タグ:花見 での検索結果
記事総数:3記事 ページ総数:1ページ
靖国神社・千鳥ヶ淵の桜 - 2012年桜めぐり(2)投稿日時:2012年04月17日12:06
投稿カテゴリ:花・植物
本文:先々週の東京の桜めぐりの続きです。今回は東京都千代田区にある桜の名所、靖国神社と千鳥ヶ淵についてです。(なお、当日の実際の訪問順序は靖国神社→千鳥ヶ淵→目黒川です。)▼関連記事目黒川の桜 - 2012年桜めぐり(1)(2012年4月9日作成)■靖国神社の概要 靖国神社は地下鉄九段下駅の西側(場所的には九段下駅と市ヶ谷駅の中間地点)にある神社です。毎年春には桜の名所として話題になるほか、毎年7月には「みたままつり」と......
池上梅園&池上本門寺(昨年の取材です)
投稿日時:2012年03月15日23:56
投稿カテゴリ:日本庭園
本文:昨年の3月のことになりますが、東京都大田区にある池上梅園と隣接する池上本門寺を訪問しました。直後に東日本大震災が発生し、記事化するタイミングを逸してしまい、1年が経過してしまいました。現在、ウメの花が見頃を迎えているとのことですので「在庫放出」ということで今回解説したいと思います。(写真は全て2011年3月6日撮影です。)■池上梅園池上梅園は大田区のほぼ中央にある日本庭園です。戦前までは北半分に日本画家伊......
二ヶ領用水(神奈川県川崎市)の桜(2010年4月3日取材)
投稿日時:2010年04月30日23:58
投稿カテゴリ:公園・風景
本文:水面近くまで降りられるようになっている。今回歩いたのはJR南武線宿河原駅から二ヶ領用水を下流(溝口方面)へ向かって進むというルートです。(このようなルートにした理由は後述します。)桜の木は用水路の両側に数メートル間隔で植えられており、訪問時は水路上を白い花が覆い尽くすという状況でした。水路の両側は水面まで近づけるようテラス状になっており、地元に住んでいる人たちがレジャーシートを広げて花見を楽しんでい......
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter