のイルミネーションイベント(2012年12月30日作成)
六義園紅葉ライトアップ(2012年11月24日取材)(2012年12月07日作成)
復活!千葉市中央公園イルミネーション「ルミラージュちば2011」(2011年12月14日作成)
東京都内のピンクリボンライトアップ(2010年10月1日取材)(2010年10月04日作成)
東京ドイツ村「ウィンターイルミネーション2009-2010」(2010年01月25日作成)
千葉市中央公園イルミネーション「ルミラージュちば2009」(2010年01月06日作成)
清澄庭園ライトアップ(11月23日)(2008年12月20日作成)
<<<新しい記事:千葉駅113系連結作業Ⅱ(車内から)
古い記事:浜離宮恩賜庭園・・・昼編(撮り直し)>>>
最新記事 
埼玉高速鉄道・都営三田線8両化工事2020・2021(2021/04/07)
東京メトロ南北線8両化工事2020・2021②後楽園~赤羽岩淵(2021/03/30)
東京メトロ南北線8両化工事2020・2021①目黒~飯田橋(2021/03/24)
東急目黒線奥沢駅改良工事(2018年~2021年取材)(2021/03/19)
東急目黒線8両化工事(2019年12月~2021年2月取材)(2021/02/26)
京葉線幕張新駅建設工事(2020年12月取材)(2021/01/27)
2020年を振り返って(2020/12/31)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(4)西八王子~大月(2020/12/24)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(3)青梅線西立川~青梅(2020/11/27)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(2)三鷹~八王子(2020/11/25)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
「ホームドア整備」のカテゴリを「鉄道:建設・工事」から「鉄道:その他」に移動しました。(2020,12,09)レイアウトを調整しました。横幅が大きいモニターでコンテンツが極端に横に広がらないよう表示領域に上限を設けました。(2020,11,18)
【東急新玉川線書籍化プロジェクト】「東急新玉川線(上・下)」書店委託販売中です。詳しくは→こちら(2019,06,04)
当サイトは近日中にSSL化(暗号化通信対応)する予定です。準備のため、サイトの動作が不安定になる場合があります。ご了承ください。古い携帯電話では閲覧できなくなる場合がありますので、新しい環境への以降をお勧めいたします。(2020,01,15)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter