2010年11月に公開された記事一覧
記事総数:7記事 ページ総数:1ページ

大阪天満宮駅(現地写真) - JR東西線(9)
※クリックすると目次ページを表示します。■大阪天満宮駅 2km040m~2km440m(中心2km140m)▼参考特集「平成9年開業新線」Ⅱ.JR東西線(片福連絡線) - 日本鉄道施設協会誌1997年7月号13~27ページ交差する既設地下鉄下の大規模地下駅の施工 片福連絡線(JR東西線)南森町工区 - トンネルと地下1997年2月号7~30ページ JR東西線(片福連絡線)工事誌 - 日本鉄道建設公団1998年 縦断面図●概説→前回の記事を参照。●現地写真(地上) ......
2010/11/24 23:25
カテゴリ:《番外編》JR東西線
カテゴリ:《番外編》JR東西線

山陽電鉄 - 関西旅行2010(6)
明石海峡大橋をあとにし、引き続き神戸方面へ向かいます。ここで、JR神戸線(山陽本線)ばかりに乗るのはつまらないということで、JRの舞子駅ではなく隣にある舞子公園駅へ行き、山陽電鉄に乗りました。▼関連記事:「関西旅行2010」1つ前の記事明石海峡大橋 - 関西旅行2010(5)(2010年11月4日作成)■山陽電鉄の概要大きな地図で見る山陽電鉄は神戸市の西代駅から姫路市の山陽姫路駅(本線:全長54.7km)と山陽網干駅(網干線:全......
2010/11/23 21:48
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

昇仙峡@携帯
今日は山梨県の昇仙峡へ紅葉を見に行っています。......
2010/11/21 11:55
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)

柴又めぐり(2010年8月10日)
8月10日の続きです。この日は高架化された京成高砂駅の金町線ホームから京成金町線に乗って1駅隣の柴又駅へ向かい、柴又帝釈天や寅さん記念館などの散策をしました。以下、各施設について解説したいと思います。■柴又帝釈天柴又帝釈天の境内。この日は祭りの準備が行われていた。(3枚合成)※クリックで拡大柴又の中心となる施設はこの「柴又帝釈天」です。柴又帝釈天は1629(寛永6)年に開山された日蓮宗の寺で、正式名称は経栄山......
2010/11/11 23:19
カテゴリ:神社・仏閣
カテゴリ:神社・仏閣

大阪天満宮駅(概説) - JR東西線(8)
※クリックすると目次ページを表示します。■大阪天満宮駅 2km040m~2km440m(中心2km140m)▼参考特集「平成9年開業新線」Ⅱ.JR東西線(片福連絡線) - 日本鉄道施設協会誌1997年7月号13~27ページ交差する既設地下鉄下の大規模地下駅の施工 片福連絡線(JR東西線)南森町工区 - トンネルと地下1997年2月号7~30ページ JR東西線(片福連絡線)工事誌 - 日本鉄道建設公団1998年 縦断面図●概説より大きな地図で JR東西線(片福連絡線......
2010/11/07 04:38
カテゴリ:《番外編》JR東西線
カテゴリ:《番外編》JR東西線

明石海峡大橋 - 関西旅行2010(5)
加古川駅を出た後は引き続きJR神戸線で東へ向かいます。ここで、ちょっと寄り道ということで舞子駅で下車して明石海峡大橋を見て行くことにしました。▼関連記事:「関西旅行2010」1つ前の記事姫路駅・加古川駅で見た車両 - 関西旅行2010(4)(2010年10月26日作成)■明石海峡大橋の概要明石海峡大橋は本州と四国を結ぶ神戸淡路鳴門自動車道のうち、明石海峡(兵庫県の神戸市と淡路島の間)に架かる吊り橋で、1998(平成10)年4月に......
2010/11/04 22:18
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

京成高砂駅金町線ホーム高架化完成後(2010年8月10日取材)
高架の金町線ホーム5番線高架化された金町線ホームは1面1線の単線で、地上ホーム(1~4番線)の続番で5番線となっています。ホームは地上ホームの東側の上空に斜めに新設されており、全体がゆるいカーブを描いています。放送に関しては地上ホーム(成田スカイアクセス線開業時に更新)と同一のものが使用されており、次の列車を案内するLED表示器も設置されていますが、行先が金町行きしか無いため時刻のみを表示する簡素なものと......
2010/11/01 23:40
カテゴリ:鉄道:建設・工事
カテゴリ:鉄道:建設・工事
Sun. | Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. |
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | - | - | - | - |
最新記事 

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter