山口県周南市のマンホール
公開日:2020年04月22日06:07

昨年秋に西日本を回ってきた際収集してきたマンホールの続きです。
2回目は山口県周南市の徳山駅前にあったマンホールの蓋です。周南市は2003(平成15)年4月に徳山市・新南陽市・熊毛町・鹿野町の2市2町が合併して誕生した市です。徳山駅周辺は、2018年に北口で周南市立徳山駅前図書館を中心とする徳山駅前賑わい交流施設が完成するなど、現在も市中心としての整備が続いています。北口側では、この区画整理によりタイル舗装の整備が進んでいますが、現時点で設置されているのは市章と幾何学模様のシンプルな蓋のみであり、イラストやカラーの蓋は見つけることができませんでした。周南市の市章は2003年の合併時に全国公募で決定されたもので、海をイメージした2色の青色にひらがなの「し」を4本描くことで合併前の2市2町を表しています。


カラー舗装化された部分以外は、旧徳山市時代の蓋が残されています。商店街の中にはカラー・イラストの蓋もあります。描かれているのは徳山市の花であるサルビアと徳山市の木であるクスノキです。この2つは周南市合併後も継承されています。
▼参考
市の木・市の花 - 山口県周南市
周南市HPトップに市章なく | 新周南新聞社(2017年7月31日記事)
スポンサード リンク
カテゴリ:マンホールのフタの記事

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

埼玉県三郷市のマンホール
2023/04/05 12:15

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00

東京都小金井市のマンホール
2023/01/06 12:00

東京都青梅市のマンホール
2022/11/02 17:53

京都府宇治市のマンホール
2022/02/07 18:00

静岡県三島市のマンホール
2021/06/30 12:15

神奈川県小田原市のマンホール
2021/06/19 21:19

滋賀県大津市のマンホール
2021/04/26 12:15

和歌山県和歌山市のマンホール
2020/11/19 19:39
<<<新しい記事:未来へのレポート #StayHome 応援プロジェクト
古い記事:新京成新鎌ヶ谷駅周辺の高架化(2019年12月1日取材)>>>
最新記事 

新横浜駅地上の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(2)
2023/10/01 18:05

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)