タグ:紅葉 での検索結果
記事総数:7記事 ページ総数:1ページ
六義園紅葉ライトアップ(2012年11月24日取材)投稿日時:2012年12月07日23:42
投稿カテゴリ:夜景・イルミネーション
本文:先々週ですが、東京都文京区にある日本庭園「六義園」の夜間のライトアップイベントに行ってまいりました。六義園のライトアップイベントは2006年にも訪問していますが、当時と変わっている部分もありますので、再度簡単にレポートしたいと思います。▼関連記事六義園ライトアップ(2006年11月30日作成)六義園(2006年6月15日作成)■六義園の概要 六義園は、江戸時代の五代将軍・徳川綱吉の信任が厚かった川越藩主・柳沢吉保によ......
昇仙峡の紅葉(2010年11月21日取材)
投稿日時:2010年12月01日22:48
投稿カテゴリ:花・植物
本文:季節モノは早めにということで、今回は先週訪問した山梨県の昇仙峡の紅葉についてお届けすることとします。■昇仙峡の場所と概要大きな地図で見る昇仙峡(しょうせんきょう)は山梨県甲府市の北部から甲斐市にかけての山あい、富士川の支流である荒川の上流にあります。ここは花崗岩でできた山が荒川の流れにより侵食されてできた渓谷で、およそ5kmの間川の両岸に巨大な奇岩が隙間無く並ぶ勇壮な景観となっています。このような地形......
養老渓谷の紅葉
投稿日時:2008年12月07日00:47
投稿カテゴリ:花・植物
本文:先週、11月30日(日)は紅葉を見に房総半島の養老渓谷へ行ってきました。当初は11月末の3連休に行く予定としていたのですが、今年は暖かかったためか全国的に紅葉の時期がかなり遅くなっており行くのを1週間遅らせました。■昭和の香りが残る列車に揺られ五井駅に停車中の小湊鉄道キハ200形。古い車両だが、細部まで手入れが行き届いており状態は良い。養老渓谷は房総半島のほぼ中央に位置しており、鉄道では内房線の五井駅から小湊......
北の丸公園の紅葉(11月25日)
投稿日時:2007年12月05日22:37
投稿カテゴリ:花・植物
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。皇居東御苑の北桔橋門から出て、北の丸公園を通って九段下駅へ抜けました。時間があまりなかったので「ただ通り抜けただけ」です・・・2度目の訪問皇居側の入口。北の丸公園はその名の通り江戸城北の丸だった場所にある公園です。この場所は江戸時代は徳川氏の御三卿の田安徳川家・清水徳川家の上屋敷が置かれ、明治~終戦にかけては近衛師団の兵営地となりました。近衛師団時代の建物......
皇居東御苑の紅葉(11月25日)
投稿日時:2007年12月03日23:53
投稿カテゴリ:花・植物
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。皇居外苑(日比谷~和田倉橋)からの続きです。江戸城跡大手門。皇居東御苑は皇居の北側に位置し、かつて江戸城の本丸・二の丸にあたる場所です。戦前は皇室関係の施設がありましたが、昭和35年の閣議決定により一般に公開されるようになり、現在に至ります。園内には江戸城の天守閣があった土台や本丸を囲んでいた堀、さらに外側には日本庭園などがあります。入口は3つあり、JR東......
千葉公園の秋
投稿日時:2007年11月24日22:48
投稿カテゴリ:公園・風景
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。今日は1ヶ月ぶりに地元を自転車で走ってきました。1つ目は秋本番、そして冬が近づきつつある千葉公園の様子です。雪吊り・紅葉綿打池の全景。お決まりのモノレールが入ったアングルで。公園の中心にある綿打池の島では松の木に雪吊りがされています。先週、新聞の地域欄でも採り上げられていました。雪吊りといえば金沢の兼六園が有名ですが、わざわざそこまで行かずとも、近所でこ......
六義園ライトアップ
投稿日時:2006年11月30日23:41
投稿カテゴリ:夜景・イルミネーション
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。「平日だから誰もいないだろー」と予想したら外れました。「紅葉と大名庭園のライトアップ」東京・駒込にある日本庭園「六義園(りくぎえん)」では秋の紅葉シーズンにあわせて、開園時間を21時まで延長し、園内の木々をライトアップしています。明日から12月。紅葉もいよいよ見頃になって来ました。やや寒いですが、いつもとはちょっと違った都会の庭園の様子を見に行かれてはいか......
最新記事 

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter