西武「南入曽車両基地電車夏まつり」(9/1)
公開日:2007年09月04日18:17
※この記事はYahoo!ブログから移行したものです。9月1日(土)は西武鉄道のイベント、国分寺市内の公園などに行ってきました。順番に載せていこうと思います。まずは西武の車両基地公開イベントから。
会場となったのは西武新宿線新所沢~入曽間にある「南入曽車両基地」です。本線のすぐ脇にあり、走行中の列車内からでもよく見えます。ここは車両の留置と日々の簡単なメンテナンスを行う程度の施設で、大規模な分解検査や修繕を行う武蔵丘車両検修場(池袋線東飯能~高麗間、毎年5月~6月に公開されている。)と比べるとややコンパクトな設備になっています。
展示車両の中には電気機関車E31形もありました。かつて西武鉄道では貨物列車が運行されており、そのけん引に当っていたのがこの電気機関車です。廃車部品を活用しており、使われている台車は80系「湘南電車」のものを流用しています。
この車両に関して、交友社の雑誌「鉄道ファン」の最新号に興味深い記述がありました。
この車両に関して、交友社の雑誌「鉄道ファン」の最新号に興味深い記述がありました。
全国の現役機関車をめぐって 民営鉄道の電気機関車・ディーゼル機関車はいま・・・・ -その3- 郷田恒雄 (略) 東横瀬発着のセメント輸送の取りやめにともない定期貨物列車の廃止(平成8年5月)が決まって以来、西武鉄道では機関士の育成を行っておらず、電車の運転資格とは別資格である電気機関車の操縦資格を保有する運転士が、数年後にはいなくなる事態が想定されている。 このため工事列車については「動力者操縦者」の資格を保有していなくとも運転可能な軌道モーターカーにけん引させることになり、すでに平成19年度に入ってからモーターカーが10両以上増備されている。 (略) 甲種輸送に対しては、まだ最終決定がなされていない事項もあり、本稿執筆時点(平成19年7月中旬)までに入手した情報をもとに、筆者の推察も含む点をお断りの上で筆を進めさせていただくと、「101系2連を改造種車とした牽引車を用意する」との方向で検討が目下進められており、この「牽引車」が落成次第、甲種輸送も電車けん引に切り替える方針となった模様である。 (略) 交友社「鉄道ファン」2007年10月号(通巻558号)99ページより引用(太字化は引用者による) |
この分から判ることは、数年後に西武鉄道から電気機関車が消えるということです。背景には通常の社員の配置転換他に、かつて貨物列車運行を支えてきた「団塊の世代」の運転士の定年退職ということがあげられます。社員の世代交代が、そのまま車両の世代交代にも直結するという例ともいえるでしょう。
イベントは「運転台での記念撮影」「車両の綱引き」など全体的に見ると子ども向けのものが多くなっていました。このほか、車内掲出の路線図など鉄道グッズの販売も行われていました。
点検用のピットにも入ることができました。車両の下にもぐって床下の機器をみあげるというのはなかなかできない体験です。
新所沢駅から車両基地まで臨時列車が運行されました。入曽駅から車両基地まで歩いても20分ほどですが、途中の道路には歩道の無い部分もあるため、安全や利便性を考えてこのような措置がとられたものと思われます。
来年は武蔵丘車両検修場のイベントにも行ってみようと思います。
スポンサード リンク
カテゴリ:イベントレポートの記事

小田急線複々線・10両化工事(2017・2018年取材[4]シモチカウォーク)
2018/03/07 19:27

イオンモール幕張新都心「SL博物館」
2015/08/29 08:00

東横線渋谷駅跡地イベント最終日(2013年5月6日)
2013/05/10 22:42

東横線旧渋谷駅跡イベント“TOYOKO LINE SHIBUYA Station Park”
2013/04/21 18:01

西武鉄道100周年記念・5号蒸気機関車修復完成披露会(2012年11月25日)
2012/12/21 22:04

新京成電鉄くぬぎ山車両基地公開イベント(2012年10月20日)
2012/11/15 22:44

100周年を迎えた東京都交通局(都電花電車など)
2011/12/31 19:41

第26回仙台新幹線車両基地まつり(2010年7月24日)
2010/08/17 20:12

東京メトロスマイルフェスタ’09 in AYASE(2009年12月5日)
2009/12/27 00:53

東京総合車両センター夏休みフェア2008/その2
2008/08/25 22:39
<<<新しい記事:殿ヶ谷戸庭園
古い記事:国営昭和記念公園(2)>>>
最新記事 

相鉄線内の様子 - 相鉄・東急新横浜線開業(1)
2023/09/27 18:55

西武新宿線中井~野方間地下化工事(2023年3月19日取材)
2023/08/27 18:08

葛西臨海公園のひまわり
2023/08/10 12:15

X(旧Twitter)コンテンツ不具合とモバイル投稿カテゴリ復活について
2023/08/02 12:01

まもなくリニューアルされる青梅鉄道公園
2023/07/27 13:15

相鉄線星川駅高架化工事完成(2017年下り線高架化から現在まで)
2023/07/13 18:53

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール
2023/06/30 21:20

羽田空港アクセス線建設工事2023②大汐線改修区間の現状
2023/05/31 17:38

羽田空港アクセス線建設工事2023①前史
2023/05/24 18:15

「未来へのレポート」は15周年を迎えます -皆様への感謝と次の目標-
2023/05/17 12:00
月別アーカイブ
全記事タイトル一覧
お知らせ
各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)
過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)