タグ:長野県 での検索結果
記事総数:3記事 ページ総数:1ページ
山ノ内町のマンホール投稿日時:2019年05月08日17:38
投稿カテゴリ:マンホールのフタ
本文: 長野県山ノ内町(やまのうちまち)のマンホールです。山ノ内町は町内西部に湯田中渋峠温泉郷が位置し、さらにその東にある志賀高原や群馬県へ続く観光の玄関口となっています。 1枚目(左)は湯田中温泉入口の長野電鉄湯田中駅前に設置されていたカラーのマンホールで、町の花に指定されている信州特産品のりんご、町の鳥に指定されているうぐいす、町の木に指定されている栂(つが)の3つが描かれています。 2枚目は一般的な幾......
須坂市のマンホール
投稿日時:2019年04月14日08:00
投稿カテゴリ:マンホールのフタ
本文: 長野県須坂市のマンホールです。 須坂市のマンホールは幾何学模様の汎用品のみで、オリジナルデザインのものは存在しないようです。各マンホールに描かれている六角形の模様は須坂市の市章です。須坂市の市章は1915(大正4)年に制定されたもので、カタカナの「ス」を六角形に並べたシンプルなものとなっています。▼参考シンボルの紹介 - 長野県須坂市......
長野市のマンホール
投稿日時:2018年12月29日18:40
投稿カテゴリ:マンホールのフタ
本文: 長野県長野市のマンホールです。 上段(1枚目・2枚目)は絵柄のマンホールで、内側には長野市の花であるりんごの花、外側にはりんごの果実がそれぞれ描かれています。右下に書かれている“SEWERAGE”は「下水道」を意味する英語です。下段(3枚目・4枚目)は幾何学模様の一般的なマンホールで、中央に長野市の市章が描かれています。長野市の市章は漢字の「長」を円形に図案化したもので、新しい都市のイメージを重みと格調を持っ......
最新記事 

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01

京急大師線大師橋駅地下化工事とその他区間の現状(2023年3月19日取材)
2023/05/05 08:03

みなとみらい線元町・中華街駅留置線工事開始(2023年1月11日取材)
2023/04/14 17:30

武蔵小杉駅横須賀線新下りホーム使用開始(2022年12月28日取材)
2023/04/07 20:34

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

東武野田線高架化工事(2021~2023年取材)
2023/04/02 15:12

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
筆者個人Twitterアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式Twitter