カテゴリ:公園・風景花・植物

稲毛海岸駅前の河津桜

※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。


 
道路の反対側から。
<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(Tv1/640/F4/感度オート)・トリミング>

近所の病院まで花粉症の薬をもらいに行ったついでに近くを自転車で走ってきました。JR京葉線稲毛海岸駅前のショッピングセンター「ジャスコ・マリンピア」の前は公園(?)になっており、河津桜の木がたくさん植えられています。ちょうど今週あたりが満開のようです。



左上:↑の河津桜のアップ。
<CanonPowerShotA700・(17mm)・オート(Tv1/500/F3.5/感度オート)>
右上:パンジーの花。
<CanonPowerShotA700・(6mm)・オート(Tv1/640/F4/感度オート)>
左下:ツバキの花
<CanonPowerShotA700・(6mm接写)・オート(Tv1/500/F4/感度オート)>
右下:オキザリス(黄)。
<CanonPowerShotA700・(6mm接写)・オート(Tv1/800/F4/感度オート)>

ここ数週間は急に暖かくなってきており、気温が15度を超える日が増えています。東京の桜の開花予想は3月5日発表の第1回目が「3月27日」、3月12日発表の第2回目が「3月26日」、そして本日3月19日発表の第3回が「3月23日」つまり今週末あたりには開花するという予想となっています。
春本番といいたいところですが、それに伴って私の花粉症の症状も激化しております(汗)今年は昨年夏が猛暑だったため、花粉の飛散量は前年比1.5~3倍といわれており、すでに薬を飲んでも症状を抑えきれない状態となっています。去年のように「さあ、春休みだ!たくさん出かけるぞ!」とはちょっといきそうにありません・・・

▼参考
気象庁 Japan Meteorological Agency
→桜の開花予想に関して
環境省花粉情報サイト
→花粉の飛散量に関して
スポンサード リンク
テーマ:千葉県 ジャンル:地域情報
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

お知らせ

現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)

過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter

おすすめ&スペシャル



YouTube再生リスト:渋谷駅再開発


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)