タグ:E233系 での検索結果

記事総数:12記事 ページ総数:1ページ
【ショートレポート】小田急・JR乗り入れに向けた試運転が本格化
投稿日時:2015年12月03日06:27
投稿カテゴリ:小田急電鉄
本文:御無沙汰しております…コミックマーケット89への出展が決まり、現在急ピッチで新刊となる「総武・東京トンネル(下)」の制作を進めております。(今月中旬が入稿のデッドラインですので、かなり切羽詰まっております…)この作成を優先しているため、ブログ本体の方は実に3ヶ月間も更新が止まってしまいました。申し訳ございません。せめて写真数枚くらいは新規にアップしたいということで、今回は9月下旬から11月下旬にかけて断続......

小田急・JR常磐線直通に向けた車両改造(2014・2015年取材)
投稿日時:2015年08月06日11:39
投稿カテゴリ:小田急電鉄
本文:2013年3月、小田急電鉄とJR東日本は東京メトロ千代田線を経由した相互直通運転の拡大を発表しました。それから2年が経過し、両社では直通運転に使用する車両の改造が進んでいます。改造後の車両ついて、これまで何度か調査をしてきましたので、その動向をお伝えいたします。(本記事は小田急・JR双方の車両について扱っていますが、小田急電鉄の事業に関わりが深いことから、カテゴリは「小田急電鉄の車両」としています。)▼関連......

「上野東京ライン」試運転連日実施中!
投稿日時:2014年11月26日15:11
投稿カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
本文:今年7月29日未明に初の試運転が行われた「上野東京ライン」(東北縦貫線)ですが、その後8月より昼間の試運転が連日行われています。今回は東京~上野間の各所で見ることができるこの試運転の様子や、上野駅で引き続き行われている開業準備の工事の様子をお伝えします。▼関連記事【速報】東北縦貫線(上野東京ライン)初試運転!(2014年7月29日作成)東北縦貫線「上野東京ライン」建設工事(2014年5・6月取材)(2014年7月25日作......

埼京線E233系7000番台
投稿日時:2014年11月17日17:04
投稿カテゴリ:鉄道:JRの車両
本文:東京都の大崎と埼玉県の大宮の間を走る埼京線では昨年夏から今年春にかけて、新型車両E233系7000番台が導入されました。現物と資料の調査の両方が完了しましたので、この新型車両について見てまいりたいと思います。※その後の追加調査により、内容に誤りがあることが判明いたしましたので修正を行いました。(2017,01,23)JR東日本の標準車両E233系 左上(1):中央線E233系0番台(2007年9月1日武蔵小金井駅)右上(2):東海道線E233......

東海道線・宇都宮線・高崎線E233系3000番台
投稿日時:2012年07月15日17:43
投稿カテゴリ:東海道線・京浜東北線
本文:東海道線・宇都宮線・高崎線では現在新型車両E233系3000番台の導入が進められています。東海道線については去る2012年4月に導入が完了し、取材も完了しましたので今回はこの車両の概要について眺めてみたいと思います。(本記事の写真は特に記載のない限り2012年6月15日、東京駅で撮影したものです。)■JR東日本の標準車両E233系 左上:中央線E233系0番台(2007年9月1日武蔵小金井駅)右上:京浜東北・根岸線E233系1000番台(2010......

相鉄11000系
投稿日時:2011年10月29日22:44
投稿カテゴリ:相模鉄道
本文:相鉄・JR直通線の建設に合わせて、相模鉄道(相鉄)では車両の更新も進めています。今回はその新型車両である11000系について解説することといたします。■相鉄の車両の変遷 相鉄の前世代の車両の例。左:相鉄8000系。2011年9月10日、瀬谷駅で撮影中:相鉄7000系の台車。軸端に付くディスクブレーキが特徴的。2006年9月17日撮影右:相鉄7000系。2006年9月17日、二俣川駅で撮影※クリックで拡大相鉄の車両は「1990年代までに導入され......

常磐線各駅停車・千代田線E233系2000番台(2010年9月5日取材)
投稿日時:2011年01月18日01:23
投稿カテゴリ:常磐線
本文:東京メトロ千代田線と相互乗り入れを行っている常磐緩行線では現在新型車両E233系2000番台の導入が進行中です。昨年9月にこの車両について調査をすることができましたので、詳しく解説することいたします。■JR東日本の標準車両E233系 左上:中央線E233系0番台(2007年9月1日武蔵小金井駅)右上:京浜東北・根岸線E233系1000番台(2010年2月6日浦和駅)左下:京葉線E233系5000番台(2010年7月10日千葉みなと駅)右下:東海道線E233......

京葉線E233系5000番台
投稿日時:2010年08月05日01:45
投稿カテゴリ:鉄道:JRの車両
本文:去る2010年7月1日(木)、京葉線で新型車両E233系5000番台が運転を開始しました。7月10日(土)にこの車両について取材を行いましたので解説したいと思います。(写真は特に記載が無い限り7月10日に撮影したものです。)■E233系の概要とこれまで 左から中央線E233系(2007年9月1日武蔵小金井駅)、京浜東北線E233系1000番台(2010年2月6日浦和駅)、東海道線E233系3000番台(2009年1月6日品川駅)。※クリックで拡大E233系はJR東日......

京浜東北・根岸線E233系1000番台
投稿日時:2008年01月05日19:47
投稿カテゴリ:東海道線・京浜東北線
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。昨年は“忙殺”されて全く手がつけられなかった新車関係ですが、正月三が日に横浜に行った際に京浜東北・根岸線の新型車E233系1000番台を撮影してきました。平成生まれの車両を置き換え京浜東北線209系0番台。西日暮里にて。現在京浜東北線を走っている車両の大半は1992年~1998年にかけて製造された209系0番台です。「重量半分・価格半分・寿命半分」というコンセプトの209系は運航開......

東中野の桜と中央線(2007東京さくら紀行[1])
投稿日時:2007年04月03日15:23
投稿カテゴリ:鉄道:駅・施設・風景
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。4月1日、久しぶりに天気が良くなったのとともに関東地方では桜の花が満開になりました。ということで最後の1回分が残っていた青春18きっぷの消化も兼ねて東京都内の桜めぐりに出かけました。行った場所を大雑把に並べると・・・1、東中野の桜と中央線(この記事)2、井の頭公園3、市ヶ谷~飯田橋の中央線沿いにある桜並木となっております。その他雑件を含めこの先数回に分けてUPし......

中央線E233系
投稿日時:2007年01月20日19:46
投稿カテゴリ:中央線
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。もう1週間前になってしまいましたが、1月14日(日)に中央線の新型車両E233系に乗車してきました。乗車した編成はH43編成、列車は1215T快速武蔵小金井行き、区間は東京→武蔵小金井です。本当は新宿くらいでやめておくつもりだったのですが、調子に乗って武蔵小金井まで行っちゃいました・・・(爆)(この後は西国分寺まで行って一回外に出ているのでもちろん無賃乗車はしてませんよ。)ちな......

209系京浜東北線から引退!?
投稿日時:2006年09月05日19:26
投稿カテゴリ:東海道線・京浜東北線
本文:※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。このブログでは鉄道会社のプレスリリースのコピペは基本的に行わないのですが、あまりに衝撃的な発表だったので今回は取り上げさせていただきます・・・京浜東北線で活躍している209系。先ごろ東京総合車両センターの公開の際に試作車編成(900・910・920番台)の置き換えが発表されたようですが、今度はJR東日本のホームページにプレスリリースとして「京浜東北線209系をE233系で置き換......

月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

筆者個人Twitterアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式Twitter

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)