カテゴリ:公園・風景 > 夜景・イルミネーション
千葉城の夜桜 - 2008年桜めぐり(5・終)
公開日:2008年04月29日10:16
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。今年の桜の写真の最後です。千葉の桜も必ず1つは撮っておこうということで、今年は地元千葉市にある千葉城の夜桜を撮りに行きました。(撮影日:2008年4月2日(水))
1枚目
ライトアップされた千葉城天守閣と桜の花
<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL(18mm)・マニュアル(30/F16/ISO100)>
ライトアップされた千葉城天守閣と桜の花
<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL(18mm)・マニュアル(30/F16/ISO100)>
千葉城の周りの桜のライトアップは毎年行われているもので、今年は3月28日~4月6日までの約1週間行われました。千葉城自体は普段でも20:30までライトアップされますが、桜の開花期間中は周りに咲き誇る桜の花にもライトを設置するとともに22:00まで点灯時間を延長するものです。また、3月29日(土)には定員制で天守閣上部から桜を眺めることができるというイベントも行われました。
今回私が行ったのは平日でしたが、周りに千葉県庁や報道各社などオフィスが集まっているということもあり、そこで働く人たちが大勢夜桜見物に訪れていました。夜ももちろん屋台が多数出ており、ここで夕食を済ませても良いのではないかというくらいの出店数でした。ここでも桜の花は文句なしで満開だったのですが、「夜桜」というにはちょっと光量不足で、天守閣にあわせると桜が真っ暗で写らない、桜にあわせると明るすぎて天守閣のディティールが見えなくなるという難しい撮影条件でした。
スポンサード リンク
カテゴリ:夜景・イルミネーションの記事

よみうりランド「ジュエルミネーション」
2023/03/31 19:18

マクハリイルミ 22/23
2022/12/22 12:10

旧古河庭園春のバラフェスティバル(夜間ライトアップ)
2016/05/21 06:23

東京ミチテラス2014(東京駅開業100周年記念ライトアップ)
2015/01/30 23:46

東京・丸の内イルミネーション「東京ミチテラス2012」(2012年12月23日取材)
2013/01/09 12:00

千葉市内の2012年のイルミネーションイベント
2012/12/30 01:45

六義園紅葉ライトアップ(2012年11月24日取材)
2012/12/07 23:42

復活!千葉市中央公園イルミネーション「ルミラージュちば2011」
2011/12/14 23:37

東京都内のピンクリボンライトアップ(2010年10月1日取材)
2010/10/04 00:00

東京ドイツ村「ウィンターイルミネーション2009-2010」
2010/01/25 15:07
最新記事 

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)