【重要】内容の二次利用に関するお願い
【重要】内容の二次利用に関するお願い!当ブログではクリエイティブ・コモンズ・ライセンス2.1「表示―非営利―継承」(日本)を適用します。
表示(Attribution)
このブログの内容を転載・2次利用などする場合、作成者が「takuya870625」であることを表示しなければなりません。
非営利(Noncommercial)
このブログの内容を営利目的(販売など)で利用してはいけません。
継承(Share alike)
このブログの内容を用いて作成した2次著作物はこのブログと同じ条件(クリエイティブ・コモンズ・ライセンス「表示―非営利―継承」)で提供しなければなりません。
以上の3条件を満たす場合に限り、当ブログの内容を自由に転載・二次利用できます。このライセンスは当ブログの内容を無制限に利用して良いという趣旨の規定ではございません。よって、これらの条件から外れる利用にあたっては必ず事前に筆者に連絡を取り、許可を得るようにしてください。
当ブログをご覧の皆様へ
日ごろは当ブログ「Reports for the future ~未来へのレポート~」をご覧頂き誠にありがとうございます。
さて、筆者が運営している各サイトではこれまでクリエイティブ・コモンズ・ライセンス「表示―非営利―継承」を採用し、一定の条件下に限定した上で内容の自由な転載・二次利用を許可してまいりました。
1つ目の「表示」については公開している内容の利用状況を把握することで、万一掲載している内容に修正があった場合などに当ブログの内容を転載して作成したページに対して修正したことを早期に伝達し、間違った内容が掲載され続けることが無いようにとの配慮です。2つ目の「非営利」については個人が作成した内容を第三者が営利目的で利用することにより発生しうる「筆者が管理できない場所での金銭的なトラブル」を未然に防止する目的があります。3つ目の「継承」は以上2条件を二次著作物にも適用することで、当ブログの設計に織り込んでいるトラブル防止のシステムを永久に持続させる目的があります。冒頭で示した3つの条件をこれまで固持してきたのは以上のような理由によります。
しかし、最近の読者数の急増に伴い、これらの規定を無視して当ブログの掲載データであることを一切書かずに文章を丸ごと転載したり、写真を出所を示さず動画に埋め込んで使用するなど著作権侵害となる利用が多く見られるようになりました。このような利用は発信者のわからない無責任な発言を独り歩きさせ、間違った知識を広める原因となったり、主張の食い違いによる無意味な争いを惹き起こす原因となってしまいます。また、作成者の経済的負担や執筆に要する手間などが蔑ろにされ、「ネット上の情報はタダで無制限に使い放題である」といった誤った風潮を定着させることにもつながりかねません。
一個人が作成しているブログといえども著作権はあります。
当ブログではYahoo!ブログ時代から5年近くに渡り内容の作成に際して著作権ならびにその他法令を遵守した上で取材・執筆を行ってまいりました。これは読者の皆様に著作権の保護などを訴える以上、自らも最低限それらのルールを守っていかねばならないという使命感から続けてきたものです。こういった背景もあり、筆者は今回の無断転載行為に対し激しい失望と怒りを感じております。
当ブログでは引き続き内容の公正な利用をお願いする一方、繰り返し無断転載を行うなど悪質な利用についてはプロバイダ・サービス会社への削除依頼など厳しい対処を行う所存です。
今後も条件を守っての利用をお願いいたします。
2010年5月14日(金)
筆者・takuya870625(梅本拓也)
筆者・takuya870625(梅本拓也)

スポンサード リンク
テーマ:管理人からのお知らせ ジャンル:その他
カテゴリ:お知らせ の最新記事
サイトSSL化について(2022年01月26日作成)PC故障に伴う記事作成の一部制限について(2020年07月16日作成)
未来へのレポート #StayHome 応援プロジェクト(2020年04月29日作成)
コミックマーケット98中止と今後の対応について(2020年03月28日作成)
2020年のご挨拶とお知らせ(2020年01月01日作成)
Yahoo!ジオシティーズサイトの今後について(2018年10月04日作成)
コメント・拍手機能を廃止します(2018年02月23日作成)
一連の無断転載事象を受けた対応について(2018年01月17日作成)
コミックマーケット92出展情報(2017年07月29日作成)
にほんブログ村への記事登録を終了します(2016年07月17日作成)
<<<新しい記事:京急大師線地下化工事(2010年4月3日取材)
最新記事 
京浜東北線浜松町駅ホーム拡幅工事(2022年3月2日取材)(2022/05/18)
春日部駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/05/13)
総武線ホームドア続々 - ホームドア最前線2022(1)(2022/02/18)
京都府宇治市のマンホール(2022/02/07)
東武伊勢崎線竹ノ塚駅高架化工事(2021年4・9月取材)(2022/02/05)
サイトSSL化について(2022/01/26)
京葉線幕張豊砂駅建設工事(2022年1月16日取材)(2022/01/24)
「未来へのレポート」のご紹介(2022/01/16)
都営新宿線大島車両検修場の新車搬入とおこぼれ話(2022/01/03)
2022年のご挨拶と目標(2022/01/01)
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
当サイトは2022年1月31日よりSSL(暗号化通信対応)に対応しました。これに伴い全ページのアドレスが変更となっており、古いアドレスでアクセスされた場合は自動転送されます。なお、古いコンテンツの一部は改修を継続中のため非SSLで表示される場合があります。また、ガラケーサイトは提供を終了しました。長らくのご利用ありがとうございました。→SSL化に伴うご留意事項について(2022,01,31)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter