2012年10月に公開された記事一覧
記事総数:11記事 ページ総数:1ページ

新橋駅改良工事(2012年9月15日取材)
JR新橋駅では現在高架橋の耐震補強やコンコース拡張を中心とした大規模改良工事が進められています。今年3月の取材から半年が経過し、高架橋上空には作業用の人工地盤の設置が進んでいます。今回も工事が進んでいる地上側の様子を中心に現在の状況をお伝えします。▼関連記事新橋駅改良工事(2012年3月3日取材)(2012年3月26日作成)■新橋駅改良工事の概要 新橋駅は山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線のJR4路線と東京メトロ......
2012/10/28 16:09
カテゴリ:鉄道:建設・工事
カテゴリ:鉄道:建設・工事

京急蒲田駅高架化完成(その2:京急蒲田駅ホーム・記念乗車券について)
引き続き、上下線の高架化が完了した京急蒲田駅の初日の調査レポートをお送りします。2回目の今回は下り線高架化に合わせて構造が変化した2階上り線ホームと、新たに使用を開始した3階下り線ホームの様子、さらに当日早朝に行われた高架化記念乗車券発売の模様についてお伝えします。「その1:事業概要・京急蒲田駅周辺・改札口の模様」はこちら■下り線も高架化された京急蒲田駅(つづき)●2階:上り線ホーム 上段:上り線ホーム横......
2012/10/25 21:01
カテゴリ:京急蒲田駅高架化
カテゴリ:京急蒲田駅高架化

京急蒲田駅高架化完成(その1:事業概要・京急蒲田駅周辺・改札口の模様)
2012年10月21日(日)、京急本線平和島~六郷土手間と京急空港線京急蒲田~大鳥居間の下り線が高架化され、同区間の完全高架化が完成を迎えました。2010年5月の上り線高架化時と同様に今回も4記事に渡り高架化された各駅の様子をお伝えいたします。1回目の今回は高架化完成初日に調査した京急蒲田駅の周辺と高架下に統合された改札口の模様についてお伝えいたします。▼関連記事下り線高架化まで1カ月!京急蒲田駅高架化工事(2012......
2012/10/24 21:27
カテゴリ:京急蒲田駅高架化
カテゴリ:京急蒲田駅高架化

京急蒲田駅全線高架化記念乗車券@携帯
朝4時半に家を出て購入しました......
2012/10/21 07:30
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)

新京成車両基地イベント@携帯
本日は新京成電鉄くぬぎ山車両基地のイベントに来ています。......
2012/10/20 12:21
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)
カテゴリ:現場からの報告(携帯端末から投稿)

東横線・副都心線直通に向けた車両の動き(2012年9・10月取材)
東急東横線・東京メトロ副都心線の直通運転開始まで半年を切り、直通先での試運転が本格化するなど車両の動きが活発化しています。今回はその中から「副都心線・有楽町線で営業運転を開始した東急5050系」「東横線内で営業運転を開始した東京メトロ10000系」「西武6000系の車内案内表示器のLCD化」の3点についてお伝えいたします。(なお、本記事の内容は複数の鉄道事業者に跨るものですが、特に東急電鉄との関わりが深いことから......
2012/10/17 19:00
カテゴリ:東急電鉄
カテゴリ:東急電鉄

小竹向原~千川間連絡線新設工事(2012年8・10月取材)
東京メトロ有楽町線・副都心線の小竹向原駅では、現在平面交差となっている両路線の分岐部分を立体交差化する工事が進められています。先日、東京メトロよりこの立体交差化に伴う線路切り替え工事に関する発表がありました。今回は先週(10月6日)に調査した現地の様子と合わせて、この工事についてお伝えいたします。▼関連記事小竹向原~千川間連絡線新設工事(2012年6月23日取材)(2012年7月6日作成)■小竹向原駅立体交差化工事......
2012/10/14 13:30
カテゴリ:小竹向原~千川間連絡線新設
カテゴリ:小竹向原~千川間連絡線新設

東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2012年9月取材)
来年3月より開始される東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転開始に合わせて、東横線とみなとみらい線の優等列車が10両編成に増車されます。これに向けて、東横線・みなとみらい線の優等列車停車駅ではホームの延長・拡幅などの改良工事が急ピッチで進められています。今回は今年4月の取材以降変化があった各駅の状況についてお伝えします。▼関連記事東急東横線・みなとみらい線10両化工事(2012年4月取材)(2012年5月15日作......
2012/10/10 21:01
カテゴリ:東横線・副都心線直通
カテゴリ:東横線・副都心線直通

東急東横線・東京メトロ副都心線直通工事(2012年9月16日取材)
来年3月よりいよいよ東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転が開始されます。当ブログではこの直通運転に向けて行われている東横線渋谷~代官山間の地下化工事について2006年より調査を行っています。今回は未使用だった線路の使用開始に向けた準備が本格化している副都心線渋谷駅と地下化切替に向けた準備が行われている東横線代官山駅付近の状況をお伝えします。▼関連記事副都心線新宿三丁目駅混雑対策&渋谷駅東横線直通工事......
2012/10/08 23:13
カテゴリ:東横線・副都心線直通
カテゴリ:東横線・副都心線直通

品川駅・田町車両センター再開発(2012年9月15・23日取材)
品川駅では東北縦貫線の建設に関連して駅構内の配線変更と田町車両センターの縮小・再開発が行われています。今回は9月23日(日)より使用を再開した、東海道線ホーム12番線を中心に現在の状況をお伝えします。▼関連記事東北縦貫線建設&品川駅構内の工事(2012年6月15日取材)(2012年6月21日作成)東北縦貫線建設工事(2012年9月15・16日取材)(2012年10月1日作成)■品川駅・田町車両センターの縮小・再開発の概要 現在、東海......
2012/10/06 08:52
カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発

東北縦貫線建設工事(2012年9月15・16日取材)
東海道線東京駅と宇都宮・高崎線上野駅の間では現在「東北縦貫線」の建設が進められています。当ブログでは概ね3カ月置きの調査を行っており、前回の調査から3カ月が経過したことから2週間ほど前に再度調査を行いました。今回は東京駅上野寄りから秋葉原駅付近にかけての状況をお伝えします。▼関連記事東北縦貫線建設&品川駅構内の工事(2012年6月15日取材)(2012年6月21日作成)■東北縦貫線の概要東北縦貫線の位置 東北縦貫線......
2012/10/01 23:43
カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
カテゴリ:上野東京ライン・品川駅再開発
Sun. | Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. |
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter