<補遺>鉄道旅行⑥ 東京駅
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。旧国鉄本社ビル(現在は「丸の内OAZO」が建っている)から撮影した赤レンガ駅舎。1997年11月8日(旧国鉄本社ビル取り壊し前の公開日)撮影。
先日お伝えした東京駅の赤レンガ駅舎復原(JRではこちらの字を使用)・再開発事業について新たな情報が発表されました。
さる3月7日、JR東日本より東京駅エリアの開発事業に関するプレスリリースが出されました。
それによりますと、東京駅の丸ノ内側・八重洲側の開発エリア全体を「東京ステーションシティ(Tokyo Station City」と命名し、従来の駅のイメージにとらわれず、赤レンガ駅舎の伝統と八重洲側ツインタワーの先進性を併せ持ち、東京駅を世界一の駅=街となることを目指した開発が行われます。
また、八重洲側の再開発でできるビルについては
それによりますと、東京駅の丸ノ内側・八重洲側の開発エリア全体を「東京ステーションシティ(Tokyo Station City」と命名し、従来の駅のイメージにとらわれず、赤レンガ駅舎の伝統と八重洲側ツインタワーの先進性を併せ持ち、東京駅を世界一の駅=街となることを目指した開発が行われます。
また、八重洲側の再開発でできるビルについては
①北側タワーを「グラントウキョウ ノースタワー(GranTokyo NorthTower)」(2007年10月竣工)
②南側タワーを「グラントウキョウ サウスタワー(GranTokyo SouthTower)」(2007年10月竣工)
③中央部歩行者デッキを「グランルーフ(GranRoof)」(2011年春竣工)
②南側タワーを「グラントウキョウ サウスタワー(GranTokyo SouthTower)」(2007年10月竣工)
③中央部歩行者デッキを「グランルーフ(GranRoof)」(2011年春竣工)
とそれぞれ命名されました。
また、日本橋口(新幹線指令CTCセンタービル隣)で建設が進んでいるオフィス・ホテルの複合ビルを「サピアタワー(SapiaTower)」と命名し、テナントとなるオフィス(貸会議室)を「東京ステーションコンファレンス」、ホテルを「ホテルメトロポリタン丸の内」とそれぞれ命名しました。こちらは2007年3月竣工予定です。
また、丸ノ内赤レンガ駅舎の復原工事開始を記念して3月17日~31日の間「東京駅ルネッサンス」と題したイベントが開催されます。東京駅のこれまでの歴史に関する品々の展示や、未来の東京駅をCG映像で知ることができるというイベントです。
そのほか詳しいことは下記のJR東日本ホームページのプレスリリースを御覧ください。

スポンサード リンク
カテゴリ:東京駅復原・再開発 の最新記事
東京駅復原工事完成!ライトアップも開始!(2012年10月6日取材)(2012年11月02日作成)東京駅復原まもなく完成!(その2:TOKYO STATION VISION・今後の予定)(2012年09月28日作成)
東京駅復原まもなく完成!(その1:復原工事の現状)(2012年09月27日作成)
東京駅赤レンガ駅舎復原工事(2012年6月15日取材)(2012年06月16日作成)
全貌を現した赤レンガ駅舎とJPタワー…東京駅再開発2012年春(2012年04月13日作成)
東京駅再開発の状況2011年(2011年12月10日作成)
東京駅再開発の状況2010年(2010年10月11日作成)
東京駅再開発の状況2009年(2009年12月18日作成)
東京駅赤レンガ駅舎復原工事開始(2008年05月05日作成)
東京駅夜景from大丸東京店(2008年03月12日作成)
<<<新しい記事:千葉市のマンホール その1
古い記事:もうすぐ桜>>>
最新記事 
埼玉高速鉄道・都営三田線8両化工事2020・2021(2021/04/07)
東京メトロ南北線8両化工事2020・2021②後楽園~赤羽岩淵(2021/03/30)
東京メトロ南北線8両化工事2020・2021①目黒~飯田橋(2021/03/24)
東急目黒線奥沢駅改良工事(2018年~2021年取材)(2021/03/19)
東急目黒線8両化工事(2019年12月~2021年2月取材)(2021/02/26)
京葉線幕張新駅建設工事(2020年12月取材)(2021/01/27)
2020年を振り返って(2020/12/31)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(4)西八王子~大月(2020/12/24)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(3)青梅線西立川~青梅(2020/11/27)
中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2020(2)三鷹~八王子(2020/11/25)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
「ホームドア整備」のカテゴリを「鉄道:建設・工事」から「鉄道:その他」に移動しました。(2020,12,09)レイアウトを調整しました。横幅が大きいモニターでコンテンツが極端に横に広がらないよう表示領域に上限を設けました。(2020,11,18)
【東急新玉川線書籍化プロジェクト】「東急新玉川線(上・下)」書店委託販売中です。詳しくは→こちら(2019,06,04)
当サイトは近日中にSSL化(暗号化通信対応)する予定です。準備のため、サイトの動作が不安定になる場合があります。ご了承ください。古い携帯電話では閲覧できなくなる場合がありますので、新しい環境への以降をお勧めいたします。(2020,01,15)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter