【寄稿】地下をゆく
地下をゆく Amazon.co.jpで買う 価格:1600円+税 イカロス出版オンライン書店で詳細を見る |
8月31日(月)にイカロス出版から発売された「ゆくシリーズ」のムック「地下をゆく」において6ページ執筆を担当させていただきました。担当させていただいたのは、第2章「都市の地下空間 」の最初の節である「地下鉄工事の進化に迫る!首都圏の地下鉄90年の歴史」の項目で、主に地下鉄道の建設方法の歴史や変遷に関して取り上げています。執筆名義は7月に発売された「鉄道ファン」と同様、同人誌等と同じく「梅本拓也」(本名)となっております。(今後断りがない場合は、原則として本名を執筆名義として使用してまいります。)
商業誌向けにはこれまで画像や数行程度の短文を提供することは多々ありましたが、本格的な長文記事の執筆を担当するのは今回が初の試みになります。3月のコミケットスペシャル6で初めて自分の作品を対価を得る形で世に送り出し、「あわよくばこのまま商業誌へ…」などと妄言を放っていたのですが、これほど早く実際にお声がかかるとは全く予想外のことでした。このような機会を与えて下さった関係者の皆様には深く御礼を申し上げる次第であります。今後も何かお仕事のお誘いがあれば前向きにご検討をさせていただきたいと考えておりますので、ご興味をお持ちになった企業関係者の方はご一報いただければ幸いでございます。

スポンサード リンク
テーマ:管理人からのお知らせ ジャンル:その他
カテゴリ:Works の最新記事
「散歩の達人」5月号取材協力のお知らせ(2017年04月22日作成)【寄稿】地下をゆく(2015年08月31日作成)
【寄稿】鉄道ファン2015年9月号(2015年07月21日作成)
メディア掲載・コンテンツ提供履歴(2014年以前)(2014年12月31日作成)
<<<新しい記事:【ショートレポート】小田急・JR乗り入れに向けた試運転が本格化
古い記事:イオンモール幕張新都心「SL博物館」>>>
最新記事 
京浜東北線浜松町駅ホーム拡幅工事(2022年3月2日取材)(2022/05/18)
春日部駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/05/13)
総武線ホームドア続々 - ホームドア最前線2022(1)(2022/02/18)
京都府宇治市のマンホール(2022/02/07)
東武伊勢崎線竹ノ塚駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/02/05)
サイトSSL化について(2022/01/26)
京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年1月16日取材)(2022/01/24)
「未来へのレポート」のご紹介(2022/01/16)
都営新宿線大島車両検修場の新車搬入とおこぼれ話(2022/01/03)
2022年のご挨拶と目標(2022/01/01)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
当サイトは2022年1月31日よりSSL(暗号化通信対応)に対応しました。これに伴い全ページのアドレスが変更となっており、古いアドレスでアクセスされた場合は自動転送されます。なお、古いコンテンツの一部は改修を継続中のため非SSLで表示される場合があります。また、ガラケーサイトは提供を終了しました。長らくのご利用ありがとうございました。→SSL化に伴うご留意事項について(2022,01,31)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter