タグ:鉄道 での検索結果

記事総数:952記事 ページ総数:64ページ
京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
投稿日時:2023年03月16日20:00
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:今週末3月18日(土)に実施されるダイヤ改正で、京葉線新習志野~海浜幕張間に「幕張豊砂駅」が開業します。今年1月から先週末にかけて、開業に向けた工事の最終段階の調査を行いました。今回は開業を目前に控えた幕張豊砂駅の完成状況に加え、1駅隣の海浜幕張駅で始まった新改札口工事についてレポートします。▼関連記事京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年8・9月取材)(2022年11月7日作成)京葉線幕張豊砂駅新設決定までの経緯左......

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
投稿日時:2023年03月12日19:30
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:相鉄・東急新横浜線開業直前レポート、最後は関係する各鉄道事業者から発表された情報を元にまとめた運行計画の特徴と開業記念イベントの開催についてお伝えします。▼関連記事相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動きと運行計画(2023年3月8日作成) 相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)(2023年3月1日作成)各社局の運行計画 2月下旬に新横浜線に乗り入れを行う相鉄・東急・東京メトロ・都営地下鉄・埼......

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
投稿日時:2023年02月22日17:32
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:2019年につくばエクスプレスの8両化工事に着手することが発表されました。来る2023年3月18日のダイヤ改正では、青井駅と六町駅のホーム延伸工事に伴う徐行運転開始が発表されています。今回は秋葉原駅から南流山駅までの各駅についてホーム延伸工事の現状を解説します。つくばエクスプレスの概要つくばエクスプレスの路線位置 つくばエクスプレスは東京の秋葉原を起点に、埼玉県三郷市、千葉県流山市、茨城県守谷市などを経由し、......

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
投稿日時:2023年02月11日15:00
投稿カテゴリ:中央快速線グリーン車連結PJ
本文:少し間が開きましたが、2024年度のグリーン車サービス開始に向けて進められている中央線ホーム延長工事のレポートの続きです。4回目の今回は、中央線に戻りまして西八王子~大月の各駅と、昨年10月に新ホーム使用開始に向けた線路切替工事が実施された青梅線青梅駅の状況についてレポートします。中央快速線グリーン車連結プロジェクトの概要各駅の工事状況 (1)東京~吉祥寺間→1回目の記事を参照各駅の工事状況 (2)三鷹~八......

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
投稿日時:2023年02月08日12:00
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:2020年4月、東京都と京急電鉄は京急品川駅地平化と北品川駅の高架化工事に着手することを発表しました。着工から2年が経過し、現地では仮線の敷設準備など工事が本格化しています。昨年11月に品川駅周辺を再訪して現地の状況を調査できましたので、当初2回で予定していた2022年のレポートを延長しましてこの工事の現状をお伝えします。▼関連記事品川駅再開発(3)京急品川駅地平化と北品川駅高架化(2020年3月1日作成)京急品川駅......

高輪築堤調査と高輪ゲートウェイシティ着工 - 品川駅再開発2022(2)
投稿日時:2023年01月08日12:04
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:年が変わってしまいましたが、昨年6月の品川駅開業150周年記念イベントの記事からの続きです。高輪ゲートウェイ駅周辺では、150年前の鉄道開業時の路盤である高輪築堤が出土しました。現地では発掘調査が続く一方、調査が完了した場所では高輪ゲートウェイシティの高層ビル建設が本格化しています。2回目の今回は高輪ゲートウェイ駅周辺の2021年春以降の変化についてレポートします。▼関連記事品川駅再開発2020-2021(1)高輪ゲー......

山手線ホームが80年ぶりに1つへ - 渋谷駅再開発2022
投稿日時:2022年12月31日09:00
投稿カテゴリ:渋谷駅再開発
本文:東急線と相鉄線の相互直通運転開始まで残り3ヶ月となった一方、東京メトロ副都心線と東急東横線の相互直通運転が開始されてから間もなく10年となります。相互直通運転の接続点となった渋谷駅では、東横線地上ホーム跡地の再開発が完了し、次のフェーズであるJR線のホームの並列化・統合の工事が進められています。今回は来る1月7・8日に内回り・外回りのホーム統合工事が控えている山手線ホームを中心に渋谷駅再開発の最新動向をお......

武蔵小杉駅横須賀線ホーム増設工事(2022年2・10月取材)
投稿日時:2022年12月15日12:00
投稿カテゴリ:横須賀線武蔵小杉駅新設
本文:武蔵小杉駅は駅周辺で当初予想を超える規模の住宅建設が進んだことにより混雑が著しくなっています。この問題を解決するため、現在横須賀線ホーム増設をメインとする混雑緩和対策工事が進められています。今週末12月18日より横須賀線新ホームの使用が開始されることが発表されました。完成を間近に控えた新ホームの状況を中心に、武蔵小杉駅の現在についてお伝えします。▼関連記事武蔵小杉駅横須賀線ホーム増設工事(2021年2月19日......

東京メトロ東西線木場駅は工事休止へ
投稿日時:2022年11月29日12:00
投稿カテゴリ:東京メトロ東西線混雑緩和対策
本文:南砂町駅の工事がある程度完成が見えてきた一方、同じく改良工事が進められてきた木場駅に関して、今年夏に衝撃的な情報が入ってきました。工事の無期限休止が決定したのです。今回は木場駅の工事のこれまでと工事が休止された経緯について考察してみたいと思います。▼関連記事東京メトロ東西線木場駅改良工事(2016年4月10日取材)(2016年6月9日作成)木場駅改良工事の概要とこれまで木場駅改良工事のイメージ図。赤い部分がシー......

東京メトロ東西線南砂町駅改良工事(2022年8月24日取材)
投稿日時:2022年11月27日08:02
投稿カテゴリ:東京メトロ東西線混雑緩和対策
本文:東京メトロ東西線は、沿線での宅地開発の進行により混雑が著しくなっています。この問題を解決するため、現在線路の増設や拡幅などの大規模改良工事が各所で進められています。その1つである南砂町駅の2面3線化工事について8月に再調査を行ってまいりました。新ホーム用トンネルの構築が進む現地の様子をお伝えします。▼関連記事東京メトロ東西線南砂町駅改良工事(2021年4月23日取材)(2021年6月25日作成)■東京メトロ東西線の混......

とうきょうスカイツリー駅付近高架化工事(2022年2・11月取材)
投稿日時:2022年11月16日12:48
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)のとうきょうスカイツリー~曳舟間では、現在高架化工事が進められています。今月27日に早くも上り線が高架に切り替えられることが決定しました。今年2月と今月上旬に調査した現地の状況をお伝えします。▼関連記事とうきょうスカイツリー駅付近高架化工事(2021年4月24日取材)(2021年7月4日作成)もくじ■15年ぶりに復活した高架化計画■工事手順■新駅舎デザイン発表イベント(2月)■上り線......

京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年8・9月取材)
投稿日時:2022年11月07日08:00
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:来年春、京葉線新習志野~海浜幕張間に新駅「幕張豊砂駅」が開業します。2020年春より予定地では新駅の建設工事が本格化しています。開業まで残り半年となり、新駅の工事も大詰めを迎えています。最終段階を迎えている工事の現状についてお伝えします。▼関連記事京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年1月16日取材)(2022年1月24日作成)京葉線貨物駅計画から新駅設置決定まで 左(1):京葉線の現在の主力車両E233系5000番台電車右(2......

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(1)東京~吉祥寺
投稿日時:2022年10月07日17:16
投稿カテゴリ:中央快速線グリーン車連結PJ
本文:JR中央線東京~大月間と青梅線立川~青梅間では2024年度にグリーン車のサービスを開始します。これに伴い編成が現在の10両編成から12両編成に増結されるため、各駅でホームの延長などの対応工事が進められています。前回の調査から2年が経過し、各駅ともに工事が進んでいるほか、JR東日本から公表された新たな資料も入手しました。今回も東京駅から順に4回にわけて各駅の工事状況をお伝えしてまいります。▼関連記事:中央線グリー......

東急目黒線奥沢駅改良工事(2022年3月14日取材)
投稿日時:2022年05月29日11:25
投稿カテゴリ:相鉄・JR直通線・新横浜線
本文:来年3月、相鉄線羽沢横浜国大駅と東急目黒線日吉駅を結ぶ新線「相鉄・東急新横浜線」が開業します。東急目黒線内では、ホームの8両対応など相鉄線の直通運転に向けた改良工事が進められています。3月12日に実施されたダイヤ改正より、この改良工事の一環として奥沢駅の新上りホーム・通過線の使用が開始されました。今回は改良工事が完成した奥沢駅の各施設について解説します。▼関連記事東急目黒線奥沢駅改良工事(2018年~2021年......

京浜東北線浜松町駅ホーム拡幅工事(2022年3月2日取材)
投稿日時:2022年05月18日12:15
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:JR山手線・京浜東北線の浜松町駅周辺では、現在複数の再開発事業が進行中です。これに伴う利用者の増加に対応するため、北口の橋上化をメインとする改良工事が進められています。今回は来る5月21・22日に予定されている京浜東北線南行ホームの拡幅を中心に工事の概要を解説します。浜松町駅周辺の開発動向左:旧芝離宮恩賜庭園から見た世界貿易センタービル。2008年5月18日撮影右上:世界貿易センタービル1階にあった浜松町バスタ......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)