2011年07月に公開された記事一覧
記事総数:9記事 ページ総数:1ページ

和歌山電鉄貴志川線(2)生まれ変った車両と貴志駅 - 関西旅行2010(19)
前回は和歌山電鉄貴志川線の概要と歴史について解説しましたので、今回はいよいよ実際に貴志川線に乗って終点貴志駅まで向かうこととします。(取材日2010年8月25日)▼関連記事和歌山電鉄貴志川線(1)和歌山電鉄移管まで - 関西旅行2010(18)(2011年7月29日作成)1日乗車券今回は途中で下車することもあったため、1日乗車券を利用しました。1日乗車券は650円で、1日限り全線乗り降り自由となるものです。和歌山~貴志間の運賃は......
2011/07/31 14:52
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

和歌山電鉄貴志川線(1)和歌山電鉄移管まで - 関西旅行2010(18)
昨年夏の関西旅行の続きです。阪和線で和歌山駅へ向かった後はそこから和歌山電鉄貴志川線に乗車しました。今回は2回に分けてこの和歌山電鉄貴志川線について解説したいと思います。※和歌山電鉄の「鉄」の字は正式には「鐡」ですが、文字変換の効率化のため本文中では「鉄」の字を主に使用します。和歌山電鐡貴志川線の概要和歌山電鉄貴志川線はJR阪和線・紀勢線・和歌山線が集まる和歌山駅から紀の川市の貴志駅を結ぶ全長14.3kmの......
2011/07/29 18:43
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

注意事項(全般)
ここではこのサイトをご覧頂く上での注意事項を記載しております。初めてご覧頂く方はご一読願います。なお、以下の内容については個別のページで解説しておりますのでそちらをご覧ください。●著作権●プライバシーポリシー●お問い合わせ先●当サイトを支援したい方へ掲載内容の品質とご利用について 掲載内容の品質については十分注意しておりますが、一定の割合で不正確な内容が含まれることが避けられません。その要因としては●......
2011/07/28 21:30
カテゴリ:サイトのご案内
カテゴリ:サイトのご案内

注意事項(著作権)
ここではこのブログの著作権の取り扱いについて記載しております。当サイトの内容を利用して新たに作品を製作される場合は必ずご覧ください。このサイトの著作権 このサイトの内容は特に記載が無い限り全て筆者が作成・投稿したものとなります。記事の本文・画像には「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 2.1 日本『表示―非営利―継承』(CC-BY-NC-SA)」というシステムを適用しており、以下の条件の範囲内に限り筆者に許諾を......
2011/07/28 21:30
カテゴリ:サイトのご案内
カテゴリ:サイトのご案内

注意事項(お問い合わせ先)
ここではこのサイトの筆者の連絡手段について記載しております。ご用の際は以下の方法でどうぞお気軽にお声をおかけください。なお、ご利用の際は必ず「プライバシーポリシー」のページもご覧下さい。【必ずお読みください!】お問い合わせ頂くにあたっての重要なご注意(1)お問い合わせの内容によっては綿密な調査・検討が必要となるため、返信までにかなりの時間を要する可能性がございます。その場合は別途ご連絡をさせていた......
2011/07/28 21:30
カテゴリ:サイトのご案内
カテゴリ:サイトのご案内

注意事項(プライバシーポリシー)
ここではこのサイトにおける個人情報の取り扱いについて記載しております。ご質問等がございましたら「お問い合わせ先」のページよりご連絡ください。アクセスログの取り扱い このサイトではGoogle Analyticsを用いたアクセス解析を行っております。ここで収集される情報には具体的に個人を特定する内容は含まれておりません。収集される主なデータは●アクセス回数・閲覧ページ数・滞在時間●使用している機器の仕様(携帯/PC・OS......
2011/07/28 21:29
カテゴリ:サイトのご案内
カテゴリ:サイトのご案内

御幣島駅(現地写真) - JR東西線(24)
※クリックすると目次ページを表示します。御幣島駅 8km430m~8km670m(中心8m550m)▼参考JR東西線(片福連絡線)工事誌 - 日本鉄道建設公団1998年 266~302・346・347ページ・断面図特集「平成9年開業新線」Ⅱ.JR東西線(片福連絡線) - 日本鉄道施設協会誌1997年7月号13~24ページ●概説→前回の記事を参照。●現地写真(地上) 左:西淀川区役所前にある御幣島駅1号出入口と換気塔。右:尼崎方の端にある3号出入口。※クリックで拡......
2011/07/27 20:47
カテゴリ:《番外編》JR東西線
カテゴリ:《番外編》JR東西線

御幣島駅(概説) - JR東西線(23)
※クリックすると目次ページを表示します。御幣島駅 8km430m~8km670m(中心8m550m)▼参考JR東西線(片福連絡線)工事誌 - 日本鉄道建設公団1998年 266~302・346・347ページ・断面図特集「平成9年開業新線」Ⅱ.JR東西線(片福連絡線) - 日本鉄道施設協会誌1997年7月号13~24ページ●概説より大きな地図で JR東西線(片福連絡線)詳細版 を表示JR東西線御幣島(みてじま)駅は国道2号線と大阪府道10号大阪池田線(みてじま筋)が交......
2011/07/26 01:07
カテゴリ:《番外編》JR東西線
カテゴリ:《番外編》JR東西線

東急東横線・みなとみらい線10両編成対応化工事(2011年1・6月取材)
前回に引き続き、東京メトロ副都心線直通に伴う東急東横線の改良工事についてお伝えいたします。今回は2011年1月9日と6月19日に取材した東横線・みなとみらい線の10両編成対応化工事についてお伝えいたします。▼関連記事東急東横線代官山~渋谷間地下化工事(2011年1・6月取材)(2011年6月30日作成)東横線・みなとみらい線10両編成対応化工事の概要副都心線対応化時に8両編成となった東京メトロ7000系。2011年1月9日、西武池袋線......
2011/07/03 02:04
カテゴリ:東横線・副都心線直通
カテゴリ:東横線・副都心線直通
Sun. | Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. |
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
最新記事 

三鷹跨線人道橋まもなく撤去へ
2023/11/24 12:06

山手線ホーム統合後の変化 - 渋谷駅再開発2023
2023/11/14 12:15

相鉄線鶴ヶ峰駅地下化工事(2023年7月30日取材)
2023/11/08 12:00

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い
2023/11/02 08:00

当サイトを支援したい方へ(OFUSEでのメッセージ送信方法)
2023/11/02 03:06

新綱島駅 - 相鉄・東急新横浜線開業(5)
2023/10/31 12:15

国営ひたち海浜公園のコキア
2023/10/20 17:59

中央線グリーン車連結に向けた高尾駅線路工事(2023年10月2日取材)
2023/10/17 19:09

埼玉県飯能市のマンホール
2023/10/11 17:01

新横浜駅③ホームドアシステム - 相鉄・東急新横浜線開業(4)
2023/10/09 20:53
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)