タグ:東京駅 での検索結果

記事総数:58記事 ページ総数:4ページ
東京ミチテラス2014(東京駅開業100周年記念ライトアップ)
投稿日時:2015年01月30日23:46
投稿カテゴリ:夜景・イルミネーション
本文:昨年12月14日、東京駅は開業100周年を迎えました。これを記念して東京駅では様々なイベントが開催されています。今回はその中から、12月24日(水)~12月28日(日)にかけて開催された、「東京ミチテラス2014」の赤レンガ駅舎メモリアルライトアップの模様を写真を中心にお届けしてまいりたいと思います。▼関連記事東京・丸の内イルミネーション「東京ミチテラス2012」(2012年12月23日取材)(2013年1月9日作成)開業100周年を迎......

東北縦貫線「上野東京ライン」建設工事(2014年5・6月取材)
投稿日時:2014年07月25日05:54
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:JR東日本では来年春の開業を目指して東京駅と上野駅の間に「東北縦貫線」(愛称:上野東京ライン)の建設を進めています。開業まで残り1年を切り、地上設備の方はおおむね完成を迎えました。2か月前のやや古いデータになりますが、5月初めに再度現地の様子を調査しましたので、開業が近い新線区間の様子を見てまいりたいと思います。▼関連記事東北縦貫線「上野東京ライン」建設工事(2013年11月・2014年3月取材)(2014年3月31日作......

東北縦貫線「上野東京ライン」建設工事(2013年11月・2014年3月取材)
投稿日時:2014年03月31日22:41
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:JR東日本では現在東京駅と上野駅の間に新線「東北縦貫線」の建設を進めています。当ブログでは工事が本格化した2009年頃よりこの新線建設について調査を行っています。前回の記事から半年ほど間が開いてしまいましたが、その間も取材は続けておりました。今回は昨年11月の調査と今月16・29日に行った調査の結果を合わせてお伝えいたします。▼関連記事東北縦貫線建設工事(2013年7月6日取材)(2013年9月6日作成)東北縦貫線の概要......

東北縦貫線建設工事(2013年7月6日取材)
投稿日時:2013年09月06日06:08
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:JR東日本では現在来年度の完成を目指して東京駅と上野駅を結ぶ新線「東北縦貫線」の建設を進めています。当ブログではこの新線建設について概ね3カ月おきに取材しています。4月の調査から3カ月が経過したため、7月に再度全線の調査を行いましたので、その結果をお伝えします。▼関連記事東北縦貫線建設工事(2013年4月14日取材)(2013年5月15日作成)東北縦貫線の概要東北縦貫線の位置 東北縦貫線は東海道線の東京駅と宇都宮・高......

東北縦貫線建設工事(2013年1月2日取材)
投稿日時:2013年02月05日21:37
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:東海道線東京駅と宇都宮・高崎線上野駅の間では現在「東北縦貫線」の建設が進められています。昨年末に新たに詳細な資料が入手できたのに合わせて、1月初めに再度この新線建設について全体の調査を行いましたので現在の状況をお伝えいたします。▼関連記事東北縦貫線建設工事(2012年9月15・16日取材)(2012年10月1日作成)■東北縦貫線の概要東北縦貫線の位置 東北縦貫線は東海道線の東京駅と宇都宮・高崎・常磐線の上野駅を接続......

東京・丸の内イルミネーション「東京ミチテラス2012」(2012年12月23日取材)
投稿日時:2013年01月09日12:00
投稿カテゴリ:夜景・イルミネーション
本文:2013年明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。さて、新年最初の記事ですが昨年末取材分の内容が残っておりますのでそれを先に片づけてしまいたいと思います。今回は12月21日~28日の約1週間にわたり東京・丸の内周辺で開催されたイルミネーションイベント「東京ミチテラス2012」の模様をお伝えいたします。■毎年恒例の丸の内イルミネーションイベント 2008年に開催された「光都東京・LIGHTOP......

東京駅復原工事完成!ライトアップも開始!(2012年10月6日取材)
投稿日時:2012年11月02日23:10
投稿カテゴリ:東京駅復原・再開発
本文:2012年10月1日、5年間にわたり続いてきた東京駅赤レンガ駅舎の保存・復原工事が完成しました。今回は天井を覆っていた幕が取り払われた南北ドーム内部の様子と夜間の駅舎のライトアップの風景をお届けいたします。▼関連記事東京駅復原まもなく完成!(その1:復原工事の現状)(2012年9月27日撮影)東京駅復原まもなく完成!(その2:TOKYO STATION VISION・今後の予定)(2012年9月28日撮影)■東京駅赤レンガ駅舎復原工事の概要 ......

東北縦貫線建設工事(2012年9月15・16日取材)
投稿日時:2012年10月01日23:43
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:東海道線東京駅と宇都宮・高崎線上野駅の間では現在「東北縦貫線」の建設が進められています。当ブログでは概ね3カ月置きの調査を行っており、前回の調査から3カ月が経過したことから2週間ほど前に再度調査を行いました。今回は東京駅上野寄りから秋葉原駅付近にかけての状況をお伝えします。▼関連記事東北縦貫線建設&品川駅構内の工事(2012年6月15日取材)(2012年6月21日作成)■東北縦貫線の概要東北縦貫線の位置 東北縦貫線......

東京駅復原まもなく完成!(その2:TOKYO STATION VISION・今後の予定)
投稿日時:2012年09月28日19:00
投稿カテゴリ:東京駅復原・再開発
本文:引き続き東京駅赤レンガ駅舎復原工事についての内容です。2回目の今回は赤レンガ駅舎復原工事完成イベントの第1弾として、先週末9月22日(土)・23(日)に開催された「トウキョウステーションビジョン」の模様についてお伝えします。その1「復原工事の現状」はこちら■復原工事完成記念イベント第1弾“TOKYO STATION VISION” 先週末9月22日(土)・23日(日)、東京駅赤レンガ駅舎の復原工事完成を記念したイベントの第1弾として“T......

東京駅復原まもなく完成!(その1:復原工事の現状)
投稿日時:2012年09月27日21:55
投稿カテゴリ:東京駅復原・再開発
本文:来る2012年10月1日(月)、5年間にわたり復原工事が続けられてきた東京駅丸の内口の赤レンガ駅舎がついに完成を迎えます。今回は2回に分けて完成を目前に控えた駅舎内外の様子と、復原工事完成記念イベントについてお伝えします。1回目の今回は駅舎内外の工事の現状についてお伝えします。▼関連記事東京駅赤レンガ駅舎復原工事(2012年6月15日取材)(2012年6月16日作成)■東京駅赤レンガ駅舎復原工事の概要復原工事着工前の東京駅......

東北縦貫線建設&品川駅構内の工事(2012年6月15日取材)
投稿日時:2012年06月21日20:39
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:東海道線東京駅と東北本線上野駅の間で現在「東北縦貫線」の建設が進められています。当ブログでは2009年より3か月~半年間隔でこの新線の工事について取材しています。前回の取材から3カ月が経過し、神田駅付近の高架橋建設や品川駅12番線の軌道敷設など進展が見られましたので再度取材を行いました。今回も縦貫線本体と関連事業である品川駅構内の再開発について合わせてお伝えします。(本記事の写真は特に注釈のない限り2012年......

東京駅赤レンガ駅舎復原工事(2012年6月15日取材)
投稿日時:2012年06月16日01:38
投稿カテゴリ:東京駅復原・再開発
本文:今年3月に外装を覆っていた足場が取り外され、復原後の姿が明らかとなった東京駅ノ丸の内赤レンガ駅舎ですが、その後さらに南北両側にあるドーム内についても足場が取り外され、完成した天井の一部を見ることができるようになりました。今回はこの赤レンガ駅舎内外の様子や免震装置組み込みに伴う改修についてお伝えします。▼関連記事全貌を現した赤レンガ駅舎とJPタワー…東京駅再開発2012年春(2012年4月13日作成)■東京駅赤レン......

全貌を現した赤レンガ駅舎とJPタワー…東京駅再開発2012年春
投稿日時:2012年04月13日21:45
投稿カテゴリ:東京駅復原・再開発
本文:東京駅では今年完成を目指して現在丸の内赤レンガ駅舎の復原と八重洲口の再開発が進められています。昨年10月の取材から半年以上が経過し、丸の内赤レンガ駅舎の足場が外され復原後の全貌が明らかになるなど進展がありましたので、本日改めて取材を行いました。今回も丸の内・八重洲両側それぞれの状況についてお伝えします。▼関連記事東京駅再開発の状況2011年(2011年12月10日作成)→取材は2011年3月・11月■全貌が明らかとなった......

東北縦貫線建設工事(2011年10・11月取材まとめ)
投稿日時:2012年01月07日15:52
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:現在、JR東日本では東京駅と上野駅を接続する「東北縦貫線」の建設を進めています。当ブログではこの新線の工事と、関連する品川駅の再開発について2010年より取材を続けていますが、前回の取材から半年程度が経過し、進展が見られましたので昨年10・11月に再度取材を行いました。今回は品川駅の再開発に関する内容が多いため、2記事に分割してお伝えいたします。1回目の今回は東北縦貫線本体(東京~上野間)の工事についてお伝え......

東京駅再開発の状況2011年
投稿日時:2011年12月10日21:56
投稿カテゴリ:東京駅復原・再開発
本文:※クリックで拡大東京駅では来年の完成を目指して丸の内口赤レンガ駅舎の保存・復原と八重洲口の再開発事業が行われています。当ブログでは着工当時からこの事業に加え、駅周辺での民間の再開発事業について随時お伝えしていますが、昨年の取材から1年以上が経過したため今年3月と10月に再度取材を行いました。今回は9月にJR東日本より発表された完成後の施設概要なども含め、この東京駅と周辺の再開発事業の現状についてお伝えいた......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)