北の丸公園の紅葉(11月25日)
公開日:2007年12月05日22:37
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。皇居東御苑の北桔橋門から出て、北の丸公園を通って九段下駅へ抜けました。時間があまりなかったので「ただ通り抜けただけ」です・・・
北の丸公園はその名の通り江戸城北の丸だった場所にある公園です。この場所は江戸時代は徳川氏の御三卿の田安徳川家・清水徳川家の上屋敷が置かれ、明治~終戦にかけては近衛師団の兵営地となりました。近衛師団時代の建物が公園内にある東京国立近代美術館の一部として残っています。西へ進むと春の桜で有名な千鳥ヶ淵があります。
北の丸公園は小学校5年生のとき修学旅行で国会議事堂・NHK放送センター(渋谷)とセットで訪問していますが、イマイチ記憶に残っていません。当時は天気が悪くあまり良い印象がなかったということ原因の一つです。
今回は園内の落葉樹が遅くもなく、早くもなくちょうど良く紅葉しており、夕日ともあいまって赤い木々がきれいでした。
今回は園内の落葉樹が遅くもなく、早くもなくちょうど良く紅葉しており、夕日ともあいまって赤い木々がきれいでした。

左上:公園内を突っ切る首都高速都心環状線(C1)。この先はトンネル内で分岐・合流する悪名高き三宅坂JCTで、渋滞の名所であるとともに、右へ左へ連続する分岐・合流を前にドライバーはアクロバティックなハンドル捌きを要求される。
右上:公園内にある科学技術館。放射状に5方向に広がる建物の形が特徴。時間の都合もあり中には入らなかった。
左下:日本武道館。コンサート会場としても有名。
右下:田安門。
さらにこの先には毎年首相が参拝するか否かで大揉めになる靖国神社があります。今回は時間の都合で周れませんでしたが、昨年茶会で行った際の写真がありますのでそれを載せておきます。
スポンサード リンク
カテゴリ:花・植物の記事

あなたの街の桜、大丈夫ですか?…桜の老齢化問題
2018/04/02 21:42

青梅市梅の公園・・・今年限りで見納め
2014/03/28 23:45

千葉公園の大賀ハス2012
2012/07/12 09:00

靖国神社・千鳥ヶ淵の桜 - 2012年桜めぐり(2)
2012/04/17 12:06

目黒川の桜 - 2012年桜めぐり(1)
2012/04/09 20:04

清水公園(2011年5月8日取材)
2011/10/01 16:50

昇仙峡の紅葉(2010年11月21日取材)
2010/12/01 22:48

昭和記念公園の花々(2010年5月2日取材)
2010/09/13 11:10

神代植物公園(2010年5月2日取材)
2010/08/03 13:02

神宮外苑の銀杏並木
2008/12/15 17:36
<<<新しい記事:新大橋・両国橋・JR総武線隅田川橋梁 - 隅田川夜景《5》
古い記事:皇居東御苑の紅葉(11月25日)>>>
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter