タグ:千葉県 での検索結果
記事総数:5記事 ページ総数:1ページ
野田市のマンホール投稿日時:2011年10月17日21:14
投稿カテゴリ:マンホールのフタ
本文:※クリックで拡大清水公園に行く途中で撮影した千葉県野田市のマンホールです。左は下水道のマンホールで、市の木である「けやき」、市の花である「ツツジ」、市の鳥である「ひばり」が描かれています。●市の木「けやき」1971(昭和45)年に第28回国民体育大会(若潮国体)開催決定を記念した郷土緑化運動の一環で制定されたものです。将来の野田市のイメージと子どもたちの健やかな姿を願う市民の心を象徴しています。●市の花「ツ......
清水公園(2011年5月8日取材)
投稿日時:2011年10月01日16:50
投稿カテゴリ:花・植物
本文:半年ほど前になりますが、千葉県野田市にある清水公園に行きました。震災後の混乱により掲載のタイミングを逸してしまい、完全に季節外れの内容となってしまいましたが、そのとき撮影した花の写真を掲載させていただきます。しばらく人工物の内容ばかりだったため一休みということで、また、来年訪問される際の参考ということでどうぞお楽しみください。■清水公園の概要清水公園は大部分が株式会社千秋社という企業が開設している......
ちばDCグランドフィナーレ(07/4/30千葉市中央公園)
投稿日時:2007年04月30日21:18
投稿カテゴリ:雑記
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。2月1日から3ヶ月間続いた千葉県の観光促進キャンペーン「ちばデスティネーションキャンペーン」が本日を以って終了となります。これを記念して、JR千葉駅近くの千葉市中央公園でイベントが行われました。その様子をお伝えします。千葉の名物勢ぞろい中央公園の様子会場になった千葉市中央公園では正面に設置されたステージで県内各地の伝統芸能が演じられ多くの人たちが見物していま......
大多喜と天然ガスのはなし
投稿日時:2007年04月12日16:29
投稿カテゴリ:雑記
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。大多喜駅。駅前には「歓迎」と書かれたモニュメントが立っており、そのてっぺんにはガス灯がついています。このガス灯は大多喜町が国内初の天然ガス生産を行ったことにちなんで設置されたもので、よくありがちな「見せ掛け(中身が電灯)」ではなく、きちんと都市ガスを利用して点灯します。(その証拠に根元にはガスメーターが設置されています。)今回は千葉県の天然ガスの話。「......
ちばのオリジナルポスターを作ってみました(笑)
投稿日時:2007年03月01日20:42
投稿カテゴリ:雑記
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。ちばDCロゴマークは千葉県庁「ちば観光ロゴマークの決定について」(リンク切れ)より使用。発表時はかなり物議を醸した「ちばロゴ」のフォントは5r4ce2(Fiber force 2)ぱんかれうぇぶさいと - 高速道路の文字を再現しよう計画のものを使用しました。元ネタはこのポスターです。お分かりだと思いますが写真は合成です。<1>東京湾と富士山:2007/03/01内房線電車内より<2>菜の......
最新記事 

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01

京急大師線大師橋駅地下化工事とその他区間の現状(2023年3月19日取材)
2023/05/05 08:03

みなとみらい線元町・中華街駅留置線工事開始(2023年1月11日取材)
2023/04/14 17:30

武蔵小杉駅横須賀線新下りホーム使用開始(2022年12月28日取材)
2023/04/07 20:34

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

東武野田線高架化工事(2021~2023年取材)
2023/04/02 15:12

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
筆者個人Twitterアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式Twitter