タグ:新木場駅 での検索結果

記事総数:4記事 ページ総数:1ページ
新木場駅~東雲駅 - りんかい線東臨トンネル(4)
投稿日時:2011年09月26日21:44
投稿カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
本文:※クリックすると目次ページを表示します。■新木場駅~東雲駅の構造物 ▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 293ページ 臨海副都心線の工事概要 - 建設の機械化1992年12月号3~8ページ 首都圏における新線開業 5、東京臨海高速鉄道臨海副都心線 - 日本鉄道施設協会誌1996年9月号20~31ページより大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル を表示りんかい線新木場~東雲(しののめ)間は全線......

新木場駅 - りんかい線東臨トンネル(3)
投稿日時:2011年09月14日20:08
投稿カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
本文:※クリックすると目次ページを表示します。本レポートはりんかい線のトンネル区間をメインに取り上げるものであるが、地上区間に関してもいくつか特徴的な部分があることから新木場側から順に触れておくこととする。■新木場駅 0km000m ▼参考 (1)臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 1~2ページ (2)臨海副都心線の工事概要 - 建設の機械化1992年12月号3~8ページ (3)首都圏における新線開業 5、東京臨......

京葉線新木場駅・その2
投稿日時:2007年12月08日23:35
投稿カテゴリ:鉄道:JRの車両
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。超久しぶりの鉄道ネタです。以前、蘇我方面を撮影した写真を載せた京葉線の新木場駅ですが先週土曜日の午後は東京方面を撮りに行ってみました。半径400メートルのカーブ晴海・豊洲地区の高層ビルも見える。新木場駅の東京寄りはホームの先がすぐに半径400メートルのカーブになっており、西から北へ一気に針路を変えています。この下にはは首都高速湾岸線・国道357号線が通っているた......

休日夕方の京葉線新木場駅
投稿日時:2006年07月12日13:49
投稿カテゴリ:鉄道:JRの車両
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。有楽町線に乗り新木場駅まできました。ここからは千葉に帰るだけです。地元の駅でのバスの待ち時間を吸収するため新木場駅でしばらく京葉線の撮影をしました。前面むき出しな幌は増結のための「機能重視」?それとも「ブス」?評判は人によりけりなE257系500番台。数少ない内房線直通の快速君津行き。110km/h走行対応の205系京葉線オリジナル車限定です。武蔵野線205系。奥に「×」が......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

当サイトに関連するTwitterアカウントのうち、筆者個人のアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式Twitter

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)