タグ:海老江駅 での検索結果
記事総数:6記事 ページ総数:1ページ
海老江駅~御幣島駅(現地写真) - JR東西線(22)投稿日時:2011年06月28日00:43
投稿カテゴリ:《番外編》JR東西線
本文:※クリックすると目次ページを表示します。■淀川シールド 6km105m~8km430m(L=2325m) 姫里換気所 7km520m▼参考JR東西線(片福連絡線)工事誌 - 日本鉄道建設公団1998年 57~59・223~248ページ・断面図特集「平成9年開業新線」Ⅱ.JR東西線(片福連絡線) - 日本鉄道施設協会誌1997年7月号13~24ページ●概説→前回の記事を参照。●現地写真(地上) 左:国道2号線中海老江交差点。JR東西線は直進する国道2号線の地下を進む。右:......
海老江駅~御幣島駅(概説) - JR東西線(21)
投稿日時:2011年06月02日23:37
投稿カテゴリ:《番外編》JR東西線
本文:※クリックすると目次ページを表示します。■淀川シールド 6km105m~8km430m(L=2325m)▼参考JR東西線(片福連絡線)工事誌 - 日本鉄道建設公団1998年 57~59・223~248ページ・断面図特集「平成9年開業新線」Ⅱ.JR東西線(片福連絡線) - 日本鉄道施設協会誌1997年7月号13~24ページ●概説より大きな地図で JR東西線(片福連絡線)詳細版 を表示海老江駅を出るとJR東西線は引き続き国道2号線の地下をシールドトンネル2本で北西に向......
海老江駅(現地写真) - JR東西線(20)
投稿日時:2011年04月14日23:42
投稿カテゴリ:《番外編》JR東西線
本文:※クリックすると目次ページを表示します。■海老江駅 5km740m~6km105m(中心6km010m)▼参考JR東西線(片福連絡線)工事誌 - 日本鉄道建設公団1998年 199~219ページ・断面図特集「平成9年開業新線」Ⅱ.JR東西線(片福連絡線) - 日本鉄道施設協会誌1997年7月号13~24ページ●概説→前回の記事を参照。●現地写真(地上) 左:阪神電鉄野田駅前にある地下鉄野田阪神駅4号出入口右:国道2号線上空をゆく阪神本線※クリックで拡大海老江......
海老江駅(概説) - JR東西線(19)
投稿日時:2011年03月31日23:33
投稿カテゴリ:《番外編》JR東西線
本文:※クリックすると目次ページを表示します。■海老江駅 5km740m~6km105m(中心6km010m)▼参考JR東西線(片福連絡線)工事誌 - 日本鉄道建設公団1998年 199~219ページ・断面図特集「平成9年開業新線」Ⅱ.JR東西線(片福連絡線) - 日本鉄道施設協会誌1997年7月号13~24ページ●概説より大きな地図で JR東西線(片福連絡線)詳細版 を表示JR東西線海老江駅は阪神本線野田駅の北西、国道2号線の地下に設置されている。駅工区の全長は36......
新福島駅~海老江駅(現地写真) - JR東西線(18)
投稿日時:2011年03月05日22:07
投稿カテゴリ:《番外編》JR東西線
本文:※クリックすると目次ページを表示します。■福島シールド 4km860m~5km740m(L=880m) 吉野換気所 5km550m▼参考JR東西線(片福連絡線)工事誌 - 日本鉄道建設公団1998年 396ページ・断面図特集「平成9年開業新線」Ⅱ.JR東西線(片福連絡線) - 日本鉄道施設協会誌1997年7月号13~24ページ●概説→前回の記事を参照。●現地写真 左:福島四丁目交差点から新福島駅方向を見る。右:阪神本線のトンネルポータル。※クリックで拡大新福......
新福島駅~海老江駅(概説) - JR東西線(17)
投稿日時:2011年02月26日17:44
投稿カテゴリ:《番外編》JR東西線
本文:※クリックすると目次ページを表示します。■福島シールド 4km860m~5km740m(L=880m)▼参考JR東西線(片福連絡線)工事誌 - 日本鉄道建設公団1998年 396ページ・断面図特集「平成9年開業新線」Ⅱ.JR東西線(片福連絡線) - 日本鉄道施設協会誌1997年7月号13~24ページ●概説より大きな地図で JR東西線(片福連絡線)詳細版 を表示JR東西線の新福島~海老江間は引き続き国道2号線の地下を通っており、全区間単線シールド2本の構成と......
最新記事 

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01

京急大師線大師橋駅地下化工事とその他区間の現状(2023年3月19日取材)
2023/05/05 08:03

みなとみらい線元町・中華街駅留置線工事開始(2023年1月11日取材)
2023/04/14 17:30

武蔵小杉駅横須賀線新下りホーム使用開始(2022年12月28日取材)
2023/04/07 20:34

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

東武野田線高架化工事(2021~2023年取材)
2023/04/02 15:12

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
筆者個人Twitterアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式Twitter