タグ:副都心線 での検索結果

記事総数:58記事 ページ総数:4ページ
小竹向原~千川間連絡線新設工事(2016年5月15日取材)
投稿日時:2016年07月05日19:08
投稿カテゴリ:小竹向原~千川間連絡線新設
本文:東京メトロ有楽町線・副都心線小竹向原~千川間では2011年より平面交差となっている両路線の分岐部分を立体交差化する工事が行われ、今年春に上下線とも立体交差化が完了しました。5月中旬に完成したB線側の連絡線を中心に調査してまいりましたので、現地の状況をお伝えします。▼関連記事小竹向原~千川間連絡線新設工事(2015年6月20日取材)(2015年8月25日作成)小竹向原駅立体交差化工事の概要 左(1):小竹向原駅4番出入口。......

小竹向原~千川間連絡線新設工事(2015年6月20日取材)
投稿日時:2015年08月25日07:03
投稿カテゴリ:小竹向原~千川間連絡線新設
本文:東京メトロ有楽町線・副都心線小竹向原~千川間では2011年より平面交差となっている両路線の分岐部分を立体交差化する工事が進められています。2013年の新木場方面行き線路の立体化完成後は、和光市方面行き線路の立体化が引き続き進められています。6月下旬にこの工事の状況について現地を再調査してまいりましたので、現在の状況をお伝えします。▼関連記事小竹向原~千川間連絡線新設工事(2013~2014年2月取材まとめ)(2014年4......

東横線渋谷~代官山間地下化工事(2013年・2014年春取材まとめ[2])
投稿日時:2014年04月18日12:00
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:東京メトロ副都心線直通開始に伴う東急東横線渋谷~代官山間の地下化工事に関するレポートの続きです。2回目の今回は代官山駅構内の変化と、地下線内の様子(列車からの前面展望)、副都心線渋谷駅の直通開始後の変化の3点についてお届けします。地上の廃線跡の様子は1回目の記事をご覧ください。▼関連記事東横線・副都心線直通工事(2)渋谷~代官山間(2013年2・3月取材)(2013年3月12日作成)東横線・副都心線直通開始(1)渋......

東横線渋谷~代官山間地下化工事(2013年・2014年春取材まとめ[1])
投稿日時:2014年04月14日22:18
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:昨年3月より、東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転が開始され、東横線の渋谷~代官山間が地下化されました。地下化により不要となった地上の廃線跡では高架橋の取り壊しなどの再開発が進んでいます。1年ほど開いてしまいましたが、その間も調査は続けてまいりましたので2013年5月から2014年4月までの総決算ということで2回に分けてその結果をお届けしたいと思います。▼関連記事東横線・副都心線直通工事(2)渋谷~代官......

小竹向原~千川間連絡線新設工事(2013~2014年2月取材まとめ)
投稿日時:2014年04月11日22:00
投稿カテゴリ:小竹向原~千川間連絡線新設
本文:東京メトロ有楽町線・副都心線小竹向原駅では、現在平面交差となっている両線の分岐・合流部分を立体交差化する工事が進められています。しばらくの間記事公開が途絶えていましたが、その間も調査を続けてまいりましたので、2013年・2014年上半期の総集編としてお届けいたします。▼関連記事小竹向原~千川間連絡線新設工事(2012年11月25日取材)(2012年12月23日作成)小竹向原駅立体交差化工事の概要小竹向原駅4番出入口。2008年......

東横線・副都心線直通開始後の渋谷駅(2013年5~12月取材まとめ)
投稿日時:2013年12月25日06:46
投稿カテゴリ:渋谷駅再開発
本文:今年3月より東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転が開始されました。これに伴い、東横線の渋谷~代官山間が地下化され、地上の渋谷駅は廃止となりました。地下化後の廃線跡のその後について5月以降少しずつ調査を続けてまいりましたので、その今回はそのまとめ記事を2回に渡りお届けいたします。なお、渋谷駅本体の再開発事業に関しては今回の記事より「渋谷駅再開発」のカテゴリに分割します。以前の記事は「東横線・副都心......

東横線・副都心線直通開始(2)渋谷ヒカリエ前夜祭・直通運転開始
投稿日時:2013年04月09日12:00
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:3月16日に相互直通運転を開始した東急東横線・東京メトロ副都心線に関するレポートの続きです。今回は直通運転開始前日の15日深夜に渋谷ヒカリエで開催されたイベントの模様と、16日の直通運転開始後の副都心線渋谷駅(東横線新・渋谷駅)の模様をお伝えします。▼関連記事東横線・副都心線直通開始(1)渋谷地上駅最終日・代官山駅工事渋谷ヒカリエ 朝まで相直前夜祭! 昨年4月に渋谷駅東口前にオープンした渋谷ヒカリエの6・7階......

東横線・副都心線直通に向けた車両・施設の変化(2013年2・3月取材)
投稿日時:2013年03月15日18:31
投稿カテゴリ:東京メトロ
本文:いよいよ明日、2013年3月16日(土)より東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転が開始されます。引き続き、直通開始前最後のレポートとして今回は2月・3月にかけて見られた東京メトロ・東急電鉄両社で見られる直通に向けた車両・施設の変化についてお伝えします。なお、昨年9月の記事と同様複数事業者にまたがる内容ですが、今回は東京メトロのカテゴリとして整理させていただきます。■東京メトロ7000系の東横線貸し出し廃止ま......

東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2013年2・3月取材)
投稿日時:2013年03月14日12:00
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:今週末より開始される東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転開始に合わせ、東横線では急行・特急・通勤特急が10両編成に増車されます。これに備えて東横線と直通運転をしているみなとみらい線の急行・特急停車駅ではホームを10両編成分に延長する工事が進められてきました。1月調査時に工事が未完成だった駅について2月末に再調査をしましたのでその状況をお伝えします。▼関連記事東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2013......

東横線・副都心線直通工事(2)渋谷~代官山間(2013年2・3月取材)
投稿日時:2013年03月12日17:52
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:東急東横線・東京メトロ副都心線直通開始に向けた準備の最終レポートの続きです。第2回目の今回は渋谷~代官山間の地下化区間、代官山駅の切替工事に向けた準備の状況、地下化に合わせて開催される各種イベントの予定などについてお伝えしてまいります。工事の概要などについては前回の「(1)新・渋谷駅」の記事をご覧ください。▼関連記事東急東横線・東京メトロ副都心線直通工事(2013年1月2日取材・地上部分)(2013年1月15日作......

東横線・副都心線直通工事(1)新・渋谷駅(2013年2・3月取材)
投稿日時:2013年03月12日17:51
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:いよいよ今週末の2013年3月16日(土)より東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転が開始されます。2月・3月も東横線・副都心線の全線に渡り少しずつを調査してまいりましたので、直通前最後のレポートとして数記事にわたり各地点の状況と1月末に発表された直通開始後の運転計画を合わせて解説してまいります。第1回目の今回は副都心線渋谷駅の状況についてです。▼関連記事東急東横線・東京メトロ副都心線直通工事(2013年1......

東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2013年1月取材)
投稿日時:2013年01月23日19:00
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:来る2013年3月16日より開始される東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転開始に合わせて、東横線とみなとみらい線の優等列車が10両編成に増車されます。これに向けて、優等列車停車駅ではホームの延長・拡幅などの改良工事が進められています。1月初めに東横線・みなとみらい線の全線にわたり再度調査を実施しましたので変化があった駅の状況をレポートしたいと思います。▼関連記事東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2012......

東急東横線・東京メトロ副都心線直通工事(2012~2013年取材)&再開発の現状
投稿日時:2013年01月19日17:00
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:東横線・副都心線の直通開始に向けた準備の模様のレポートの続きです。今回は前回全部お伝えできなかった副都心線渋谷駅の完成した施設の状況の続きと、これらを踏まえたうえで予想した直通開始後の線路の運用形態について、そして東横線地下化後に渋谷駅全体で予定されている大規模大開発の計画と現在の進捗状況について解説します。▼関連記事東急東横線・東京メトロ副都心線直通工事(2012~2013年取材・地下部分) (2013年01月1......

東急東横線・東京メトロ副都心線直通工事(2012~2013年取材・地下部分)
投稿日時:2013年01月18日23:05
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:東横線・副都心線の直通に向けた準備、2回目の今回は東横線直通に向けた準備がほぼ完了した副都心線渋谷駅の様子を詳しくお伝えします。▼関連記事東急東横線・東京メトロ副都心線直通工事(2013年1月2日取材・地上部分)(2013年1月15日作成)東急東横線・東京メトロ副都心線直通工事(2012年9月16日取材)(2012年10月8日作成)■副都心線渋谷駅の構造 左上:渋谷ヒカリエ1改札口(新正面改札口)のエスカレータ乗り口は繭のよう......

東急東横線・東京メトロ副都心線直通工事(2013年1月2日取材・地上部分)
投稿日時:2013年01月15日19:02
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:来る2013年3月16日、東急東横線は東京メトロ副都心線と直通運転を開始します。東横線では現在直通運転開始に向けた準備が急ピッチで進められています。当ブログでは2009年頃よりこれらの準備作業についてレポートしていますが、今月からは月1回ペースに頻度を増やして直通前後の模様をレポートをしてまいりたいと思います。手始めに今回は東横線渋谷~代官山間で行われている地下化工事の模様についてお届けいたします。▼関連記事......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)