カテゴリ:公園・風景
日本橋~銀座を歩く(2008年4月12日)
公開日:2008年05月09日21:49
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。GWは何箇所か出かけましたが、そのレポートの前に4月12日(土)のネタがまだ残っているのでそれをアップしてしまいます。この日は都内で親戚が集まる機会があり、そのついでにいろいろと周って写真を撮ってきました。簡単に解説を加えながら載せていきます。
1枚目
「銀座4丁目」
<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(1/60/F2.8/感度オート)>
「銀座4丁目」
<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(1/60/F2.8/感度オート)>
都内に着いたのは昼だったのでまずは昼食です。向かったのは中央区日本橋の“コレド日本橋”の裏手にある洋食レストラン「たいめいけん」です。昭和6年創業という老舗で、オムライスが美味しいということで有名だというのは薄々知ってはいたのですが、実際に行くのはこのときが初めてです。この店はフロアによりメニューのグレードが違い、1Fは予算千円程度の定食、2Fは5千~1万円程度のコース料理となっています。またその上層階には「凧の博物館」があります。
周りは一面のオフィス街ですが、休日にもかかわらず到着した11半の時点でご覧のとおり入店待ちの行列ができています。店を出る頃には行列が見せの脇の路地まで入り込むほどに伸びていました。相当人気がある店です。
周りは一面のオフィス街ですが、休日にもかかわらず到着した11半の時点でご覧のとおり入店待ちの行列ができています。店を出る頃には行列が見せの脇の路地まで入り込むほどに伸びていました。相当人気がある店です。
私が注文したのはオムハヤシ(\1,850)とコールスロー(\50)です。オムライスは恐らく卵を2個以上使っているのではと思えるほど分厚く、さらにバターの濃厚な味がします。オムライスが好きな私には格別の味でした。コールスローは少し味がついた野菜サラダですが、他の店ではこれだけで数百円するはずで、50円というのは破格の安さです。(当然ですが、これ単品での注文はできません。)
次に向かったのは丸ノ内の外れ、東京国際フォーラム内にある「相田みつを美術館」です。かつてはJRの線路を挟んで反対側の数寄屋橋阪急に入居していましたが、2003年に現在の場所に移転しています。ここでは相田みつをの生涯と描かれた数々の詩を見ることができます。「うん、その通りだ」と思ってしまうような詩ばかりで、自分がこれから生きていくうえで参考にしたいと思えるものでした。
東京国際フォーラムは現在は新宿に移転した東京都庁舎があった場所で、会議場や展示・音楽などに利用できる大型のホールがあります。折りしも計画された時期がバブル真っ只中であったことから非常に豪華なつくりの建物であり、入ってすぐの大吹き抜けなどがその象徴となっています。一方、多額のメンテナンス費用がかかる面などへの批判もあります。
その後は銀座の街を少し歩きました。銀座のほぼ真ん中を通る中央通りは土・日・祝日の昼間歩行者天国となっており、都内では秋葉原地区と並んで有名です。秋葉原では最近一部で過激な路上パフォーマンスが問題となり歩行者天国そのものの廃止が噂され始めていますが、こちらは純粋に「歩行者の憩いの場」として機能しています。
これも有名なパンの「木村屋」の本店です。「見るだけ」で入ったのですが、結局2、3個パンを買ってしまいました。かつてはスーパーなどでもここのパンが販売されていたのですが、最近は滅多に見られません。
スポンサード リンク
カテゴリ:公園・風景の記事

目黒天空庭園(その2:5~9階)
2013/08/28 22:09

目黒天空庭園(その1:地上~5階)
2013/08/10 23:19

印西市~終点利根川まで…花見川・印旛沼サイクリングロード(5)
2010/07/07 23:49

佐倉市~印西市の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(4)
2010/06/20 01:52

佐倉ふるさと広場のチューリップ…花見川・印旛沼サイクリングロード(3)
2010/06/18 20:14

八千代市・佐倉市内の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(2)
2010/06/13 08:13

千葉市内の区間…花見川・印旛沼サイクリングロード(1)
2010/06/10 22:05

二ヶ領用水(神奈川県川崎市)の桜(2010年4月3日取材)
2010/04/30 23:58

葛西臨海公園の水仙(2010年1月10日取材)
2010/01/16 19:43

赤坂迎賓館前庭の一般公開(2009年11月28日)
2009/12/08 09:29
<<<新しい記事:国立国会図書館
古い記事:新ケータイ「W62SA」>>>
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter