カテゴリ:鉄道:民鉄・公営の車両 > 東急電鉄
東急多摩川線
公開日:2007年09月18日20:45
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。山手線・京浜東北線を撮影した後、京浜東北線に乗って蒲田まで行きました。ここから東急多摩川線に乗りました。
東急多摩川線は京浜東北線の蒲田から東急東横線の多摩川までを結ぶ路線です。2000年までは多摩川から先、現在の東急目黒線の目黒まで「目蒲線」という1つの路線として扱われていました。目黒線は地下鉄南北線・三田線と直通する都心への重要な路線となっている一方、多摩川線はワンマン運転化され、短距離の地域輸送に特化した運行がなされています。路線は蒲田を出ると多摩川に沿って走り、終点の多摩川駅は東横線ホームの直下(地下)に入ります。
使われている車両は車両限界の関係で1両の全長が18mに制限されるため7700系・1000系の2種類に限定されています。池上線(蒲田~五反田)と車庫を共用しており、入出庫の関係で両線をまたがる列車も存在します(蒲田でスイッチバックする)。7700系はかつて東横線~地下鉄日比谷線を走っていたオールステンレス車7000系の機器・内装類の更新したもので、車内のプレートには「昭和39年」という製造年が書かれており、見かけによらず製造はかなり古い車両です。ステンレスの車体は錆びることが無いため、ある程度強度に余裕を持たせておけば事実上永久に使えるということになります。ただし、情報化など機器面では時代の流れについていけず、数年後には新車に置きかえられるということです。
使われている車両は車両限界の関係で1両の全長が18mに制限されるため7700系・1000系の2種類に限定されています。池上線(蒲田~五反田)と車庫を共用しており、入出庫の関係で両線をまたがる列車も存在します(蒲田でスイッチバックする)。7700系はかつて東横線~地下鉄日比谷線を走っていたオールステンレス車7000系の機器・内装類の更新したもので、車内のプレートには「昭和39年」という製造年が書かれており、見かけによらず製造はかなり古い車両です。ステンレスの車体は錆びることが無いため、ある程度強度に余裕を持たせておけば事実上永久に使えるということになります。ただし、情報化など機器面では時代の流れについていけず、数年後には新車に置きかえられるということです。
ワンマン運転を行うため、各種の安全装置・乗務員支援の機器がついています。各駅のホームには電車のドアがかかる部分を除いて柵が設置され、残りの部分も赤外線センサーが設置され乗客が電車に接触するのを防いでいます。また、この柵の導入に伴い、電車の停止位置を数十センチ単位で正確に合わせる必要が出たため、TASC(定位置停止装置)が設置されています。これはカーブでの速度制限システムも兼用しており、運転席の背後から見ていると線路が「地上子だらけ」になっているのが良くわかります。なお、このシステムは地下鉄銀座線や丸ノ内線などと異なり、運転士のブレーキ操作が遅れた際のバックアップの意味合いで設置されているもので、通常は運転士がハンドルを操作してブレーキを掛ける形になっています。
スポンサード リンク
カテゴリ:東急電鉄の記事

東横線・副都心線直通に向けた車両の動き(2012年9・10月取材)
2012/10/17 19:00

東急東横線5050系副都心線対応車
2012/05/20 16:55

東急大井町線急行と6000系電車の概要
2008/08/18 22:46

東急7000系(新)
2008/03/14 10:33

東急池上線
2008/03/13 09:34

東急大井町線開業80周年記念ヘッドマーク列車
2007/10/10 21:01

東急東横線・目黒線(多摩川駅)
2007/09/19 23:40

東急多摩川線
2007/09/18 20:45

東急世田谷線
2007/03/02 17:51

渋谷駅前に「青ガエル」東急5000系出現!
2006/10/26 21:43
<<<新しい記事:東急東横線・目黒線(多摩川駅)
古い記事:京浜東北線209系ほか(2007年9月8日)>>>
最新記事 

東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状
2023/03/23 18:26

京葉線幕張豊砂駅建設と海浜幕張駅新改札計画(2023年1~3月取材)
2023/03/16 20:00

相鉄・東急新横浜線の運行計画と開業記念イベント
2023/03/12 19:30

相鉄・東急新横浜線開業に向けた車両の動き
2023/03/08 19:00

相鉄・東急新横浜線建設工事、最終章。(2022年3月~2023年2月)
2023/03/01 17:30

つくばエクスプレス8両化工事2023(1)秋葉原~南流山
2023/02/22 17:32

アニソン合唱ChoieL全曲コンサート「くわコン」のご案内とお誘い
2023/02/14 20:00

中央線グリーン車連結に向けた12両化工事2022(4)西八王子~大月・青梅駅
2023/02/11 15:00

京急品川駅地平化・泉岳寺駅改良 - 品川駅再開発2022(3)
2023/02/08 12:00

神奈川県藤沢市のマンホール
2023/02/01 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
RSSの配信を記事の冒頭のみに変更し、配信数を最新10件としました。(2023,03,27)現在Twitterのサービス運営において混乱が続いており、未来へのレポートの関連アカウントについても今後の継続可否について精査しております。新たな情報が入り次第お知らせいたします。詳しくはこちらの記事をご覧ください。(2022,02,11)
過去のお知らせ一覧
更新情報Twitter