カテゴリ:鉄道:民鉄・公営の車両
ちょっと遅いですが・・・夏の江ノ電
公開日:2007年10月16日18:33
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。掲載するネタが1ヶ月分も溜まってしまい、アップするのが遅れています。日に2記事作成すればもっとスピードアップできるのですが、天候の関係で出かけられなかった場合に「ネタ切れ」で更新がストップしてしまうのも困りますし・・・。と、前置きが長くなりましたが、時期外れも甚だしい(爆)ちょうど1ヶ月前に撮影した江ノ電の風景です。
江ノ電は横須賀線の鎌倉駅から東海道線の藤沢駅を結ぶ全長10.0kmの鉄道です。生活路線というよりも高徳院の大仏に代表される鎌倉市内に点在する神社仏閣や江ノ島・湘南海岸などへの観光路線の性格が強いといえます。住宅の軒先をかすめるようにして走ることや、途中に道路上を走る区間があることから「と路面電車」と見られることも多い江ノ電ですが、法規上は一般の鉄道に分類されています。最近では鎌倉市街の交通渋滞抑制を狙ってパークアンドライド(市街地の外にある駅に駐車場を併設しマイカーをそこに止めて街の中心部へ電車で向かってもらう試み)も行われています。
この1週間後、極楽寺検車区で引退となる303号の撮影会がありましたが、あいにく学校との兼ね合いで行くことができませんでした・・・
スポンサード リンク
カテゴリ:鉄道:民鉄・公営の車両の記事

千葉モノレール「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」コラボラッピング
2013/05/25 20:51

千葉モノレール「URBAN FLYER 0-type」(2:車内・デビュー記念イベント編)
2012/07/28 23:52

千葉モノレール「URBAN FLYER 0-type」(1:概要・車外編)
2012/07/26 20:31

銚子電鉄2010(2010年8月19日)
2010/12/10 22:57

横浜市営地下鉄グリーンライン
2008/10/03 00:59

秩父鉄道(写真は失敗です・・・)
2008/05/30 18:00

多摩都市モノレール
2008/03/15 22:49

湘南モノレール
2007/10/17 21:33

ちょっと遅いですが・・・夏の江ノ電
2007/10/16 18:33

茨城交通湊線第三セクターで存続へ
2007/10/02 22:35
<<<新しい記事:湘南モノレール
古い記事:第14回鉄道フェスティバル>>>
最新記事 

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00

青梅駅新ホーム使用開始と東青梅駅単線化工事(2023年5月3日取材)
2023/05/08 12:01
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)