三軒茶屋キャロットタワー展望ロビー

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


小田急線千歳船橋駅でロマンスカー“MSE”を撮影した後は三軒茶屋のキャロットタワー最上階にある展望室へ行きました。

1枚目
東急世田谷線とキャロットタワー。世田谷線の三軒茶屋駅はキャロットタワー1Fにある。
<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmAL(21mm)・Tv(1/350/F6.7/ISO100)・トリミング>

無料の展望室


タワー前の噴水(滝?)。田園都市線三軒茶屋駅から続く地下通路の途中にある。
<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(1/60/F3.5/感度オート)>

キャロットタワーは東急田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅前にあるオフィス・多目的ホール・東急ストアなどのショッピングセンターが入居する複合施設です。「キャロットタワー」の名称は建物の外観がニンジンのような色をしていることから名づけられたものです。田園都市線の駅からは地下通路があり、世田谷線の駅はキャロットタワーの1Fにあり、施設の地下には駐車場も完備するなど交通の便に恵まれています。



展望ロビーの様子
<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(1/60/F2.8/感度オート)>

今回向かったのは最上階の26階にある入場無料の展望ロビーです。展望ロビーへは2階から専用のエレベーターで向かうのですが、このエレベーターが狭い通路の奥にありちょっと判りづらくなっています。この日は休日でしたが、展望台としては有名でない方のかあまり混んではいませんでした。



北方向。右端の高層ビル群が新宿副都心。
<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(1/100/F4/感度オート)>



西方向。
<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmAL(18mm)・Tv(1/180/F6.7/ISO100)・トリミング>


西太子堂駅に停車中の東急世田谷線。
<PENTAX K10D・smcPENTAX-FA100-300mm(100mm)・Tv(1/90/F4.5/ISO100)・トリミング>



南方向。下方は国道246号線と首都高速。この大きさでは判らないが横浜ベイブリッジなども見えた。
<PENTAX K10D・smcPENTAX-DA18-55mmAL(18mm)・Tv(1/90/F5.6/ISO100)>

無料の展望室部分からは北・西・南の3方向を見ることができます。北側(東京都心方向)はレストラン「スカイキャロット」が入っているため、これを利用しない場合は見ることができません。周囲は住宅地で高い建物が少ないこともあり、新宿副都心、横浜みなとみらいの高層ビル、天気がよければ丹沢の山々や富士山まで見ることができ、23時までオープンしているため夜景を楽しむこともできます。また展望室部分にはエフエム世田谷のスタジオがあります。

キャロットタワー26F展望ロビー
営業時間 9:30~23:00
レストラン 11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
地下駐車場 7:00~23:00(23:00を過ぎると出庫できません)


暗くなるまで待ちたいところですが、他にも行くところがあったため今回はこれで切り上げました。

スポンサード リンク
テーマ:東京 ジャンル:地域情報
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)