タグ:高架化 での検索結果

記事総数:86記事 ページ総数:6ページ
京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
投稿日時:2023年02月08日12:00
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:2020年4月、東京都と京急電鉄は京急品川駅地平化と北品川駅の高架化工事に着手することを発表しました。着工から2年が経過し、現地では仮線の敷設準備など工事が本格化しています。昨年11月に品川駅周辺を再訪して現地の状況を調査できましたので、当初2回で予定していた2022年のレポートを延長しましてこの工事の現状をお伝えします。▼関連記事品川駅再開発(3)京急品川駅地平化と北品川駅高架化(2020年3月1日作成)京急品川駅......

とうきょうスカイツリー駅付近高架化工事(2022年2・11月取材)
投稿日時:2022年11月16日12:48
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)のとうきょうスカイツリー~曳舟間では、現在高架化工事が進められています。今月27日に早くも上り線が高架に切り替えられることが決定しました。今年2月と今月上旬に調査した現地の状況をお伝えします。▼関連記事とうきょうスカイツリー駅付近高架化工事(2021年4月24日取材)(2021年7月4日作成)もくじ■15年ぶりに復活した高架化計画■工事手順■新駅舎デザイン発表イベント(2月)■上り線......

春日部駅高架化工事(2021年4・9月取材)
投稿日時:2022年05月13日18:29
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:埼玉県東部にある東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)・野田線(東武アーバンパークライン)春日部駅では、まもなく高架化工事が開始されます。昨年4月と9月に本格着工前の記録として現地を調査してまいりました。今回は事業の概要と、駅周辺で行われている高架化工事着工に向けた準備の状況についてお伝えします。春日部駅の概要春日部駅と周辺の地図(Googleマップ) 春日部市は埼玉県の東端に位置しています。「春日部」の......

東武伊勢崎線竹ノ塚駅高架化工事(2021年4・9月取材)
投稿日時:2022年02月05日18:00
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:東武伊勢崎線竹ノ塚駅の踏切で死亡事故が発生してからまもなく17年が経過します。事故現場となった竹ノ塚駅では、踏切解消のための高架化工事が大詰めを迎えています。昨年3年ぶりにこの竹ノ塚駅の状況を調査してまいりました。今回はサイトにアップできていなかった2018年調査時の状況も一部加えながら、竹ノ塚駅高架化工事の現状をお伝えします。※本記事は画像の枚数が多くなっております。データ容量にご注意ください。(画像は......

とうきょうスカイツリー駅付近高架化工事(2021年4月24日取材)
投稿日時:2021年07月04日10:13
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)のとうきょうスカイツリー~曳舟間では、2018年より高架化工事が開始されています。現地では仮線切替が完了し、高架橋本体の建設が開始されました。新たな視点での観察も加えながら現地の様子をお伝えします。▼関連記事東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅付近高架化工事(2018・2019年取材)(2020年5月28日作成)■15年ぶりに復活した高架化計画 左(1):東武500系特急「リバティ」右(......

東武野田線高架化工事(2020年10月2日取材)
投稿日時:2020年11月07日18:02
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:東武野田線(東武アーバンパークライン)清水公園~梅郷間では現在高架化工事が行われています。2014年の記事から6年が経過し、ようやく現地では高架橋が完成に近づきつつあります。今回は諸事情により掲載できていなかった2016年・2017年の調査時の内容も加えながら、現地の状況をお伝えします。▼関連記事東武野田線高架化工事(2014年11月29日取材)(2015年1月18日作成)■東武野田線の近年の動向 左(1):柏駅は頭端式ホームとな......

京成押上線京成立石駅付近高架化工事(2017~2020年取材)
投稿日時:2020年07月07日23:13
投稿カテゴリ:京成押上線高架化
本文:久しぶりのこのカテゴリの更新となります。京成押上線京成立石駅付近では、2016年より高架化工事が開始されています。着工から4年が経過し、現地では仮線敷設の工事が進んでいます。この工事については2017年より調査を続けておりましたので、今回3年分の変化をまとめてお伝えします。■京成押上線墨田区内の高架化完了と葛飾区内での着手 左(1):京成押上線を経由して羽田空港~成田空港間を結ぶ「アクセス特急」。2010年10月10......

東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅付近高架化工事(2018・2019年取材)
投稿日時:2020年05月28日13:55
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)のとうきょうスカイツリー~曳舟間では、2018年より高架化工事が開始されています。2018年以降、この工事について調査を続けてきましたが、昨年12月末に工事区間の線路が仮線に切り替えられるなど進展がありました。今回は事業の概要と着工から仮線切替までの様子をお伝えします。もくじ■世界一の電波搭足元で「復活」した   高架化計画■工事は複雑な手順にA断面:とうきょ......

