タグ:東京都 での検索結果
記事総数:7記事 ページ総数:1ページ
東京都小金井市のマンホール投稿日時:2023年01月06日12:00
投稿カテゴリ:マンホールのフタ
本文: 中央線12両化工事調査のため武蔵小金井駅で下車した際に撮影した小金井市のマンホールです。 1枚目はイラストの蓋で、小金井市の木であり、市内を流れる玉川上水沿いに植えられている桜(名勝「小金井桜」)が全体に描かれています。2枚目は消火栓のカラー蓋で、やはりこちらも桜をベースに、前回の青梅市と同様に江戸時代の火消しをイメージしたイラストが描かれています。 3・4枚目は一般的な幾何学模様の蓋で、中心に小金井......
東京都青梅市のマンホール
投稿日時:2022年11月02日17:53
投稿カテゴリ:マンホールのフタ
本文:青梅線のホーム延伸工事の調査時に青梅駅周辺で撮影したマンホールの蓋です。1枚目はイラストデザインの蓋で、青梅市の花であり、特産品でもあるウメと市の鳥であるウグイスが描かれています。2枚目は消火栓の蓋で、江戸時代の火消しをイメージしたデザインとなっています。火消しのシンボルである纏(まとい)の先端がウメの花の形になっているのが特徴です。 こちらは青梅駅前に設置されている青梅市のキャラクター「ゆめうめち......
第一期区間開業と第二期区間の計画 - りんかい線東臨トンネル(12)
投稿日時:2011年12月16日22:49
投稿カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
本文:※クリックすると目次ページを表示します。前回の記事でりんかい線の第一期区間の施設の特徴について一通りの解説が終了した。今回はりんかい線の第一期開業後の状況と、続く第二期区間の計画についてその歴史や概要について眺めることとしたい。臨海副都心線第一期区間開業と世界都市博覧会中止▼参考(1)臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 1~3ページ (2)首都圏における新線開業 5、東京臨海高速鉄道臨......
臨海副都心の開発計画とりんかい線第一期区間 - りんかい線東臨トンネル(2)
投稿日時:2011年08月27日07:45
投稿カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
本文:※クリックすると目次ページを表示します。■臨海副都心の開発計画 ▼参考 (1)臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 1~2ページ (2)臨海副都心線の工事概要 - 建設の機械化1992年12月号3~8ページ (3)首都圏における新線開業 5、東京臨海高速鉄道臨海副都心線 - 日本鉄道施設協会誌1996年9月号20~31ページ (4)東京都港湾局 臨海副都心のご紹介 (5)東京都港湾局 臨海副都心まちづくり推進計画 (6)......
地下水との闘い - 総武・東京トンネル(30)
投稿日時:2008年08月23日02:18
投稿カテゴリ:総武・東京トンネル(横須賀・総武線)
本文:最終更新日:2022年1月31日※クリックすると目次ページを表示します。両国~東京間の「総武トンネル」は1972(昭和47)年7月15日、東京~品川間の「東京トンネル」は1976(昭和51)年10月1日にそれぞれ営業運転が開始され、全長9,532mに及ぶ総武快速線・横須賀線の東京地下区間が完成した。だが、開業直後からこの区間ではある問題が発生するようになる。それはトンネル壁面から大量の地下水が漏れ出すことであった。本記事ではその......
東京都のマンホール2
投稿日時:2006年04月06日01:45
投稿カテゴリ:マンホールのフタ
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。 ●1段目主に私有地との境界に置かれるマンホールです。下水道単体でおかれる場合や、他のライフラインもまとめて置かれる場合があります。下水道用は歩道に埋め込まれる場合は通常の丸型ですが、住宅地のように歩道が無くいきなり車道になってしまう場合は、道路の縁石に排水口と同様の形ではめ込まれる場合もあります。上水道のバルブ用は大抵は金属製でヒンジの付いた片開きのタ......
東京都のマンホール1
投稿日時:2006年03月27日14:00
投稿カテゴリ:マンホールのフタ
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。 ●1段目一般的な鋼製のマンホール。左のJIS規格のタイプが最も多く、一番お馴染みのものではないでしょうか。右は舗装の更新で取り替えられたタイプ。都の花である「ソメイヨシノ」、都の木である「イチョウ」都の鳥である「ユリカモメ」が描かれています。中央には「東京下水道」という字が書かれています。端には合流式を表す「合流」の字が書かれています。ちなみに東京23区の下......
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter