タグ:著作権 での検索結果

記事総数:3記事 ページ総数:1ページ
発車メロディサイトが危ない!(2) - 日本版フェアユースの早期導入を
投稿日時:2008年11月30日02:25
投稿カテゴリ:ネット論
本文:前回の記事では個人が運営する発車メロディサイトの歴史と社団法人日本音楽著作権協会JASRACから加えられた制裁の概略について述べた。次にこの記事ではそれに対する私の主張(批判)について述べていきたい。■これまでの歴史を無視した制裁JASRACの制裁は非常に唐突であり、弁解・批判の間もなく行われたに等しい。だが、この制裁はこれまでの発射メロディの反映と業界の実情を全く無視したものであると言っても過言ではない。以......

発車メロディサイトが危ない!(1) - JASRACが警告!
投稿日時:2008年11月30日02:25
投稿カテゴリ:ネット論
本文:鉄道趣味のジャンルの1つとして「発車メロディ」というものがある。現在、この発車メロディにまつわる重大な問題が発生している。今回はその経緯とそれに対する筆者の主張を述べたいと思う。 ■発車メロディの歴史 発車メロディとは電車が発車する際に放送される合図音(ベルやブザーの場合もある)のことで、1990年代から首都圏のJR線を中心に導入が進み、現在は全国各地の鉄道会社へと広がっていった。また、市民グループなどの働......

mixiの規約改訂問題とブログの著作権
投稿日時:2008年03月05日01:26
投稿カテゴリ:ネット論
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手の「mixi(ミクシィ)」の利用規約改訂に関して少し議論が巻き起こっているようなので今回は少しこれについて書く。何が問題に?問題になっているのは来る2008年4月1日から適用される新利用規約のうち以下の1文。第18条 日記等の情報の使用許諾等 1 本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)