タグ:御茶ノ水駅 での検索結果

記事総数:8記事 ページ総数:1ページ
JR御茶ノ水駅改良工事(2020年3月29日取材)
投稿日時:2020年04月09日04:41
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:JR御茶ノ水駅では、現在バリアフリー化をメインとした駅改良工事が進められています。3月末より仮設の聖橋口の使用が開始されました。今回はこの仮聖橋口を中心に工事の現状についてお伝えします。▼関連記事JR御茶ノ水駅改良工事(2019年2月16日取材)(2019年3月20日作成)JR御茶ノ水駅の概要と改良工事の経緯 JR御茶ノ水駅は文京区と千代田区の区界を流れる神田川の渓谷の中に位置し、中央線と総武線が分岐する拠点駅となって......

JR御茶ノ水駅改良工事(2019年2月16日取材)
投稿日時:2019年03月20日12:05
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:JR御茶ノ水駅では、現在バリアフリー化のための大規模改良工事が進められています。今年に入り長年の懸案だったエスカレーター・エレベーターが相次いで使用開始になるなど大きな変化がありました。2月末に調査した現地の様子をお届けします。▼関連記事JR御茶ノ水駅改良工事(2017年8月17日取材)(2017年9月23日作成)JR御茶ノ水駅の概要と改良工事の経緯 JR御茶ノ水駅は文京区と千代田区の区界を流れる神田川の渓谷の中に位置し......

JR御茶ノ水駅改良工事(2017年8月17日取材)
投稿日時:2017年09月23日06:29
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:8月に開催されたコミックマーケット92で弊サークルへお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。新刊「京葉線新東京トンネル」は引き続きまんだらけ中野店・COMIC ZIN新宿店・秋葉原店および各社通販サイトにて販売中ですので、ご興味をお持ちの方はぜひご利用くださいませ。(詳しくはこちらのサイトをご覧ください→京葉線新東京トンネル書籍化プロジェクトスペシャルサイト)夏コミ終了後は、次期新作の取材と並行して......

JR御茶ノ水駅改良工事(2016年1月14日取材)
投稿日時:2016年07月15日23:14
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:JR中央線御茶ノ水駅では、バリアフリー化のための改良工事が進められています。今年1月にこの工事について再調査を実施しました。少々時間が経ってしまいましたが、今回はその調査を中心に昨年から断片的に調査してきた内容をプラスして工事の進捗状況をお伝えします。▼関連記事JR御茶ノ水駅改良工事(2014年3月16日取材)(2014年7月12日作成)JR御茶ノ水駅の概要と改良工事の経緯 JR御茶ノ水駅は文京区と千代田区の区界を流れる......

JR御茶ノ水駅改良工事(2014年3月16日取材)
投稿日時:2014年07月12日22:05
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:続きましても新規項目です。JR中央線御茶ノ水駅では長年懸案だった駅のバリアフリー化を柱とする改良工事が開始されました。今年3月にこの工事について調査を行いましたので、その様子をお伝えいたします。※本記事の写真はすべて2014年3月16日に撮影したものですJR御茶ノ水駅の概要 JR御茶ノ水駅は文京区と千代田区の区界を流れる神田川の渓谷の中に位置し、中央線(快速・緩行)と総武線(緩行)が分岐する拠点駅となっています......

中央線と春の風景(2007東京さくら紀行[5])
投稿日時:2007年04月09日18:06
投稿カテゴリ:鉄道:駅・施設・風景
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。最後に2枚ほど中央線の電車と春を感じさせる光景の写真を載せておきます。千駄ヶ谷駅の脇の菜の花です。菜の花の向こう側は新宿御苑になります。御茶ノ水付近を行き交う電車と桜の木。総武線も揃うのがベストですが、日に数回しかないようで諦めざるを得ませんでした。ちなみにこの後はE331系に乗れるかと期待して京葉線経由で帰ったものの、201系による代走になっていました。(こ......

御茶ノ水駅
投稿日時:2006年09月10日06:03
投稿カテゴリ:
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。横川に行った翌日は茶道関連で東京まで行きました。今度はその行き帰りの中で撮った写真を順番はバラバラにいくつか載せようと思います。まずは中央線の御茶ノ水駅付近。駅の西側にある道路橋から線路と脇を通る神田川を見下ろします。まずは駅側。ホームに中央線快速の201系、聖橋の向こう側の神田川上で丸ノ内線がすれ違っています。駅とは反対側。総武線と中央線のすれ違い・並走......

御茶ノ水駅にて
投稿日時:2006年07月20日22:01
投稿カテゴリ:中央線
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。飯田橋駅から御茶ノ水駅に移動しました。途中の水道橋駅は発車前に流れるメロディーが読売ジャイアンツの応援歌になっていました。参照:雑記帳:JR水道橋駅で発車時に巨人の応援歌流す (毎日新聞2006年7月3日)(リンク切れ)御茶ノ水駅ではホームの千葉方の端で撮影しました。通り過ぎる電車の中から「なんだコイツ?」的な視線を注がれチョ~恥ずかしかったです(爆)総武線E23......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

当サイトに関連するTwitterアカウントのうち、筆者個人のアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式Twitter

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)