カテゴリ:鉄道:建設・工事(終了したもの) > 東京メトロ副都心線開通
池袋駅 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(5)
公開日:2008年06月18日15:48
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。
池袋(いけぶくろ)
・所在地:東京都豊島区西池袋3丁目(地図)
・キロ程:和光市起点11.3km
・停車種別:全種別
・ホーム形態:1面2線
・トンネル形態:開削(地下4層)
・乗り換え路線:丸ノ内線・有楽町線・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・西武池袋線・東武東上線
・所在地:東京都豊島区西池袋3丁目(地図)
・キロ程:和光市起点11.3km
・停車種別:全種別
・ホーム形態:1面2線
・トンネル形態:開削(地下4層)
・乗り換え路線:丸ノ内線・有楽町線・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・西武池袋線・東武東上線
副都心線池袋駅は1994年に有楽町新線の「新線池袋駅」として開業し、今月14日の副都心線開業に合わせて駅名を「池袋駅」に改称したもので、小竹向原から続いてきた要町通りが池袋駅西口前のロータリーに達する部分の地下に位置します。池袋駅以東は丸ノ内線池袋駅など地下深くまで構造物が存在するため、要町までの3駅よりも1フロア深い地下4階にホームが位置しています。
地下4階のホームは副都心線開業に合わせ、ホームドア設置、駅名板類の副都心線仕様への改修などが行われました。この駅から正式にステーションカラーが定められており、池袋駅のコンセプトは「エネルギー×芸術の自由さ」で、白いキャンバスをイメージした「白」となっています。
池袋駅から明治神宮前駅までの各駅にはこのような駅ごとに違う「パブリックアート」が設置されています。これまで機能重視で無機質な空間だった地下鉄の駅に潤いを与える新たな試みです。
“M←→F”丸ノ内線―副都心線連絡通路

丸ノ内線ホームから見た副都心線連絡通路
<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL(18mm)・オート(1/10/F3.5/ISO100)>

右のエスカレーターを降りると副都心線ホーム、左へ進むと副都心線ホーム上階のコンコース。
<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL(18mm)・オート(1/20/F3.5/ISO100)>

「右」に進むとこの副都心線ホーム渋谷方の端に出る。新線池袋駅時代は存在しなかった部分。
<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL(18mm)・オート(1/15/F3.5/ISO100)>
丸ノ内線・有楽町線の池袋駅は西武・東武・JR池袋駅の直下に位置しており、乗り換えは実質上下の移動のみと便利であった一方、新線池袋駅時代の副都心線池袋駅は枝線のため列車本数が少なく、池袋駅本体と数百メートル離れている上、改札外の地下街でしかつながっていなかったため非常に不便であり常に閑散としていました。副都心線開業に際しては丸ノ内線池袋駅ホーム(地下2階)と副都心線ホーム(地下4階)をダイレクトにつなぐ連絡通路が新設され、副都心線池袋駅と池袋駅本体相互間の利便性が飛躍的に向上しました。この通路は途中で枝分かれして副都心線ホームの上階(地下2階)のコンコース部分にも通じており、丸ノ内線に乗って池袋駅に着いた利用者が副都心線側の改札口も利用しやすくなるよう配慮されています。
スポンサード リンク
カテゴリ:東京メトロ副都心線開通の記事

補遺 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(16)
2009/07/26 17:56

副都心線の動画をUPしました
2008/07/11 21:52

副都心線の特徴・その他 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(14・終)
2008/07/02 00:00

渋谷駅 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(13)
2008/06/25 17:44

明治神宮前駅 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(12)
2008/06/24 17:34

北参道駅 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(11)
2008/06/23 15:41

新宿三丁目駅 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(10)
2008/06/22 18:13

副都心線を走る車両 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(9)
2008/06/22 10:59

東新宿駅 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(8)
2008/06/21 17:55

西早稲田駅 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(7)
2008/06/20 18:31
<<<新しい記事:佐原の町を歩く
古い記事:要町駅 - 地下鉄副都心線全線全駅レポート(4)>>>
最新記事 

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter