タグ:東急 での検索結果
記事総数:83記事 ページ総数:6ページ
みなとみらい線元町・中華街駅留置線工事開始(2023年1月11日取材)投稿日時:2023年04月14日17:30
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:2017年にみなとみらい線の終点元町・中華街駅に留置線を新設する計画が発表されました。それから6年が経過し、現地ではトンネル掘削工事が開始されました。今回は新たに入手できた専門誌の情報も加えながら、現地の状況を解説します。▼関連記事みなとみらい線元町・中華街駅留置線新設工事(2021年4月23日作成) みなとみらい線元町・中華街駅の折り返し機能向上の必要性 左:みなとみらい線Y500系電車右:みなとみらい駅はクイー......
東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
投稿日時:2023年03月23日18:26
投稿カテゴリ:廃線跡・未成線
本文:新横浜線の開業により注目が集まっている東急東横線ですが、同線とみなとみらい線との相互直通運転が開始されてからまもなく20年が経とうとしています。この直通運転開始に伴い地下化された東白楽~横浜間の跡地利用について2012年にレポートしました。一方、横浜駅から桜木町駅までの廃止区間については、現在もほとんどの跡地が未利用となっています。長期間の放置により施設の荒廃が進み、残念ながら高架橋が解体される区間も出......
相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
投稿日時:2023年03月12日19:30
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:相鉄・東急新横浜線開業直前レポート、最後は関係する各鉄道事業者から発表された情報を元にまとめた運行計画の特徴と開業記念イベントの開催についてお伝えします。▼関連記事相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動きと運行計画(2023年3月8日作成) 相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)(2023年3月1日作成)各社局の運行計画 2月下旬に新横浜線に乗り入れを行う相鉄・東急・東京メトロ・都営地下鉄・埼......
相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
投稿日時:2023年03月08日19:00
投稿カテゴリ:相模鉄道
本文:相鉄新横浜線・東急新横浜線の開業まで残り2週間を切りました。現地では最終段階となる乗務員習熟運転が毎日実施されています。今回は相鉄線・東急線双方での直通に向けた車両改造や試運転の模様についてレポートします。▼関連記事相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)(2023年3月1日作成)直通開始に向けた車両新造・改造 左:相鉄直通に向け8両化された東急3000系。フロントガラスに“8CARS”のステッカー......
相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
投稿日時:2023年03月01日17:30
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:2023年3月18日、相鉄線羽沢横浜国大駅と東急線日吉駅を結ぶ新路線「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」が開業します。現在、開業に向けた最終段階である乗務員習熟運転が毎日実施されていますが、それについては別の記事でお伝えすることといたしまして、今回は昨年春以降調査した新横浜線関連施設の仕上げ状況についてまとめます。相鉄都心直通プロジェクトのこれまで相鉄線横浜駅。手前に停車中の20000系は東急東横線への直通に使用......
東急目黒線奥沢駅改良工事(2022年3月14日取材)
投稿日時:2022年05月29日11:25
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:来年3月、相鉄線羽沢横浜国大駅と東急目黒線日吉駅を結ぶ新線「相鉄・東急新横浜線」が開業します。東急目黒線内では、ホームの8両対応など相鉄線の直通運転に向けた改良工事が進められています。3月12日に実施されたダイヤ改正より、この改良工事の一環として奥沢駅の新上りホーム・通過線の使用が開始されました。今回は改良工事が完成した奥沢駅の各施設について解説します。▼関連記事東急目黒線奥沢駅改良工事(2018年~2021年......
みなとみらい線元町・中華街駅留置線新設工事
投稿日時:2021年04月23日17:43
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:横浜市を走るみなとみらい線の終点元町・中華街駅では、運行ダイヤの柔軟性向上を目的に留置線を新設する事業が進められています。今回は留置線新設工事の概要とその背景事情について解説します。みなとみらい線の概要 左(1):みなとみらい線Y500系電車右(2):みなとみらい駅はクイーンズスクエア横浜の直下に駅があり、地上まで吹き抜けとなっている。 みなとみらい線は横浜駅を起点に、ランドマークタワーやパシフィコ横浜......
東急目黒線奥沢駅改良工事(2018年~2021年取材)
投稿日時:2021年03月19日16:43
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:2022年度に神奈川県を走る相模鉄道(相鉄)と東急電鉄の相互直通運転が開始されます。東急目黒線の奥沢駅では、2018年よりこの直通運転開始に向けて駅構内にあるホーム・留置線の8両対応への延長と上り列車の通過線新設工事が進められています。今回は着工時から今年2月までの変化についてまとめてお伝えします。▼関連記事相鉄新横浜線(羽沢横浜国大~新横浜) - 相鉄都心直通プロジェクト2019・2020(2)(2020年9月15日作成)東......
東急目黒線8両化工事(2019年12月~2021年2月取材)
投稿日時:2021年02月26日17:59
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:2022年度に神奈川県を走る相模鉄道(相鉄)と東急電鉄の相互直通運転が開始されます。昨年、この両路線を接続する「相鉄・東急新横浜線」の羽沢横浜国大~日吉間の建設工事についてレポートしました。一方、日吉から先の東急目黒線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道・都営地下鉄三田線でも、直通開始に合わせて列車を8両編成に増結するため、地上設備の改良工事が進められています。今回は目黒線日吉~目黒間で進められているホー......
東急新横浜線(新綱島~日吉) - 相鉄都心直通プロジェクト2019・2020(4)
投稿日時:2020年10月06日18:00
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:相鉄線の都心プロジェクトの続きです。3回目の今回は新横浜駅から北で建設が進んでいる東急新横浜線のうち、新綱島(仮称)~日吉間のの工事の状況についてです。(相鉄・東急新横浜線の概要については繰り返しの掲載による記事の肥大化を防ぐため省略します。詳細は以下の1回目・2回目の記事をご覧ください。)▼関連記事東急新横浜線(新横浜~新綱島) - 相鉄都心直通プロジェクト2019・2020(3)(2020年9月28日作成)相鉄新横......
東急新横浜線(新横浜~新綱島) - 相鉄都心直通プロジェクト2019・2020(3)
投稿日時:2020年09月28日17:56
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:相鉄線の都心プロジェクトの続きです。3回目の今回は新横浜駅から北で建設が進んでいる東急新横浜線のうち、新横浜~新綱島(仮称)間のの工事の状況についてです。(相鉄・東急新横浜線の概要については繰り返しの掲載による記事の肥大化を防ぐため省略します。詳細は以下の1回目・2回目の記事をご覧ください。)▼関連記事相鉄新横浜線(羽沢横浜国大~新横浜) - 相鉄都心直通プロジェクト2019・2020(2)(2020年9月15日作成)......
相鉄新横浜線(羽沢横浜国大~新横浜) - 相鉄都心直通プロジェクト2019・2020(2)
投稿日時:2020年09月15日12:28
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:相鉄線の都心プロジェクトの続きです。2回目の今回は羽沢横浜国大駅から新横浜駅の間で建設が進められている相鉄新横浜線の工事の状況についてです。▼関連記事相鉄・JR直通線開業 - 相鉄都心直通プロジェクト2019・2020(1)(2020年8月26日作成)相鉄・東急直通線建設工事(2016年取材①羽沢~新横浜)(2016年9月7日作成)相鉄・東急直通線建設工事(2016年取材②新綱島~日吉)(2016年9月10日作成)相鉄・東急新横浜線の概要(再......
東横線跡地の再開発が続々完成 - 渋谷駅再開発2019-2020(1)
投稿日時:2020年01月11日10:10
投稿カテゴリ:渋谷駅再開発
本文:改めまして、新年あけましておめでとうございます。本年も未来へのレポートをよろしくお願いします。前回の記事でお伝えした通り、今週末1月12日(日)に渋谷ヒカリエにて弊サイトも出展する同人誌即売会・トークイベント“DOUJIN SHIBUYA”が開催されます。これにちなみまして、新年1回目の記事は渋谷駅周辺で2018~2019年に完成した再開発ビルについてレポートすることとします。▼関連記事渋谷駅再開発事業の概要 - 渋谷駅再開発20......
東急東横線祐天寺駅通過線新設工事(2016~2018年取材まとめ)
投稿日時:2018年10月28日11:31
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:東急東横線祐天寺駅では、2013年春より優等列車の追い抜きを可能にするため通過線を新設する工事が行われました。昨年3月に通過線は使用が開始されましたが、その後も駅施設の改築などが続けられてきました。今月1日に最終段階となる駅ビルのオープンを迎えたことから、2016年以降調査してきたデータの総集編として記事にまとめました。▼関連記事東急東横線祐天寺駅通過線新設工事(2015・2016年取材)(2016年7月16日作成)※この......
渋谷駅再開発事業の概要 - 渋谷駅再開発2018(1)
投稿日時:2018年05月05日04:13
投稿カテゴリ:渋谷駅再開発
本文:東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転が開始されて今年で5年となりました。直通運転開始に伴い廃止された渋谷駅地上の旧東横線ホーム跡地では再開発が進んでいます。2014年以降この渋谷駅再開発について調査してきた内容を数回にわけてお届けします。1回目の今回は再開発事業と高層ビル・地下貯水槽についてです。▼関連記事東横線・副都心線直通開始後の渋谷駅(2013年5~12月取材まとめ)(2013年12月25日作成)もくじ■......
最新記事 

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01

京急大師線大師橋駅地下化工事とその他区間の現状(2023年3月19日取材)
2023/05/05 08:03

みなとみらい線元町・中華街駅留置線工事開始(2023年1月11日取材)
2023/04/14 17:30

武蔵小杉駅横須賀線新下りホーム使用開始(2022年12月28日取材)
2023/04/07 20:34

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

東武野田線高架化工事(2021~2023年取材)
2023/04/02 15:12

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
当サイトに関連するTwitterアカウントのうち、筆者個人のアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式Twitter