2012年02月に公開された記事一覧
記事総数:14記事 ページ総数:2ページ

アンケート結果まとめ(2/2)
2月7日から2週間行ったアンケート結果の分析の続きです。今回はQ9~Q14までを見ていきたいと思います。Q1~Q8までの結果は前回の記事をご覧ください。▼関連記事アンケート結果まとめ(1/2)(2012年2月28日作成)Q9、記事の内容はわかりやすいと思いますか?これについても「普通」「わかりやすい」でおおむね半々に分かれました。当ブログの記事には専門用語が出てくることも多く、必要に応じて脚注などで説明はしておりますが、......
2012/02/29 21:16
カテゴリ:お知らせ
カテゴリ:お知らせ

アンケート結果まとめ(1/2)
当ブログでは2012年2月7日より2週間にわたり読者の皆様に対してブログの内容や機能に関する初めてのアンケートを実施しました。結果、合計で186名の読者様より様々なご意見をいただきました。ご協力いただいた皆様には深く御礼申し上げます。今回は2記事にわたりアンケートを分析した結果について述べることといたします。■アンケートの設問と回答今回は普段利用しているアクセス解析のデータでは測れない情報を得ることを目的に以......
2012/02/28 18:16
カテゴリ:お知らせ
カテゴリ:お知らせ

品川シーサイド駅(現地写真) - りんかい線東臨トンネル(22)
※クリックすると目次ページを表示します。■品川シーサイド駅 8km970m ▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 18・174~188・352・353ページ●概説→前回の記事を参照。●現地写真(地上) 左:新木場寄りの駅端にあるA出入口。2011年7月9日撮影右:A出入口を天王洲通りの反対側から見る。2012年1月28日撮影※クリックで拡大品川シーサイド駅の地上出入口は3箇所とも品川シーサイドフォレストの敷地内にあり......
2012/02/27 23:31
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

東京メトロ東西線南砂町駅改良工事(2012年2月18日取材)
東京都の中野駅と千葉県の西船橋駅を結ぶ東京メトロ東西線は沿線住民の増加により混雑が著しくなっています。このため、現在東京メトロでは南砂町駅など3駅の大規模改良を予定しています。このうち、南砂町駅の改良工事について東京都発表資料から計画の概要を知ることが出来ましたので、今回はその内容と現在の南砂町駅の状況についてお伝えします。■東京メトロ東西線の混雑緩和対策東京メトロ東西線は東京都のJR中央線中野駅から......
2012/02/25 16:12
カテゴリ:東京メトロ東西線混雑緩和対策
カテゴリ:東京メトロ東西線混雑緩和対策

新砂あゆみ公園の営団5000系の現状(2012年2月18日取材)
【ご注意】新砂あゆみ公園の5000系保存車体は公園地下の東西線南砂町駅改良工事(後述)の本格化に伴い、2013年8月末を以って公開終了・撤去されました。(2013年9月20日追記)東京メトロ東西線南砂町駅の東側に「新砂あゆみ公園」という公園があります。この公園にはかつて東西線を走っていた営団5000系電車のカット車体が保存されていることで有名です。公園内にある営団5000系電車の車体保存されているのは2001(平成13)年3月......
2012/02/23 21:02
カテゴリ:鉄道:駅・施設・風景
カテゴリ:鉄道:駅・施設・風景

小竹向原~千川間連絡線新設工事(2012年2月18日取材)
東京メトロ有楽町線・副都心線の小竹向原~千川間では、現在線路の立体交差化工事が進められています。この事業は2012年度完成予定ということもあり、昨年10月の取材から半年経たずして既設トンネル撤去に向けた準備が開始されるなど大きな進展が見られましたので、2月18日に再度取材を行いました。千川駅端と地上の様子を中心に事業の状況をお伝えします。▼関連記事小竹向原~千川間連絡線新設工事(2011年1月9日取材)(2011年3......
2012/02/20 16:57
カテゴリ:小竹向原~千川間連絡線新設
カテゴリ:小竹向原~千川間連絡線新設

品川シーサイド駅(概説) - りんかい線東臨トンネル(21)
※クリックすると目次ページを表示します。■品川シーサイド駅 8km970m ▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 18・174~188・352・353ページ●概説より大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル を表示天王洲アイル駅から天王洲通りを南下してきたりんかい線は、大井北埠頭橋を過ぎると天王洲通りから少しずつ逸れて西側にある品川シーサイドフォレストの敷地内に入る。この地点にあるのが品......
2012/02/17 22:47
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

SL内房100周年記念号(後編)追跡!
2月10~12日に運行された蒸気機関車C61 20が牽引の臨時列車「SL内房100周年記念号」のレポートの続きです。2回目の今回は2月4日(土)の試運転と10日(金)・11日(土・祝)の本運転で撮影した写真を合わせて往路の「DL内房100周年記念号」と復路の「SL内房100周年記念号」の追跡レポートをお届けしたいと思います。列車の運行に関する背景や列車編成については前回の記事をご覧ください。▼関連記事SL内房100周年記念号(前編)列......
2012/02/15 23:19
カテゴリ:千葉県でのSL運転
カテゴリ:千葉県でのSL運転

SL内房100周年記念号(前編)列車の概要
今年、内房線蘇我~木更津間と久留里線木更津~久留里間は開業100周年を迎えます。これを記念して、2月10日(金)から3日間、京葉線の千葉みなと駅と内房線木更津駅の間で蒸気機関車C61形20号機がけん引する「SL内房100周年記念号」が運行されました。今回、この列車について試運転を含む計3日間に渡り取材を行いましたので、2記事に分けてその様子をお伝えいたします。■開業100周年を迎えた内房線と久留里線内房線は蘇我駅を起点......
2012/02/13 19:38
カテゴリ:千葉県でのSL運転
カテゴリ:千葉県でのSL運転

天王洲アイル駅~品川シーサイド駅 - りんかい線東臨トンネル(20)
※クリックすると目次ページを表示します。■東品川トンネル 7km872m~8km856m(L=984m) ▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 156~163ページ超近接併設シールド施工によるセグメントへの影響について - 土と基礎2002年7月号(リンク先CiNii)●概説より大きな地図で 東京臨海高速鉄道りんかい線東臨トンネル を表示天王洲アイル駅を出たりんかい線は、隣の品川シーサイド駅まで天王洲通り(特別区道31......
2012/02/10 19:41
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル

中央線連続立体交差事業(2012年1月28日取材)
中央線三鷹~立川間では連続立体交差事業(高架化工事)が行われています。線路の高架化自体は2010年11月に完了していますが、区間内にある各駅では駅施設の仕上げなどの残工事が続いています。今回は2面4線化工事が行われている武蔵小金井駅と2面3線化工事が行われている国立駅の状況についてお伝えします。▼関連記事中央線連続立体交差事業(2011年1月15日取材)(2011年8月11日作成)■中央線連続立体交差事業の概要とこれまで中......
2012/02/08 20:27
カテゴリ:中央線高架化
カテゴリ:中央線高架化

天王洲アイル駅(現地写真) - りんかい線東臨トンネル(19)
※クリックすると目次ページを表示します。■天王洲アイル駅 7km770m ▼参考臨海副都心線工事誌 - 日本鉄道建設公団東京支社2003年9月 134~156・346~351ページ●概説→前回の記事を参照。●現地写真(地上)りんかい線天王洲アイル駅A出入口。出入口の右後方にある台形状の物体は換気塔。※クリックで拡大りんかい線天王洲アイル駅の地上出入口はA・B・Cの3か所で、いずれも駅がある天王洲通り沿道の民有地内に設置されている。A出入......
2012/02/06 12:23
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
カテゴリ:りんかい線東臨トンネル
Sun. | Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. |
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | - | - | - |
最新記事 

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)