カテゴリ:公園・風景 > 隅田川の昼・夜の風景
聖路加ガーデンから眺める夜景 - 隅田川夜景《1》
公開日:2007年11月11日19:48
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。
昨年に引き続き、今年も「秋の夜長」ということで夜景の写真を撮りに行くことにしました。今年は隅田川の橋について下流側から浅草あたりまでを目標に撮影を進めており、現在はJR総武線隅田川橋梁(両国)まで終わり、今月中には浅草まで到達する見込みです。また、周辺の施設についても少し触れられればと考えています。
聖路加ガーデン展望室
※重要:聖路加ガーデン展望室は2010年7月15日をもって閉鎖されました。現在は開放されておりません。ご注意ください。

聖路加ガーデンをエントランス前から見上げる。2棟を結ぶ連絡通路が特徴的。
最初から隅田川の「周辺施設」となります。今回は築地にある聖路加ガーデンにある展望室です。聖路加ガーデンはオフィス棟である「聖路加タワー」とシニア向け賃貸マンション、阪急ホテルが入る「聖路加レジデンス」の2棟から成ります。レジデンス棟のシニア向け賃貸マンションは隣接する聖路加国際病院と連携し高度な医療・介護サービスの体制が備わっています。
展望室は「聖路加タワー」の47階にあり(1階から46階までエレベータで向かい、残りの1階は階段もしくは別のエレベータで向かう)、東京都庁と同じく入館は無料となっています。ただし、この47階はレストラン「ルーク」もあるため、展望室から見えるのは東~南方向のみです。また、入館できる時間は9:00~20:30、ビルのメンテナンスのため入館できない日もありますのでご注意ください。
展望室は「聖路加タワー」の47階にあり(1階から46階までエレベータで向かい、残りの1階は階段もしくは別のエレベータで向かう)、東京都庁と同じく入館は無料となっています。ただし、この47階はレストラン「ルーク」もあるため、展望室から見えるのは東~南方向のみです。また、入館できる時間は9:00~20:30、ビルのメンテナンスのため入館できない日もありますのでご注意ください。

上から東、南東、南の方向を見たもの。(クリックすると拡大します。800*600px)
東方向:豊洲・晴海地区。
南東方向:レインボーブリッジ・芝浦地区、眼下には勝鬨橋。
南方向:築地市場、汐留地区、六本木地区、中央に東京タワー。
見えるのが2方向に限られるとはいえ、東側には再開発真っただ中の豊洲・晴海地区、南側にはレインボーブリッジや汐留のビル群や東京タワーなどを望むことができ、無料にしてはかなり楽しめるスポットです。意外に知られていないのか、この日はツアー客と思しき集団が帰ってからは4、5人程度の客しかいませんでした。なお、展望室内では狭いこともあって「飲食・喫煙・望遠レンズでの写真撮影は禁止」とされています。ただし、展望室にビル管理者が常駐しているわけではないので最後の1件は結構いい加減です・・・
次は3枚目の写真に写っている勝鬨橋に向かいます。
(撮影日:2007年10月7日・11月3日。つづく。)
スポンサード リンク
カテゴリ:隅田川の昼・夜の風景の記事

隅田川の桜2 - 昼の隅田川テラスを歩く(6・終)&2008年桜めぐり(2)
2008/04/05 13:18

隅田川の桜1 - 昼の隅田川テラスを歩く(5)&2008年桜めぐり(1)
2008/04/04 03:04

蔵前橋~吾妻橋 - 昼の隅田川テラスを歩く(4)
2008/04/02 21:47

永代橋~JR総武線隅田川橋梁 - 昼の隅田川テラスを歩く(3)
2008/04/01 19:41

聖路加ガーデン47F展望室 - 昼の隅田川テラスを歩く(2)
2008/03/29 09:00

勝鬨橋~相生橋・中央大橋 - 昼の隅田川テラスを歩く(1)
2008/03/28 09:40

浅草寺 - 隅田川夜景《8・終》
2008/03/25 22:20

駒形橋・吾妻橋・アサヒビール本社 - 隅田川夜景《7》
2008/03/24 21:48

隅田川支流の橋 - 隅田川夜景《6》
2008/02/28 18:44

新大橋・両国橋・JR総武線隅田川橋梁 - 隅田川夜景《5》
2007/12/06 22:04
<<<新しい記事:勝鬨橋 - 隅田川夜景《2》
古い記事:西武4000系>>>
最新記事 

新横浜駅地上の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(2)
2023/10/01 18:05

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)