タグ:丸ノ内線 での検索結果
記事総数:9記事 ページ総数:1ページ
東京メトロ丸ノ内分岐線方南町駅改良工事(2019年3月29日取材)投稿日時:2019年07月03日16:48
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:東京メトロ丸ノ内分岐線方南町駅では、現在駅出入口のバリアフリー化や6両編成の本線から直通を可能にするための改良工事が進められています。6両編成の乗り入れ開始を間近に控え、現地では車止め移設による有効長延伸などの工事が実施されました。今回は昨年秋から今年春にかけて調査した現地の状況をまとめてお届けします。▼関連記事 東京メトロ丸ノ内分岐線方南町駅改良工事(2018年1月21日取材)(2018年3月10日作成)方南町駅......
東京メトロ丸ノ内分岐線方南町駅改良工事(2018年1月21日取材)
投稿日時:2018年03月10日08:27
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:東京メトロ丸ノ内分岐線方南町駅では、現在駅出入口のバリアフリー化や6両編成の本線から直通を可能にするための改良工事が進められています。昨年12月に新しい出入口がオープンしましたので、1月に調査を行いました。今回はその新しい出入口を中心に現在の状況をお伝えします。▼関連記事東京メトロ丸ノ内分岐線方南町駅改良工事(2014年2月1日取材)(2014年7月1日作成)方南町駅の改良工事の概要 左(1):丸ノ内線02系本線用編......
東京メトロ丸ノ内分岐線方南町駅改良工事(2014年2月1日取材)
投稿日時:2014年07月01日17:02
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:久しぶりの新規項目です。東京メトロ丸ノ内分岐線の方南町駅では、バリアフリー化と丸ノ内線本線の6両編成の直通を可能にするための改良工事が現在行われています。今年2月にこの工事について現地を調査してまいりましたので、その様子をお伝えいたします。■丸ノ内分岐線と方南町駅の概要 左:御茶ノ水駅付近で神田川を渡る丸ノ内線。2007年4月1日撮影右:中野検車区の入出庫を兼ねて設定されている丸ノ内線本線と分岐線の直通電車......
東京メトロ丸ノ内線02系更新車
投稿日時:2012年06月30日21:36
投稿カテゴリ:東京メトロ
本文:東京メトロ丸ノ内線の02系は初期製造の車両がデビューから20年以上が経過したため、2010年より内装・駆動装置のリニューアルを中心とする更新工事が開始されました。この度、この更新車について内外装の調査が完了しましたのでその特徴を見てまいりたいと思います。■丸ノ内線の概要と車両の変遷御茶ノ水付近で神田川を渡る丸ノ内線。2007年4月1日撮影 東京メトロ丸ノ内線はJR中央線の荻窪駅から東京都心をU字形に貫いて池袋駅に至......
新宿三丁目駅 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(10)
投稿日時:2008年06月22日18:13
投稿カテゴリ:東京メトロ副都心線開通
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。東新宿~新宿三丁目は東京メトロ最急勾配区間東新宿駅は渋谷方面行きが地下5階、池袋方面行きが地下6階を通っています。一方、隣の新宿三丁目駅は後述する交差路線の関係で両方向とも副都心線では浅い部類の地下3階を通っています。東新宿駅と新宿三丁目駅の駅間距離は資料上は1.1kmとなっていますが、これは駅中心間の距離であり、池袋寄りに折り返し線を持つ新宿三丁目駅との駅間......
池袋駅 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(5)
投稿日時:2008年06月18日15:48
投稿カテゴリ:東京メトロ副都心線開通
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。池袋駅F09副都心線池袋駅改札口。内装の一部はまだ未完成。<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL(23mm)・オート(1/10/F4/ISO100)>池袋(いけぶくろ)・所在地:東京都豊島区西池袋3丁目(地図)・キロ程:和光市起点11.3km・停車種別:全種別・ホーム形態:1面2線・トンネル形態:開削(地下4層)・乗り換え路線:丸ノ内線・有楽町線・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・......
地下鉄丸ノ内線「中野富士見町行き」
投稿日時:2006年12月01日23:18
投稿カテゴリ:東京メトロ
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。六義園からの帰りは行きとはコースを変えて<駒込-(メトロ南北線)→後楽園-(メトロ丸ノ内線)→東京-(JR総武線)→稲毛>というようにして帰りました。21時を過ぎて夕方の帰宅ラッシュもほぼ終わり、駅も電車も大分空いていました。この時間帯は各線ともラッシュで使用した電車を順次車庫へ収容する運用が組まれており、丸の内線に乗った際に来たのは「中野富士見町行き」でした。丸ノ......
ホームドア設置目前!東京メトロ丸ノ内線
投稿日時:2006年10月03日00:18
投稿カテゴリ:ホームドア整備
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。後楽園駅にて。(2006/9/3撮影)新宿からの帰りはあえてJRは使わず、大回りになる地下鉄丸ノ内線に乗りました。その理由はホームドア設置工事が始まったからです。分岐線に続いて本線も片側のみホームドアが設置された新宿駅。(2006/9/18の様子。現在はさらに変わっている可能性あり。)左上:設置が済んだ2番線(赤坂見附・銀座方面)右上:床の台座の工事中の1番線(荻窪方面)左......
御茶ノ水駅にて
投稿日時:2006年07月20日22:01
投稿カテゴリ:中央線
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。飯田橋駅から御茶ノ水駅に移動しました。途中の水道橋駅は発車前に流れるメロディーが読売ジャイアンツの応援歌になっていました。参照:雑記帳:JR水道橋駅で発車時に巨人の応援歌流す (毎日新聞2006年7月3日)(リンク切れ)御茶ノ水駅ではホームの千葉方の端で撮影しました。通り過ぎる電車の中から「なんだコイツ?」的な視線を注がれチョ~恥ずかしかったです(爆)総武線E23......
最新記事 

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01

京急大師線大師橋駅地下化工事とその他区間の現状(2023年3月19日取材)
2023/05/05 08:03

みなとみらい線元町・中華街駅留置線工事開始(2023年1月11日取材)
2023/04/14 17:30

武蔵小杉駅横須賀線新下りホーム使用開始(2022年12月28日取材)
2023/04/07 20:34

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

東武野田線高架化工事(2021~2023年取材)
2023/04/02 15:12

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
当サイトに関連するTwitterアカウントのうち、筆者個人のアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式Twitter