タグ:みなとみらい線 での検索結果

記事総数:9記事 ページ総数:1ページ
みなとみらい線元町・中華街駅留置線新設工事
投稿日時:2021年04月23日17:43
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:横浜市を走るみなとみらい線の終点元町・中華街駅では、運行ダイヤの柔軟性向上を目的に留置線を新設する事業が進められています。今回は留置線新設工事の概要とその背景事情について解説します。■みなとみらい線の概要 左(1):みなとみらい線Y500系電車右(2):みなとみらい駅はクイーンズスクエア横浜の直下に駅があり、地上まで吹き抜けとなっている。 みなとみらい線は横浜駅を起点に、ランドマークタワーやパシフィコ横......

みなとみらい線10両化工事(2013年9月取材)
投稿日時:2014年05月06日10:25
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:副都心線直通開始に伴う東横線・みなとみらい線の10両化工事の続きです。最終回の今回はみなとみらい線内の状況について見てまいります。※写真は特に記載のない限り2013年9月10日撮影■東横線・副都心線直通に伴う東横線の10両編成対応化(概要)■各駅の状況●中目黒~自由が丘→1回目の記事へ●田園調布~武蔵小杉→2回目の記事へ●元住吉~菊名→3回目の記事へ●妙蓮寺~横浜→4回目の記事へ●新高島駅 左(1):新高島駅ホーム横浜方の端か......

東横線10両化工事(2013・2014年取材・妙蓮寺~横浜)
投稿日時:2014年05月02日00:03
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:東急東横線10両化工事の記事はまだまだ続きます。4回目の今回は妙蓮寺駅・白楽駅・東白楽駅・反町駅・横浜駅のホームの工事について見てまいります。※写真は特に記載のない限り2013年8月29日撮影■東横線・副都心線直通に伴う東横線の10両編成対応化(概要)■各駅の状況●中目黒駅・学芸大学駅・都立大学駅・自由が丘駅→1回目の記事へ●田園調布駅・多摩川駅・新丸子駅・武蔵小杉駅→2回目の記事へ●元住吉駅・日吉駅・綱島駅・大倉山駅......

東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2013年2・3月取材)
投稿日時:2013年03月14日12:00
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:今週末より開始される東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転開始に合わせ、東横線では急行・特急・通勤特急が10両編成に増車されます。これに備えて東横線と直通運転をしているみなとみらい線の急行・特急停車駅ではホームを10両編成分に延長する工事が進められてきました。1月調査時に工事が未完成だった駅について2月末に再調査をしましたのでその状況をお伝えします。▼関連記事東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2013......

東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2013年1月取材)
投稿日時:2013年01月23日19:00
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:来る2013年3月16日より開始される東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転開始に合わせて、東横線とみなとみらい線の優等列車が10両編成に増車されます。これに向けて、優等列車停車駅ではホームの延長・拡幅などの改良工事が進められています。1月初めに東横線・みなとみらい線の全線にわたり再度調査を実施しましたので変化があった駅の状況をレポートしたいと思います。▼関連記事東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2012......

東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2012年9月取材)
投稿日時:2012年10月10日21:01
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:来年3月より開始される東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転開始に合わせて、東横線とみなとみらい線の優等列車が10両編成に増車されます。これに向けて、東横線・みなとみらい線の優等列車停車駅ではホームの延長・拡幅などの改良工事が急ピッチで進められています。今回は今年4月の取材以降変化があった各駅の状況についてお伝えします。▼関連記事東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2012年4月取材)(2012年5月15日作......

東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2012年4月取材)
投稿日時:2012年05月17日18:51
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:東急東横線では今年度末に東京メトロ副都心線との直通運転開始が予定されています。前回はこの直通運転に向けて行われている渋谷~代官山間の地下化工事と、関連する渋谷ヒカリエについてお伝えしました。続いて今回は、副都心線直通と同時に予定されている優等列車の10両編成化に向けて、東横線とみなとみらい線で行われているホーム延伸工事の現状についてお伝えします。▼関連記事東急東横線・みなとみらい線10両編成対応化工事......

東急東横線・みなとみらい線10両編成対応化工事(2011年1・6月取材)
投稿日時:2011年07月03日02:04
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:前回に引き続き、東京メトロ副都心線直通に伴う東急東横線の改良工事についてお伝えいたします。今回は2011年1月9日と6月19日に取材した東横線・みなとみらい線の10両編成対応化工事についてお伝えいたします。▼関連記事東急東横線代官山~渋谷間地下化工事(2011年1・6月取材)(2011年6月30日作成)■東横線・みなとみらい線10両編成対応化工事の概要副都心線対応化時に8両編成となった東京メトロ7000系。2011年1月9日、西武池袋......

みなとみらい線~港ヨコハマのシンボル~
投稿日時:2006年06月27日22:14
投稿カテゴリ:鉄道:駅・施設・風景
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。みなとみらい駅の大吹き抜け週末の横浜泊りがけ旅行で行った先です。1回目はみなとみらい線です。工事の続く横浜駅千葉から横浜駅に着き、大きい荷物をコインロッカーに放り込んで横浜散策の開始です。横浜駅はみなとみらい線の開業に伴い、東急東横線のホームが横須賀線の直下に移設されました。横浜駅付近の東横線の高架橋はJRを跨ぐ鉄橋も含め、全て撤去されましたがまだコンコー......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)