Let's note W5 購入!
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。新しいノートパソコンです。昨日千葉のヨ○バシに行って買ってきました。
予告通り?PanasonicのLet's note W5です。
予告通り?PanasonicのLet's note W5です。
簡単にスペックを示すと
OS:WindowsXP Professional
CPU:Intel Centrio プロセッサ(1.60GHz)
メモリ:512MB(最高1GB)
HDD:60GB
バッテリー:フル充電で12時間使用可
USBポート:2個
SDスロット・外部ディスプレイ端子・無線LAN装備
CPU:Intel Centrio プロセッサ(1.60GHz)
メモリ:512MB(最高1GB)
HDD:60GB
バッテリー:フル充電で12時間使用可
USBポート:2個
SDスロット・外部ディスプレイ端子・無線LAN装備
というわけで、持ち運ぶには最適のスペックです。
Officeが入っていなかったので新たに購入となりますが、大学生なのでアカデミック版を利用でき、さらにヨ○バシのポイントを利用できたので2万円を切る値段で購入できました。実はさらにおまけがありまして、パソコンに何か周辺機器を合わせて購入すると5000円引きになるという特典がありまして、「ウイルスバスター2006」を実質タダで手に入れることができました。また、これで発生したポイントで5年間の延長保障もつけておきました。やや高い出費となりましたが、これで当分の間困ることはなさそうです。
Officeが入っていなかったので新たに購入となりますが、大学生なのでアカデミック版を利用でき、さらにヨ○バシのポイントを利用できたので2万円を切る値段で購入できました。実はさらにおまけがありまして、パソコンに何か周辺機器を合わせて購入すると5000円引きになるという特典がありまして、「ウイルスバスター2006」を実質タダで手に入れることができました。また、これで発生したポイントで5年間の延長保障もつけておきました。やや高い出費となりましたが、これで当分の間困ることはなさそうです。
ちなみにこの記事はこの新しいパソコンで書きました。しかもコンセントの電源は使わずにです。
画面上ではわかりませんが・・・
画面上ではわかりませんが・・・

スポンサード リンク
カテゴリ:雑記 の最新記事
2020年を振り返って(2020年12月31日作成)新しいパソコンを導入しました(2020年10月26日作成)
DOUJIN SHIBUYAご来場の御礼(2020年01月15日作成)
2019年のご挨拶(2019年01月31日作成)
2018年の予定(10周年を迎えるにあたり)(2018年01月09日作成)
真木よう子氏コミケ出展中止騒動に思うこと(2/2)(2017年08月31日作成)
真木よう子氏コミケ出展中止騒動に思うこと(1/2)(2017年08月31日作成)
2017年ご挨拶&2016年の人気記事と傾向 (2017年01月07日作成)
次期「書籍化」プロジェクトへの道すじ(2016年08月12日作成)
カメラを買い換えました(2016年05月17日作成)
<<<新しい記事:成東駅のネタ風景・・・「両国方面!?」
古い記事:113系分散冷房初期車!でも・・・>>>
最新記事 
2020年を振り返って(2020/12/31)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(4)西八王子~大月(2020/12/24)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(3)青梅線西立川~青梅(2020/11/27)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(2)三鷹~八王子(2020/11/25)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(1)東京~吉祥寺(2020/11/20)
和歌山県和歌山市のマンホール(2020/11/19)
武蔵小杉駅横須賀線ホーム増設工事(2020年8月11日取材)(2020/11/14)
東武野田線高架化工事(2020年10月2日取材)(2020/11/07)
大分県別府市のマンホール(2020/10/31)
新しいパソコンを導入しました(2020/10/26)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
「ホームドア整備」のカテゴリを「鉄道:建設・工事」から「鉄道:その他」に移動しました。(2020,12,09)レイアウトを調整しました。横幅が大きいモニターでコンテンツが極端に横に広がらないよう表示領域に上限を設けました。(2020,11,18)
【東急新玉川線書籍化プロジェクト】「東急新玉川線(上・下)」書店委託販売中です。詳しくは→こちら(2019,06,04)
当サイトは近日中にSSL化(暗号化通信対応)する予定です。準備のため、サイトの動作が不安定になる場合があります。ご了承ください。古い携帯電話では閲覧できなくなる場合がありますので、新しい環境への以降をお勧めいたします。(2020,01,15)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter