2012年01月に公開された記事一覧
記事総数:13記事 ページ総数:2ページ

天王洲アイル駅(概説) - りんかい線東臨トンネル(18)
※クリックすると目次ページを表示します。■天王洲アイル駅 7km770m ▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 134~156ページ●概説より大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル を表示天王洲アイル(てんのうずあいる)駅は新木場駅起点7km770m地点(7km652m~7km872m)に設けられた地下駅である。工事中の仮称は「天王洲駅」であった。駅の周辺にはJTBの本社があるシーフォートスクエアやJAL......
2012/01/30 19:59
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

神田明神で初詣(2012年1月7日)
前回の記事で2011年取材分の内容がようやく完了しました。今回からは2012年の取材分の内容となります。2012年取材分の第1回目は1月7日に初詣として訪問した神田明神についてお送りします。■神田明神の概要神田明神(神田神社)はJR御茶ノ水駅の北側の台地上にある1300年の歴史を持つ神社です。神田明神の始まりは社伝によれば730(天平2)年で、出雲氏族の真神田臣(まかんだおみ)により武蔵野国豊島郡芝崎村(現在の東京都千代田......
2012/01/27 22:28
カテゴリ:神社・仏閣
カテゴリ:神社・仏閣

当サイトの画像の無断転載の確認とその対応
私、takuya870625が運営するサイト※1では2007年4月よりクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを導入し、適切な権利保護と利用促進を両立できる著作権管理を行ってまいりました。しかしこの度、大変残念なことにこのライセンスで規定された範囲を逸脱する方法で、私のサイトの内容が転載・盗用されている事例を多数発見いたしました。今回はこのような事例を発見するに至った経緯と対応について述べながら、当サイトの内容の利用方......
2012/01/25 18:48
カテゴリ:ネット論
カテゴリ:ネット論

品川埠頭~天王洲アイル駅 - りんかい線東臨トンネル(17)
※クリックすると目次ページを表示します。■天王洲トンネル 7km071m~7km652m(L=581m) ▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 120・121ページ●概説より大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル を表示品川埠頭地下で東臨運輸区(八潮車両基地)の入出庫線と分岐したりんかい線の本線は地上の道路に沿って西へ進む。ここから先、大崎駅までのトンネルは全て当初からりんかい線用として新規......
2012/01/23 18:55
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

東京メトロ・都営地下鉄一元化問題と「九段下駅の壁」撤去工事
東京メトロ・都営地下鉄の九段下駅では乗り換え利便性向上を目指し、去る2011年12月より半蔵門線ホームと都営新宿線ホームを仕切る壁を撤去する工事が開始されました。今回はこの工事に加え、長年にわたって続けられてきた東京メトロ・都営地下鉄の経営一元化に関する議論について解説いたします。■東京メトロ・都営地下鉄経営統合に関する議論の経過現在、東京都内の地下鉄は東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と東京都交通局(都......
2012/01/20 20:23
カテゴリ:鉄道:建設・工事
カテゴリ:鉄道:建設・工事

京成押上線連続立体交差事業(2011年11月26日取材)
京成押上線押上~八広間と四ツ木~青砥間では現在線路の高架化工事が進められています。当ブログではこの事業について2009年・2010年に取材を行いましたが、前回の取材から2年近くが経過し、進展が見られましたので昨年11月に再度取材を行いました。今回は高架橋の建設が進む京成曳舟駅付近を中心に現在の状況をお伝えします。▼関連記事京成押上線連続立体交差事業(2009~2010年取材まとめ)(2010年3月24日作成)■京成押上線連続......
2012/01/17 15:47
カテゴリ:京成押上線高架化
カテゴリ:京成押上線高架化

品川埠頭分岐点(2)開削トンネルへの改築 - りんかい線東臨トンネル(16)
※クリックすると目次ページを表示します。■品川埠頭トンネル 6km805m~7km071m(L=266m) ▼参考京葉線大型シールド工事の現況 - 建設の機械化1975年12月号3~9ページ臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 106~117・294~301・570~582ページ●概説トンネルの概要・京葉線用として建設された複線シールドトンネルについては前回の記事を参照。■りんかい線用の開削トンネルへ改築 より大きな地図で 東京臨海高......
2012/01/15 16:24
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

1日目はUSJを満喫 - 関西旅行2011(1)
昨年の夏のことになりますが、2年連続で関西方面に旅行に行ってまいりました。だいぶ時間が経ってしまいましたが、この旅行の記録を今回から月1~2回程度のペース(全体では5記事程度を予定)で記事化したいと思います。■関西旅行2011のスケジュール今回の旅行のスケジュールは2泊3日で、内容は大雑把に示すと以下のようなものでした。●2011年8月30日(1日目)朝~夕:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン夜:各自自由行動(私はリニ......
2012/01/13 23:44
カテゴリ:遠征旅行記
カテゴリ:遠征旅行記

品川埠頭分岐点(1)京葉線シールドトンネル - りんかい線東臨トンネル(15)
※クリックすると目次ページを表示します。■品川埠頭トンネル 6km805m~7km071m(L=266m) ▼参考京葉線大型シールド工事の現況 - 建設の機械化1975年12月号3~9ページ臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 106~117・294~301・570~582ページ●概説より大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル を表示東京港を海底トンネルでくぐったりんかい線は品川埠頭の陸地に取り付き、そのまま地下を進む。......
2012/01/11 21:40
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

品川駅・田町車両センター再開発(2011年10・11月取材まとめ)
昨年10・11月に取材した東北縦貫線の建設工事とその関連事業の続きです。2回目の今回は東北縦貫線開業に合わせて規模が縮小される田町車両センターと品川駅の配線変更・再開発についてお伝えいたします。(東北縦貫線本体の工事については前回の記事をご覧ください。)▼関連記事東北縦貫線建設と品川駅構内の工事(2011年1~4月取材まとめ)(2011年6月9日作成)東北縦貫線建設工事(2011年10・11月取材まとめ)(2011年1月7日作成......
2012/01/09 16:32
カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発

東北縦貫線建設工事(2011年10・11月取材まとめ)
現在、JR東日本では東京駅と上野駅を接続する「東北縦貫線」の建設を進めています。当ブログではこの新線の工事と、関連する品川駅の再開発について2010年より取材を続けていますが、前回の取材から半年程度が経過し、進展が見られましたので昨年10・11月に再度取材を行いました。今回は品川駅の再開発に関する内容が多いため、2記事に分割してお伝えいたします。1回目の今回は東北縦貫線本体(東京~上野間)の工事についてお伝え......
2012/01/07 15:52
カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発

13号地立坑~品川埠頭 - りんかい線東臨トンネル(14)
※クリックすると目次ページを表示します。■台場第4トンネル 海底区間:5km972m~6km723m(L=751m) 陸上区間:6km723m~6km806m(L=83m) ▼参考東京港海底トンネル工事の状況・京葉線台場トンネル工事 - 建設の機械化1979年9月号9~14ページ京葉線沈埋トンネルの施工 - 土木技術1980年5月号51~59ページ臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 294~301ページ●概説より大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんか......
2012/01/06 03:19
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
Sun. | Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
最新記事 

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00

Twitterアカウントの運用方法について(今後も追記予定)
2023/01/23 20:38
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter