2016年06月に公開された記事一覧
記事総数:7記事 ページ総数:1ページ

春日部市(旧庄和町)のマンホール
東武アーバンパークライン(野田線)南桜井駅周辺で見つけた春日部市のマンホールです。 左(1枚目)は春日部市の花である藤が一面に描かれています。市内で有名な牛島の藤は樹齢が1200年以上と推定されており、1955(昭和30)年8月には国の特別天然記念物に、1989(平成元)年には新日本名木百選に選定されています。 右(2枚目)はタイル舗装の部分にあったマンホールで、中央には春日部市の新市章が埋め込まれています。春......
2016/06/30 19:16
カテゴリ:マンホールのフタ
カテゴリ:マンホールのフタ

小田急線複々線・10両化工事(2016年6月取材[3]下北沢駅報道公開)
(本日20代最後の1年に突入いたしました筆者でございます。)それはさておきまして、小田急線複々線・10両化工事のレポートの続きです。去る6月9日(木)、小田急線下北沢駅周辺で複々線化工事の報道公開が実施されました。今回、小田急電鉄株式会社様ほか皆様のご配慮によりまして、特別に弊サイトがこの報道公開に参加する許可を得られました。順番が前後しましたが、3回目の今回はこの報道公開で見学させて頂いた下北沢駅の工事......
2016/06/25 19:25
カテゴリ:小田急線複々線・地下化
カテゴリ:小田急線複々線・地下化

小田急線複々線・10両化工事(2016年6月取材[2]登戸駅・代々木八幡駅)
小田急線複々線・10両化工事のレポートの続きです。2回目の今回は、1番線(下り緩行線)の工事がスタートした登戸駅の状況と10両編成に対応するため駅施設の全面改築がスタートした代々木八幡駅の状況をお届けいたします。(取材日は登戸駅が6月11日(土)、代々木八幡駅が6月9日(木)です。)[1]東北沢駅・世田谷代田駅の様子はこちら登戸駅1番線の工事がスタート和泉多摩川駅のホーム端から複々線化工事中の多摩川橋梁を見る。......
2016/06/22 06:45
カテゴリ:小田急線複々線・地下化
カテゴリ:小田急線複々線・地下化

小田急線複々線・10両化工事(2016年6月取材[1]東北沢駅・世田谷代田駅)
小田急線代々木上原~梅ヶ丘間では、2017年度の完成を目指して複々線化工事が行われています。また、新宿~代々木上原間の各駅では、各駅停車を10両編成に増車するためホームの延伸工事が進められています。既にネットのニュース記事等でご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、6月9日(木)に小田急電鉄株式会社様他御協力のもと、建設中の下北沢駅付近のトンネル内を取材することができました。今回は分量が多いため3回構成と......
2016/06/18 22:48
カテゴリ:小田急線複々線・地下化
カテゴリ:小田急線複々線・地下化

東京メトロ05系リニューアル車
東京メトロ東西線では、混雑緩和のため新型車両15000系の導入を進めています。この15000系導入と並行して、現在使用されている05系の大規模リニューアルや、余剰となった車両の他線転用も実施されています。今回はその05系大規模リニューアル(B修)施工車両と、千代田線北綾瀬支線に転用された車両について解説します。▼関連記事東京メトロ東西線15000系(2011年8月13日作成)営団(東京メトロ)05系電車の概要東京メトロ東西線の......
2016/06/17 00:13
カテゴリ:東京メトロ
カテゴリ:東京メトロ

東京メトロ東西線木場駅改良工事(2016年4月10日取材)
東京メトロ東西線では、現在各駅で混雑緩和のための大規模改良工事が開始されています。前回の南砂町駅に続き、昨年からは木場駅でもシールドトンネルを解体してホームを拡幅する工事がスタートしました。この工事について詳しい資料も手に入りましたので、概要と現地の状況をお伝えします。木場駅とその周辺の現状 東京メトロ東西線の全般の混雑緩和対策については、前回の南砂町駅改良工事の記事をご覧いただくこととし、ここで......
2016/06/09 22:45
カテゴリ:東京メトロ東西線混雑緩和対策
カテゴリ:東京メトロ東西線混雑緩和対策

東京メトロ東西線南砂町駅改良工事(2015年5月・2016年4月取材)
東京メトロ東西線南砂町駅では、現在混雑緩和のためホーム増設を中心とする大規模な改良工事が進められています。2014年にその工事の状況についてお伝えしましたが、その後も複数回調査を行ってまいりました。今回は昨年5月と今年4月に調査した内容をお届けいたします。▼関連記事東京メトロ東西線南砂町駅改良工事(2014年5月2日取材)(2014年8月30日作成)東京メトロ東西線の激しい混雑とその対策 左(1):2010年より導入が進め......
2016/06/03 20:07
カテゴリ:東京メトロ東西線混雑緩和対策
カテゴリ:東京メトロ東西線混雑緩和対策
Sun. | Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. |
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
最新記事 

三鷹跨線人道橋まもなく撤去へ
2023/11/24 12:06

山手線ホーム統合後の変化 - 渋谷駅再開発2023
2023/11/14 12:15

相鉄線鶴ヶ峰駅地下化工事(2023年7月30日取材)
2023/11/08 12:00

【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い
2023/11/02 08:00

当サイトを支援したい方へ(OFUSEでのメッセージ送信方法)
2023/11/02 03:06

新綱島駅 - 相鉄・東急新横浜線開業(5)
2023/10/31 12:15

国営ひたち海浜公園のコキア
2023/10/20 17:59

中央線グリーン車連結に向けた高尾駅線路工事(2023年10月2日取材)
2023/10/17 19:09

埼玉県飯能市のマンホール
2023/10/11 17:01

新横浜駅③ホームドアシステム - 相鉄・東急新横浜線開業(4)
2023/10/09 20:53
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
【重要】当サイトに関する大切なお知らせとお願い(詳細はタップしてご覧ください)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)