タグ:東急 での検索結果
記事総数:79記事 ページ総数:6ページ
東急東横線10両化&関連工事(2015・2016年取材)投稿日時:2016年08月03日12:05
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:2013年に開始された東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転に合わせ、東横線では優等列車の一部が10両化されました。優等列車の停車駅では直通運転開始前に10両編成に対応するためホームの延伸工事が実施されましたが、その後通過駅についても非常時に10両編成が停車できるよう追加工事が進められています。また、直通区間が広域になったことから、遅延防止のための折り返し設備の増設やホームドアの設置なども実施されまし......
東急東横線渋谷~代官山間地下化後の変化(2015・2016年)
投稿日時:2016年07月31日06:55
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:2013年3月、東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転開始に伴い、東横線の渋谷~代官山間が地下化されました。地下化後の跡地はその後施設の撤去が行われ、昨年までにその工事がほぼ完了しました。今回は2014年秋以降の変化についてお伝えします。▼関連記事東横線渋谷~代官山間地下化工事(2013年・2014年春取材まとめ[1])(2014年4月14日作成)東横線渋谷~代官山間地下化工事(2013年・2014年春取材まとめ[2])(2014年4......
東急東横線祐天寺駅通過線新設工事(2015・2016年取材)
投稿日時:2016年07月16日21:42
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:東急東横線祐天寺駅では、現在優等列車の通過線を新設する工事が行われています。昨年から何度も現地を調査してきましたが、なかなかまとまった形での記事の作成時間が取れず、現在まで掲載することができませんでした。今回は昨年5月、今年1月、6月の3回にわたる調査の内容をまとめてお伝えします。▼関連記事東急東横線祐天寺駅通過線新設工事(2014年4月5日取材)(2014年4月23日作成)■祐天寺駅通過線新設工事の概要 東急東横......
相鉄・東急直通線建設工事(2013年9月・2014年4月取材)
投稿日時:2014年05月13日18:27
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:相鉄線の都心直通プロジェクトの進捗状況、2回目の今回は今年春から工事が本格的に始まった「相鉄・東急直通線」について見てまいります。→相鉄・JR直通線についてはこちら■相鉄・東急直通線の概要 相鉄・東急直通線の断面図上段(1):相鉄・東急直通線全体の横断面図中段(2~4):左から羽沢~新横浜・新横浜~新綱島のシールドトンネル、新横浜駅、新綱島駅下段(5~7):左から新綱島~日吉の単線シールド、同2層高架、日吉駅構......
東横線10両化工事(2013・2014年取材・元住吉~菊名)
投稿日時:2014年04月29日17:38
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:2013年3月に開始された東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転に伴う、東横線・みなとみらい線内の10両編成対応化工事の続きです。2回目の今回は元住吉駅・日吉駅・綱島駅・大倉山駅・菊名駅のホームの工事と菊名駅の本線折り返し設備の詳細ついてお伝えします。※写真は特に記載の無い限り2013年8月29日・9月7日に撮影■東横線・副都心線直通に伴う東横線の10両編成対応化(概要)■各駅の状況●中目黒駅・学芸大学駅・都立大学駅......
東横線10両化工事(2013・2014年取材・田園調布~武蔵小杉)
投稿日時:2014年04月25日23:57
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:2013年3月に開始された東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転に伴う、東横線・みなとみらい線内の10両編成対応化工事の続きです。2回目の今回は田園調布駅・多摩川駅・新丸子駅・武蔵小杉駅の4つの駅のホームの工事に加え、武蔵小杉駅の上部に昨年4月にオープンした「武蔵小杉東急スクエア」の展望デッキについてお伝えします。※本記事の写真は特に記載のない限り2013年8月29日に撮影■東横線・副都心線直通に伴う東横線の10両......
東急東横線祐天寺駅通過線新設工事(2014年4月5日取材)
投稿日時:2014年04月23日20:16
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:東急東横線祐天寺駅では現在優等列車の通過線新設工事と駅施設のリニューアル工事が行われています。今月初めにこの工事の様子について現地を調査してまいりましたので、工事の概要とともにお届けいたします。■祐天寺駅通過線新設工事の概要 東急東横線祐天寺(ゆうてんじ)駅は、渋谷駅から3つ目(渋谷起点3.2km地点)にあり、各駅停車のみが停車します。祐天寺駅周辺の線路は昭和40年代に高架化されており、駅は対向式ホーム2面......
東横線10両化工事&ホームドア設置(2013・2014年取材・中目黒~自由が丘)
投稿日時:2014年04月20日12:51
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:2013年3月に開始された東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転に合わせ、東横線では優等列車の一部が10両化されました。優等列車の停車駅については直通までに10両編成への対応を済ませていましたが、その後他の駅についても10両化に関連した変化がありましたので、今回は中目黒駅から順番に横浜方面に向かって各駅の状況を見てまいりたいと思います。また、10両化以外にも設備の変化がありましたので、この機会に合わせて......
東横線渋谷~代官山間地下化工事(2013年・2014年春取材まとめ[2])
投稿日時:2014年04月18日12:00
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:東京メトロ副都心線直通開始に伴う東急東横線渋谷~代官山間の地下化工事に関するレポートの続きです。2回目の今回は代官山駅構内の変化と、地下線内の様子(列車からの前面展望)、副都心線渋谷駅の直通開始後の変化の3点についてお届けします。地上の廃線跡の様子は1回目の記事をご覧ください。▼関連記事東横線・副都心線直通工事(2)渋谷~代官山間(2013年2・3月取材)(2013年3月12日作成)東横線・副都心線直通開始(1)渋......
東横線渋谷~代官山間地下化工事(2013年・2014年春取材まとめ[1])
投稿日時:2014年04月14日22:18
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:昨年3月より、東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転が開始され、東横線の渋谷~代官山間が地下化されました。地下化により不要となった地上の廃線跡では高架橋の取り壊しなどの再開発が進んでいます。1年ほど開いてしまいましたが、その間も調査は続けてまいりましたので2013年5月から2014年4月までの総決算ということで2回に分けてその結果をお届けしたいと思います。▼関連記事東横線・副都心線直通工事(2)渋谷~代官......
東横線・副都心線直通開始後の渋谷駅(2013年5~12月取材まとめ)
投稿日時:2013年12月25日06:46
投稿カテゴリ:渋谷駅再開発
本文:今年3月より東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転が開始されました。これに伴い、東横線の渋谷~代官山間が地下化され、地上の渋谷駅は廃止となりました。地下化後の廃線跡のその後について5月以降少しずつ調査を続けてまいりましたので、その今回はそのまとめ記事を2回に渡りお届けいたします。なお、渋谷駅本体の再開発事業に関しては今回の記事より「渋谷駅再開発」のカテゴリに分割します。以前の記事は「東横線・副都心......
東横線渋谷駅跡地イベント最終日(2013年5月6日)
投稿日時:2013年05月10日22:42
投稿カテゴリ:イベントレポート
本文:3月16日に開始された東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転開始に伴い廃止された地上の東横線渋谷駅は、これまで約2ヵ月間イベントスペースとして利用されてきました。去る5月6日を以ってイベントスペースとしての利用が終了することになり、駅構内の線路を歩くことができる企画などが実施されましたので訪問してまいりました。今回はこの線路散策を中心にイベントの模様をお伝えします。▼関連記事東横線旧渋谷駅跡イベン......
東急大井町線戸越公園駅ホーム延長工事(2012・2013年取材)
投稿日時:2013年04月23日20:00
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:東急大井町線戸越公園駅はこれまでホームが短いため、停車時に一部車両のドアの締め切り(ドアカット)が行われてきました。去る2013年2月24日(日)にドア締め切りを解消するためのホーム延長工事が完了し、全車両のドアが開くようになりました。今回は工事着工・完了後の様子を比較しながらホーム延長工事の詳細を見てまいます。■ドア締め切り時代の様子(2012年4月21日取材) 戸越公園駅は東急大井町線の起点である大井町駅か......
東横線旧渋谷駅跡イベント“TOYOKO LINE SHIBUYA Station Park”
投稿日時:2013年04月21日18:01
投稿カテゴリ:イベントレポート
本文:東急東横線・東京メトロ副都心線直通開始に伴い、東横線の旧渋谷駅(地上)は廃止となりました。この廃止後のホームは再開発が始まる5月までイベントスペースとして利用されます。直通開始1週間後の3月22日(土)~24日(日)の3日間、早速このイベントスペースを利用し、長年の利用に対する謝恩イベント「TOYOKO LINE SHIBUYA Station Park」というイベントが開催されました。初日にこのイベントを訪問してまいりましたのでその模......
東横線・副都心線直通開始(2)渋谷ヒカリエ前夜祭・直通運転開始
投稿日時:2013年04月09日12:00
投稿カテゴリ:東横線・副都心線直通
本文:3月16日に相互直通運転を開始した東急東横線・東京メトロ副都心線に関するレポートの続きです。今回は直通運転開始前日の15日深夜に渋谷ヒカリエで開催されたイベントの模様と、16日の直通運転開始後の副都心線渋谷駅(東横線新・渋谷駅)の模様をお伝えします。▼関連記事東横線・副都心線直通開始(1)渋谷地上駅最終日・代官山駅工事■渋谷ヒカリエ 朝まで相直前夜祭! 昨年4月に渋谷駅東口前にオープンした渋谷ヒカリエの6・7階......
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter