2017年10月に公開された記事一覧

記事総数:4記事 ページ総数:1ページ
新京成新鎌ヶ谷駅周辺の高架化(2016・2017年取材)
新京成電鉄の新鎌ヶ谷駅周辺では現在高架化工事が進められています。この工事について昨年10月に調査しましたが、諸事情によりサイト上に掲載できないまま時間が経ってしまったため、今年6月にも再調査を行いました。今回は高架化前最後の調査として現地の各所の様子をお届けします。▼関連記事新京成新鎌ヶ谷駅周辺の高架化(2014年7月6日取材)(2014年9月30日作成)■新京成線連続立体交差事業の概要 新京成線の路線のほぼ中央に......
2017/10/20  23:27
カテゴリ:鉄道:建設・工事
東急大井町線急行7両化工事(2017年10月7日取材)
東急電鉄では、今年度中に大井町線の急行列車を、混雑緩和のため現行の6両編成から7両編成に増車することを計画しています。大井町線内の急行停車駅では、これに向けてホームの延伸工事が進められています。今年3月にこの工事について調査を行いましたが、その後も順調に工事が進み、7両化に向けた準備が最終段階を迎えています。先週末この工事について再調査を行いましたので、現地の様子をお届けします。▼関連記事東急大井町線......
2017/10/12  22:06
カテゴリ:東急田園都市線・大井町線改良
千駄ヶ谷駅改良工事(2016・2017年取材)
2020年夏、東京で56年ぶりとなるオリンピックが開催されます。これに向けて現在東京都内の競技会場最寄りの鉄道駅で大規模改良工事が次々と進められています。今回はその中から国立競技場最寄駅であるJR中央線千駄ヶ谷駅の改良工事についてお届けします。■千駄ヶ谷駅改良工事の概要旧国立競技場(国立霞ヶ丘陸上競技場)と明治公園。現在は更地になり2020年東京オリンピックに向け、新競技場の建設が進められている。2008年11月23......
2017/10/11  05:21
カテゴリ:鉄道:建設・工事
JR飯田橋駅ホーム移設工事(2017年8月17日取材)
JR中央線飯田橋駅は急カーブ上にホームがあり、電車とホームの間に広い隙間ができるため転落事故が多発することが問題となっています。これを解決するため、2014年よりホームを新宿方面の直線区間に移設する工事が行われています。昨年6月にこの工事について調査しましたが、その後西口駅舎が仮設の建物に移動するなど進展がありましたので、8月中旬に再調査を行いました。今回はこれに加えて、新たな資料により判明した今後の工事......
2017/10/03  05:17
カテゴリ:鉄道:建設・工事
≪2017/09 | 2017/10 | 2017/11≫
Sun. Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat.
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
太字を選択するとその日に投稿された記事を表示します。
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発
Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2017 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)