タグ:南房総市 での検索結果

記事総数:6記事 ページ総数:1ページ
道の駅とみうら“枇杷倶楽部”と菜の花畑
投稿日時:2007年03月20日20:45
投稿カテゴリ:道路
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。5回シリーズでお送りした大房岬を後にし、富浦駅までの40分の道のりを歩いて戻ります。日頃の運動不足がたたり、真に「足が棒になった」という感じです。でも、事前リサーチでそばに菜の花がきれいに咲いている場所があるという情報を得ていたため、そこへ寄ってから駅へ戻ることにしました。一般道のPA?その場所は国道127号線から少し離れた場所にある「道の駅とみうら“枇杷倶楽部......

大房岬(5)
投稿日時:2007年03月20日00:19
投稿カテゴリ:公園・風景
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。▼関連記事大房岬(1)大房岬(2)大房岬(3)大房岬(4)要塞の数々大房岬は昭和初期から終戦後にかけて軍事要塞化したことにより、人の手が入らず元の自然がそのままの形で残されています。今度はそれらを生かした公園施設や散策道などを巡ってみます。海岸へ下る道の途中に池があります。(写真左)奥に見えるコンクリートのトンネルからは年中水が湧き出しており、池から溢れ......

大房岬(4)要塞跡の数々
投稿日時:2007年03月18日17:30
投稿カテゴリ:公園・風景
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。▼関連記事大房岬(1)大房岬(2)大房岬(3)あまり人気の無い観光スポットだからでしょうか?ググってみても大房岬の要塞に関するページはほとんど出てきませんでした。というわけで千葉駅のそばの大きな図書館に行って資料を探してきました。それでも見つかったのはたった2冊ですが。(私の探し方が悪いだけかな?)今回紹介する要塞類はどれもうっそうとした森の中にあり、昼......

大房岬(3)
投稿日時:2007年03月14日23:53
投稿カテゴリ:公園・風景
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。▼関連記事大房岬(1)大房岬(2)いよいよ岬の奥へと入っていきます。ここからは一般の自動車も進入禁止で、散策道も傾斜が急になってきます。小学校の林間学校来たとは言うものの、9年前のことであり記憶もかなり曖昧になってしまいましたので当時の写真や「林間学校のしおり」を片手に巡ってみたいと思います。(「しおり」の方は当時はさぞ乱暴に扱ったのでしょう、端がボロボ......

大房岬(2)
投稿日時:2007年03月13日23:19
投稿カテゴリ:公園・風景
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。▼関連記事大房岬(1)→「大房岬(たいぶさみさき)」の概要や地図。では、実際に富浦駅から大房岬まで歩いて行きます。道路自体は国道127号線や県道など大きな道路でほぼ全区間で歩道が整備されており、安全上の問題はありません。また、標識類もあるため迷うことも無いと思います。ただ距離が3kmもあるうえ、約半分は急な上り坂になっており体力に自身の無い方は無理をしないほう......

大房岬(1)
投稿日時:2007年03月10日22:52
投稿カテゴリ:公園・風景
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。さて、「風っこ南房総号」を富浦駅で撮影したわけですが、わざわざこんな田舎の小駅で撮影したからにはそれなりの理由があります。駅間で走行中の列車の写真を撮るのは準備も大変ですし、車両の細部を観察することができませんので駅で撮影することにしたというのが1つの理由ですが、本当の理由はそんな簡単なことではありません。思い出の場所ALPSLAB baseへのリンク富浦駅から西(......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)