2011年11月に公開された記事一覧
記事総数:12記事 ページ総数:1ページ

JR東日本E259系・特急「成田エクスプレス」
成田空港アクセス列車の乗車レポート、3回目の今回は京成スカイライナーの対抗相手であるJR東日本の特急「成田エクスプレス」のE259系についてです。今回はE259系の車両の特徴と、成田エクスプレス最大の目玉である東京駅の連結作業を中心に解説いたします。▼関連記事京成3050形(3000形7次車)(2011年11月16日作成)京成AE形・特急「スカイライナー」(2011年11月22日作成)※2011年11月26日にブルーリボン賞エンブレム付きのAE形......
2011/11/28 17:55
カテゴリ:総武線・房総各線
カテゴリ:総武線・房総各線

東京スカイツリー2011@携帯
まもなくオープンする東京スカイツリーを真下から。......
2011/11/26 13:54
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)

国際展示場駅~東京テレポート駅(現地写真) - りんかい線東臨トンネル(9)
※クリックすると目次ページを表示します。■有明第3トンネル 3km610m~4km050m(L=440m) 有明第4トンネル 4km050m~4km305m(L=255m) 台場第1トンネル 4km305m~4km525m(L=220m) 有明立坑 4km530m付近 台場第2トンネル 4km530m付近~4km795m付近(L≒265m) ▼参考臨海副都心線の工事概要 - 建設の機械化1992年12月号3~8ページ 首都圏における新線開業 5、東京臨海高速鉄道臨海副都心線 - 日本鉄道施設協会誌1996......
2011/11/24 08:23
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

京成AE形・特急「スカイライナー」
成田空港アクセス列車の乗車レポート、2回目は成田スカイアクセス線を走る京成電鉄の有料特急「スカイライナー」のAE形についてです。今回は昨年の記事で解説できなかったAE形の車内に関する解説と全区間の乗車レポートをまとめてお送りいたします。▼関連記事京成3050形(3000形7次車)(2011年11月16日作成)■京成スカイライナーの歴史AE100形で運行されていた頃の特急「スカイライナー」。2007年6月27日、京成本線京成関屋~堀切......
2011/11/22 00:04
カテゴリ:京成グループ
カテゴリ:京成グループ

国際展示場駅~東京テレポート駅(概説) - りんかい線東臨トンネル(8)
※クリックすると目次ページを表示します。■有明第3トンネル 3km610m~4km050m(L=440m) 有明第4トンネル 4km050m~4km305m(L=255m) ▼参考臨海副都心線の工事概要 - 建設の機械化1992年12月号3~8ページ 首都圏における新線開業 5、東京臨海高速鉄道臨海副都心線 - 日本鉄道施設協会誌1996年9月号20~31ページ●概説より大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル を表示りんかい線の国際展示場駅から東京テレポ......
2011/11/18 21:22
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

京成3050形(3000形7次車)
先週作成した記事で開業後の成田スカイアクセスの施設について解説しましたので、今回からは成田スカイアクセス線開業に合わせて一新された成田空港のアクセス鉄道の車両について、実際に乗り比べしたレポートをお送りしたいと思います。1回目の今回は成田スカイアクセス線の一般特急(アクセス特急)に使用されている3050形(3000形7次車)についてレポートいたします。■京成グループ標準車両 京成グループ各社の3000形同一設計......
2011/11/16 23:34
カテゴリ:京成グループ
カテゴリ:京成グループ

豊郷小学校旧校舎…解体の危機から町おこしの主役に - 関西旅行2010(25)
昨年の関西旅行、4日目(8月26日)の最後は滋賀県犬上郡豊郷町にある町立豊郷小学校の旧校舎を訪問しました。現在は文化財として保存、町立図書館として利用されている豊郷小学校の旧校舎ですが、ここに至るまでには紆余曲折が存在しました。関西旅行2010の締めくくりはこの豊郷小学校旧校舎の歴史と現在についてお送りすることといたします。■豊郷小学校旧校舎の歴史豊郷小学校の航空写真。本記事作成時点(2011年11月12日)は新......
2011/11/14 23:01
カテゴリ:関西旅行2010
カテゴリ:関西旅行2010

成田スカイアクセス(2011年9月18日取材)
2010(平成22)年7月17日、東京都心と成田国際空港を結ぶ新しい鉄道路線「成田スカイアクセス(京成成田空港線)」が開業しました。開業から1年以上が経過してしまいましたが、このたび開業前に取材ができなかった成田湯川駅などの新規建設部分について取材が完了しましたので、それらの様子についてお伝えいたします。■成田スカイアクセス(成田新高速鉄道プロジェクト)の概要成田スカイアクセスのルート図成田国際空港(以下、......
2011/11/10 00:54
カテゴリ:鉄道:建設・工事
カテゴリ:鉄道:建設・工事

国際展示場駅 - りんかい線東臨トンネル(7)
※クリックすると目次ページを表示します。■国際展示場駅 3km510m ▼参考臨海副都心線の工事概要 - 建設の機械化1992年12月号3~8ページ 首都圏における新線開業 5、東京臨海高速鉄道臨海副都心線 - 日本鉄道施設協会誌1996年9月号20~31ページ●概説より大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル を表示国際展示場(こくさいてんじじょう)駅は新木場駅起点3km510m地点(3km402m~3km610m)に設けられている地下駅であ......
2011/11/07 19:09
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

千葉駅改良工事(2010年11月~2011年11月取材まとめ)
JR千葉駅では現在駅舎の全面改築を含む大規模な改良工事が行われています。昨年7月にこの工事について記事を作成しましたが、今年9月にJR東日本からこの事業について新たな発表があったことや、西口駅前の再開発が本格的に着手されるなど進展がありました。今回はこれらの最新の情報を元に取材した内容をお伝えいたします。▼関連記事千葉駅改良工事(2010年5月~7月取材)(2010年7月11日作成)■千葉駅改良工事の概要現在の千葉駅......
2011/11/04 18:43
カテゴリ:鉄道:建設・工事
カテゴリ:鉄道:建設・工事

豊郷町のマンホール - 関西旅行2010(24)
※クリックで拡大滋賀県犬上郡豊郷町のマンホールです。左は近江鉄道豊郷駅前にあった比較的新しいマンホールで、豊郷町の町章を中心として周囲に豊郷町の花であるツツジ、江州音頭を踊る人々、提灯が囲むように描かれています。右は豊郷町役場の近くにあった比較的古いと思われるマンホールで、こちらは町章が全体に大きく描かれ、そこにツツジと江州音頭を踊る人が重ねて描かれています。豊郷町の町章はひらがなの「と」「よ」を......
2011/11/02 16:30
カテゴリ:マンホールのフタ
カテゴリ:マンホールのフタ

JR東西線(インデックスページ)
2010年9月~2011年10月にかけてお送りしたJR西日本のJR東西線(京橋~尼崎間)のレポートのインデックスページです。ここでは日本鉄道建設公団が発行した「JR東西線(片福連絡線)工事誌」をメインに参照しながらJR東西線の生い立ちや各区間の構造物の特徴について解説しました。また、2011年3月に新設された北新地駅のホームドアなど、開業後の変化に関しても最新のデータを反映させています。以下、記事タイトルより各ページをご......
2011/11/02 15:52
カテゴリ:《番外編》JR東西線
カテゴリ:《番外編》JR東西線
Sun. | Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. |
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
最新記事 

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01

京急大師線大師橋駅地下化工事とその他区間の現状(2023年3月19日取材)
2023/05/05 08:03

みなとみらい線元町・中華街駅留置線工事開始(2023年1月11日取材)
2023/04/14 17:30

武蔵小杉駅横須賀線新下りホーム使用開始(2022年12月28日取材)
2023/04/07 20:34

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

東武野田線高架化工事(2021~2023年取材)
2023/04/02 15:12

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
当サイトに関連するTwitterアカウントのうち、筆者個人のアカウント(@takuya870625)は4月30日をもって運用を終了いたしました。長らくのご愛顧ありがとうございました。当サイトに関する最新情報は「未来へのレポート 公式(@Rf_notify)」および調査速報アカウント「未来へのレポートNOW(@Rf_now)」にてご覧ください。→詳細はこちら2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式Twitter