カテゴリ:Works

【寄稿】地下をゆく


地下をゆく
Amazon.co.jpで買う
価格:1600円+税

イカロス出版オンライン書店で詳細を見る


8月31日(月)にイカロス出版から発売された「ゆくシリーズ」のムック「地下をゆく」において6ページ執筆を担当させていただきました。担当させていただいたのは、第2章「都市の地下空間 」の最初の節である「地下鉄工事の進化に迫る!首都圏の地下鉄90年の歴史」の項目で、主に地下鉄道の建設方法の歴史や変遷に関して取り上げています。執筆名義は7月に発売された「鉄道ファン」と同様、同人誌等と同じく「梅本拓也」(本名)となっております。(今後断りがない場合は、原則として本名を執筆名義として使用してまいります。)

商業誌向けにはこれまで画像や数行程度の短文を提供することは多々ありましたが、本格的な長文記事の執筆を担当するのは今回が初の試みになります。3月のコミケットスペシャル6で初めて自分の作品を対価を得る形で世に送り出し、「あわよくばこのまま商業誌へ…」などと妄言を放っていたのですが、これほど早く実際にお声がかかるとは全く予想外のことでした。このような機会を与えて下さった関係者の皆様には深く御礼を申し上げる次第であります。今後も何かお仕事のお誘いがあれば前向きにご検討をさせていただきたいと考えておりますので、ご興味をお持ちになった企業関係者の方はご一報いただければ幸いでございます。

スポンサード リンク
テーマ:管理人からのお知らせ ジャンル:その他
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)