タグ:総武快速線 での検索結果
記事総数:4記事 ページ総数:1ページ
東京駅総武地下ホーム・・・地下水対策の痕跡投稿日時:2006年12月02日23:57
投稿カテゴリ:鉄道:駅・施設・風景
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。東京駅丸の内口の地下にある横須賀線・総武線ホームです。ホームの床は白いPタイルになっていますが、よく見ると色が違うタイルが数m間隔で無数に並んでいるのが分ると思います。でも、これは壊れたタイルを張り替えたわけではありません。アンカーの打ち込み跡実は以前、この部分から床に穴を開けてその下の地面に十数mの深さまでアンカーを打つ工事を行いました。この記事でも若干......
E217系列番表示LED化
投稿日時:2006年10月30日02:41
投稿カテゴリ:総武線・房総各線
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。品川駅にて。他の方が採り上げておられるのでご存知の方も多いとは思いますが、最近横須賀線・総武快速線を走るE217系の前面にある列車番号表示機が従来のマグサイン(棒を組み合わせて数字を表示する)からLED表示に変更された車両が現れています。(上写真はY-131編成のクハE216-2012)おそらくE231系等他車種との部品共通化や、マグサイン自体の劣化が激しい(黄色の表示が紫外線......
E217系Y編成?
投稿日時:2006年04月02日18:46
投稿カテゴリ:総武線・房総各線
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。先程、総武線に乗ったところ、E217系の前面に書かれている編成番号が「Y-XXX」となっているのに気がつきました。これまでE217系は鎌倉総合車両センター(略号:横クラ)に所属のF編成か、幕張車両センター(略号:千マリ)所属のR編成に分類されていました。3月18日ダイヤ改正で一部編成が東海道線(国府津車両センター(略号:横コツ))に転属したことから、編成番号の再編が行わ......
113系横須賀線「久里浜行」
投稿日時:2006年02月19日19:13
投稿カテゴリ:総武線・房総各線
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。活躍の場を縮小していく113系。もうこの幕が見られなくなって久しいですね。3月のダイヤ改正でいよいよ「湘南電車」本家の東海道線からも撤退。国鉄の面影もどんどん消えていきます。......
最新記事 

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01

京急大師線大師橋駅地下化工事とその他区間の現状(2023年3月19日取材)
2023/05/05 08:03

みなとみらい線元町・中華街駅留置線工事開始(2023年1月11日取材)
2023/04/14 17:30

武蔵小杉駅横須賀線新下りホーム使用開始(2022年12月28日取材)
2023/04/07 20:34

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

東武野田線高架化工事(2021~2023年取材)
2023/04/02 15:12

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
筆者個人Twitterアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式Twitter