タグ:北総 での検索結果

記事総数:3記事 ページ総数:1ページ
大回り帰宅
投稿日時:2007年02月26日19:48
投稿カテゴリ:鉄道:民鉄・公営の車両
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。先々週の週末のネタがまだ続きます。向島百花園からの帰りは東向島→(東武伊勢崎線)→押上→(京成押上線)→高砂→(京成本線)→京成津田沼→(京成千葉線)→千葉というようにJRを使わず私鉄だけを使って大回りして帰りました。「開運号」カラーの3200形を撮るためです。といってもダイヤなどは一切調べておらず、「運次第」の撮影となりました。半蔵門線直通急行は東向島には停まらな......

京急の写真、残りの分。
投稿日時:2006年11月01日02:04
投稿カテゴリ:京急電鉄
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。停車中の北総7500形。急カーブのため運転士さんも戸閉め確認をします。京急の写真、大森海岸で撮った以外の中で使えそうなものをアップしてみます。大森海岸で取ったものはこちら。600形“Keikyu Blue Sky Train”。こんな急カーブでもカントを高めて115km/hで通過していきます。(ちなみにこの写真、流し撮りをしたつもりは全くありません。)京急と言ったら1000形という感じがするの......

京急・・・大森海岸駅、1時間でこんなに撮れました
投稿日時:2006年10月30日18:36
投稿カテゴリ:京急電鉄
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。古豪1000系と向こう側から近づく京成3700系西馬込の都営フェスタ'06in浅草線に行った後、そのまま帰るのも勿体無いので京浜急行の撮影をしに行きました。選んだ場所は「なんとなく」で大森海岸です。隣の平和島が追い越し駅なので前がつかえて速度が低い列車もあり撮りやすいといえばそうかもしれません。(Maxの120km/hで通過する列車も多いですが。)運転士さん大変だろうなぁ・・・......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)