新京成新鎌ヶ谷駅周辺の高架化(2019年12月1日取材)
投稿日時:2020年04月13日06:44
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:2019年12月1日、新京成線くぬぎ山~鎌ヶ谷大仏間の上り線が高架化され、約20年間に及んだ新鎌ヶ谷駅周辺の高架化工事がついに完成を迎えました。少々時間が経ってしまいましたが、各駅について初日に調査をしてまいりましたので完成した各施設の様子をお届けします。▼関連記事新京成新鎌ヶ谷駅周辺の高架化(2019年4月9日取材)(2019年7月11日作成)■新京成線連続立体交差事業の概要 新京成線の路線のほぼ中央に位置する新鎌ヶ谷......

新京成新鎌ヶ谷駅周辺の高架化(2019年4月9日取材)
投稿日時:2019年07月11日12:15
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:新京成電鉄の新鎌ヶ谷駅周辺では現在高架化工事が進められています。2017年に下り線の高架化が完了しましたが、その後調査を行っていなかったため、4月に2年ぶりに現地を訪れてまいりました。今回は高架化された下り線を中心に現在の状況をお伝えします。▼関連記事新京成新鎌ヶ谷駅周辺の高架化(2016・2017年取材)(2017年10月20日作成)■新京成線連続立体交差事業の概要 新京成線の路線のほぼ中央に位置する新鎌ヶ谷駅は北総線......

新京成新鎌ヶ谷駅周辺の高架化(2016・2017年取材)
投稿日時:2017年10月20日23:27
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:新京成電鉄の新鎌ヶ谷駅周辺では現在高架化工事が進められています。この工事について昨年10月に調査しましたが、諸事情によりサイト上に掲載できないまま時間が経ってしまったため、今年6月にも再調査を行いました。今回は高架化前最後の調査として現地の各所の様子をお届けします。▼関連記事新京成新鎌ヶ谷駅周辺の高架化(2014年7月6日取材)(2014年9月30日作成)■新京成線連続立体交差事業の概要 新京成線の路線のほぼ中央に......

相鉄線星川駅高架化工事(2016~2017年取材)
投稿日時:2017年01月31日12:00
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:相鉄線星川駅と天王町駅では現在高架化工事が行われています。昨年6月にこの工事について調査を行いましたが、日が経ってしまいましたので、今月上旬に特に変化が大きい天王町駅を中心に再調査を行いました。今回は昨年調査した星川駅周辺の状況と合わせて現在の状況をお伝えします。▼関連記事相鉄線星川駅高架化工事(2013年9月・2014年4月取材)(2014年5月20日作成)■相鉄線星川駅高架化工事の概要 相模鉄道本線星川~天王町間......

東武伊勢崎線竹ノ塚駅高架化工事(2016年6月4日取材)
投稿日時:2016年08月14日08:30
投稿カテゴリ:鉄道:建設・工事
本文:東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)竹ノ塚駅では、2012年より高架化工事が進められています。去る5月29日(日)に下り急行線が高架線に切り替えられました。今回はこの下り急行線の様子に加え、関連事業として草加駅に整備が進められている折り返し設備の状況をお伝えします。▼関連記事東武伊勢崎線竹ノ塚駅高架化工事(2014年12月28日取材)(2015年7月3日作成)■竹ノ塚駅高架化工事着手まで 竹ノ塚駅は、東武伊勢崎線(愛......

京急蒲田駅高架化工事(2015・2016年取材その2:京急蒲田・糀谷・雑色)【終】
投稿日時:2016年05月29日07:57
投稿カテゴリ:京急蒲田駅高架化
本文:2006年より約10年間にわたりお届けしてきた京急蒲田駅高架化工事レポートの最終回、2回目の今回は駅前広場が完成した京急蒲田駅、改札口が完成した雑色駅・糀谷駅の様子をお届けします。「その1:大森町・梅屋敷」はこちら■駅舎が完成・駅前広場の整備が進む(つづき)●京急蒲田駅長らく工事中だったホーム横浜寄り端の改札口~上りホームの階段は2015年春に完成した 京急蒲田駅構内の施設のうち、改札階(中2階)と2階上り線ホー......

京急蒲田駅高架化工事(2015・2016年取材その1:大森町・梅屋敷)
投稿日時:2016年05月26日06:36
投稿カテゴリ:京急蒲田駅高架化
本文:2012年10月、京急電鉄の京急蒲田駅周辺が高架化されました。その後も工事区間内の各駅では、駅舎の工事や駅前広場の整備が進められてきました。昨年7月に各地点の状況を調査しましたが、それから時間が経ってしまったため、今年1月、5月にも追加の再調査を行いました。今回は2006年より約10年間にわたりお届けしてきた京急蒲田駅高架化工事レポートの最終回として完成した各地点の様子を2回に分けてお伝えします。1回目の今回は平......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)