2010年05月に公開された記事一覧

記事総数:12記事 ページ総数:1ページ
横須賀線武蔵小杉駅(2010年4月3日取材)
昨年11月に工事中の様子を取材(記事は1月に作成)した横須賀線武蔵小杉駅ですが、去る2010年3月13日のダイヤ改正より予定通り営業が開始されました。新駅の概要については下記の1月作成の記事をご覧頂くこととして、今回は新駅のホームや一部が仮設となっている南武線ホームとの連絡通路の様子についてお伝えします。▼関連記事横須賀線武蔵小杉駅新設工事(2009年11月24日取材)(2010年1月10日作成)■横須賀線ホーム 左:ホーム......
2010/05/31  21:44
カテゴリ:横須賀線武蔵小杉駅新設
辻堂駅ホーム拡幅工事と東海道線の運転変更(2010年5月22日取材)
先週日曜日(5月16日)に取材した東海道線辻堂駅のホーム拡幅ですが、予定通り1週間後の5月22日(土)夕方から翌23日(日)の早朝にかけて実際に工事が行われました。今回は22日の工事の様子と東海道線の運転変更についてレポートいたします。▼関連記事東海道線辻堂駅前の再開発とホーム拡幅(2010年5月16日取材) (2010年5月21日作成)■辻堂駅の工事の様子ホーム拡幅のイメージ今回の辻堂駅ホーム拡幅工事は現在の上り線の北側に......
2010/05/26  16:50
カテゴリ:鉄道:建設・工事
辻堂駅ただいまホーム拡幅工事中 !@携帯
昨日UPした辻堂駅のホーム拡幅ですが、いよいよ実際の工事が開始されました。予想通り発泡スチロールで現上り線を埋めています。......
2010/05/22  19:28
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)
東海道線辻堂駅前の再開発とホーム拡幅(2010年5月16日取材)
東海道線の辻堂駅前では現在工場跡地の再開発が進められています。これに伴い、辻堂駅では利用者数の大幅な増加が見込まれることから、ホーム拡幅を含む駅施設の拡張が進められています。この記事では再開発の概要と明日5月22日(土)にホーム拡幅工事が行われる辻堂駅の駅施設拡張の2点について詳しく解説します。■再開発計画「湘南C-X」の概要辻堂駅の北側にはこれまで関東特殊製鋼(カントク)の本社工場が広がっていました。19......
2010/05/21  22:04
カテゴリ:鉄道:建設・工事
京急蒲田駅上り線高架化(2010年5月16日取材)その2
5月16日(日)に高架化された京急蒲田駅、2記事目の今回は空港線内の状況と今回の高架化に際して行われたダイヤ改正で新設された「エアポート急行」について解説したいと思います。▼関連記事:高架化工事の概要と京急本線の各駅の状況京急蒲田駅上り線高架化(2010年5月16日取材)その1(2010年5月19日作成)■完成した上り高架線(京急空港線)京急空港線には品川方面へ向かう列車と横浜方面へ向かう列車の2種類の列車が走っていま......
2010/05/20  21:01
カテゴリ:京急蒲田駅高架化
京急蒲田駅上り線高架化(2010年5月16日取材)その1
2001(平成13)年から工事が開始された東京都大田区の京急蒲田駅周辺の連続立体交差化事業(高架化)ですが、いよいよ上り線の高架橋が完成し、先週末の5月16日(日)の始発から使用が開始されました。この事業についてはYahoo!ブログ時代の2006年から継続してお伝えしていますが、各記事とも読者の皆様の関心が大変高いことから、今回急遽計画を組み直し、上り高架線の供用開始初日である16日に取材を敢行いたしました。写真の量......
2010/05/19  01:41
カテゴリ:京急蒲田駅高架化
上り線が高架化された京急蒲田駅 @携帯
本日上り線が高架化された京急蒲田駅の取材中!各駅で下車して新ホームの撮影を行っています。......
2010/05/16  17:14
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)
京急大師線地下化工事(2010年4月3日取材)
京急大師線産業道路駅付近では現在線路を地下化する工事が進められています。前回UPした京急蒲田駅の取材のあと、この大師線の工事の様子も取材してまいりましたのでお伝えいたします。京急大師線地下化の概要京急大師線地下化 - Googleマイマップ京急大師線は川崎市の中心に位置する京急川崎駅と臨海部の工業地帯にある小島新田駅を結ぶ全長約4.5kmの路線です。当路線はその名の通り川崎大師への参拝客を輸送する目的で現在の京浜......
2010/05/14  21:36
カテゴリ:鉄道:建設・工事
【重要】内容の二次利用に関するお願い
【重要】内容の二次利用に関するお願い!当ブログではクリエイティブ・コモンズ・ライセンス2.1「表示―非営利―継承」(日本)を適用します。表示(Attribution)このブログの内容を転載・2次利用などする場合、作成者が「takuya870625」であることを表示しなければなりません。非営利(Noncommercial)このブログの内容を営利目的(販売など)で利用してはいけません。継承(Share alike)このブログの内容を用いて作成した2次著作......
2010/05/14  20:05
カテゴリ:お知らせ
京急蒲田駅連続立体交差化工事(2010年4月3日取材)とダイヤ改正を巡る混乱
Yahoo!ブログ時代から継続してお送りしている京急電鉄の京急蒲田駅周辺の連続立体交差化工事ですが、前回の取材から半年以上が経過したため4月に再度取材を行いました。今回はその様子をレポートいたします。なお、高架化工事の概要や事業による効果につきましては、以下でリンクしている以前作成の記事で解説しておりますのでそちらをご覧ください。▼関連記事京急蒲田駅付近連続立体交差化事業(2006年11月3日作成)京急蒲田駅高......
2010/05/08  01:46
カテゴリ:京急蒲田駅高架化
東京メトロ有楽町線豊洲駅改良工事(2010年3月31日取材)
東京都江東区にある東京メトロ有楽町線豊洲駅は、近年駅周辺の開発が急激に進んだため混雑が著しくなっています。今年に入り、豊洲駅ではこの利用者の急増に対応すべく駅の拡張工事が開始されました。今回は公式資料を基にこの改良工事についてお伝えします。■豊洲駅の概要と現状東京メトロ有楽町線豊洲駅は1988(昭和63)年6月8日の新富町~新木場間開業に伴い新設されました。この豊洲駅は開削工法で建設された地下3層構造となっ......
2010/05/05  15:10
カテゴリ:鉄道:建設・工事
深大寺@携帯
今日は調布市の神代植物公園に来ています。このあとは隣の深大寺でそばを食べます。......
2010/05/02  11:49
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)
≪2010/04 | 2010/05 | 2010/06≫
Sun. Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat.
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
太字を選択するとその日に投稿された記事を表示します。
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

当サイトに関連するTwitterアカウントのうち、筆者個人のアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式Twitter

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2010 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)